• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

目的の場所になかなかたどり着けない


今日の昼に国道190号沿いのほっともっとに行こうとして、ケーズデンキの前を通りがかったところで、最近夜に親戚からDVDプレイヤーが映らないという話があって、自分の部屋のプライヤーから抜いて渡したので映らなくなっていて、明日からのお盆休みに備えて買っておこうとちょっと寄ってみました。

alt



ケーズデンキはお盆休みのお客さんが多くて、その割に店員が少ないので、店員を見つけて説明を受けようとしているお客さんが沢山いて、自分がこんな格好なので店員と間違われて声をかけられて、なかなか目的の場所に進めませんでした。

alt


首から店内用のPHSを下げている様に見えて・・




更に腰のベルトにトランシーバーを付けていたらどう見ても店員以外の何者でもないでしょう。

alt


車を降りる前にトランシーバーとネックストラップ付のスマホを置いて来れば良かったのですが、これまでは平日の昼間の人の少ない時に買い物に来ていたので、困る事など想定していませんでした。



目的のケーブルを手にして、なるべく人がいない経路でレジに行き、急いで車に乗って次の目的地のほっともっとに向かいました。

Posted at 2022/08/14 16:58:58 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月14日 イイね!

ホンダNーONE スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、ホンダのNーONEです。

alt




パナソニックのストラーダを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行っています。

alt




まずはフロントドアの内張を外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt






alt




そして内張を組み付ければドアの作業は完了です。

alt


たったこれしか貼らないの?と思われる方もあるかも知れませんが、必要以上の量を貼ると音がブーミーになったり、詰まって聴こえたりと適量を越えると逆に良い音から遠ざかって来るので、共振点の違う材質を適量貼り合わせています。



次にストラーダからの音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下まで引いて来て、比重の高いMDF板の上に4ピース構成のピュアコンを取り付けます。

alt


今回も白いボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きしたコイルで、純度の高い銅線を機械巻では出来ない精度で巻いているので、高音質の決め手となっています。


ダッシュの上にはスタンドを使って適切な仰角・振り角を付けたピュアディオブランドのATXー25ツイーターを取り付けて、ピュアコンを通して周波数幅・インピーダンス・レベルを設定した音が送られて来ています。

alt




NーONEはこれまで何台も入庫していますが、今回のストラーダはかなり音に勢いが付いていて、以前の取付では地味目の音のナビオーディオが多かったので、これまでのピュアコンを使えばイコライザーで大きくレベルを変えないといけなかったので、専用の値を探してイコライザーでの補正の量を少なくして、より生音・生声に近くなる様に組み合わせを探しました。

alt




調整の前にはストラーダの各スピーカーに100センチのディレイがかかっているのを全てゼロにして・・

alt


alt




音を造作する音響効果もオフにしてから、素の音でスタートして音を追い込みます。

alt




ピュアコンの値とイコライザーの調整で音を追い込んで行って、値の組み合わせでもイコライジングでもこれ以上生音に近づかないという組み合わせを見つけて、NーONEの調整を終了しました。

alt


Posted at 2022/08/14 10:20:17 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年08月13日 イイね!

ベストカー 9・10


現在発売中のベストカー9・10号は、お盆休みに読む人が多いだろうと、かなり濃い内容になっています。

alt


新型クラウンについて詳しく書いてありますが、現在発売中のクラウンは社用車やハイヤー・タクシーには向いておらず、そのうち発売されるセダンでないとその手の需要には合わず、「どうするんだろう?」と思いながら読んでいました。

表紙の上の方にはデリカミニと新型ハイエースの予想イラストが出ていて、デリカミニもハイエースもどちらもあったら便利な車で、デザインもこのまま発売されれば、お金に余裕があったら買います。

新車情報の他には66ページから69ページにかけての、最新の国産SUVと5年落ちのアウディQ5のどちらが良いかという記事で、骨格がしっかりしているQ5の評価が意外と高かったので、ちょっと嬉しくなっています。


そして126・127ぺージの『腰痛は防げる‼』は、この時期だからこその情報が出ていますが、自分は日頃から時間に追われて宇部・福岡間をノンストップで移動して腰痛に悩まされていて、毎週鍼灸院のお世話になっているので、是非参考にして苦痛をやわらげたいです。


そんなこんなでお盆用の読みどころ満載の『ベストカー9・10号』が気になった方は、是非ご一読ください。
Posted at 2022/08/13 17:52:10 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月13日 イイね!

