• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

日産ノート スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、日産のノートです。

alt





カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

alt



まずドアの内張を外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt


ベーシックパッケージなので純正のデュアルコーンの16センチスピーカーはそのまま使用します。



そのまま使用