アウディA3スポーツバック スピーカーの音質アップ



今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、アウディのA3スポーツバックです。

alt




以前当社にあったアウディA3よりは新しい世代のオーディオ付きで、現在のデモカーのQ5と同じグローブボックスにプレイヤーがある内容のオーディオとなっています。

alt


alt




今から4年前にATXー25を使ったベーシックのWパッケージを取り付けて頂いていて、今回は4年ぶりのシステムアップとなりました。

alt





前回外板裏とインナーパネルは防振施工を行っているのでそのまま使用して・・

alt



ダッシュのツイーターを周波数レンジの広いATXー30Jに交換しました。

alt





ツイーターを交換するとピュアコンのブラックボックスが周波数レンジとインピーダンスの違いに合わせて変更しないといけなくて、調整用のCDを再生させて値を選びました。

alt



4年前に取り付けたピュアディオブランドのPSTケーブルは、今でもゴールドに輝いていて、新品当時と同じクオリティーで音楽を奏でてくれます。

alt




周波数レンジを広げたり狭くしたりして、インピーダンスも上げて下げてと絶妙なマッチングを探って、合計6個の聴き比べを行って、最も生音・生声に聴こえるユニットを取り付けて組み上げました。

alt




ピュアコンの値が決まったらナビオーディオのオーディオ調整を行って、当社のQ5で使い慣れた機能をスイスイと調整して行きました。

alt





ドアスピーカーは純正をそのままで、ツイーターが変わっただけですが、音の立体感やボーカルの厚みは以前よりも増して、見た目の変更以上に音はかなり変わりました。

alt


4年前はピュアコンが第三世代だったのが、現在の国産車のディスプレイオーディオでも良い音が出る様に改善された第四世代をより改良した第五世代のピュアコンに変わって、ツイーターのグレードプラスピュアコンのグレードアップで、大幅な音質アップとなりました。

Posted at 2022/08/13 10:11:45 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年08月12日 イイね!

暑いので小刻みに給油すると


昨日の夕方アウディに給油ランプが点いたので斜め前のガソリンスタンドに行きましたが、外が暑かったので20リットルだけ入れて帰りました。

alt


alt




65リッタータンクで半分まで上がったと喜んでいましたが、直ぐに一目盛下がりました。

alt





そして今朝起きから足が痛かったので近くの整形外科に行って、もう中は満員だったのですが、8時に一度行って名前を書いて置いて、順番が4番目だったのであまり待たずに病院を出れました。

alt




病院で名前を書いたら一度スタンドに行って、今日は福岡まで日帰りだからと追加の給油をして、25リットル注したら4分の3まで燃料計が上がりました。

alt

あっ!慌ててシャッターを切ったらピンボケでした。


給油の前に洗車をしていたので、車の温度計は27・5度ですが、本当に27・5度だと嬉しいのですが、直ぐに30度を超えました。

alt


結局暑いからと給油を小刻みにして、いきなり朝福岡日帰りが入って来たので、時間を無駄使いした様な気がします。

病院の後は福岡まで休憩せずに車で走って、休憩してゆっくり行けばそうはならないのでしょうが、かなり時間に追われて、2台を調整があるので1台調整してから遅いブログを書いて、先ほど2台目の調整が終わって、これから宇部店に向けて帰ります。
Posted at 2022/08/12 15:50:55 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation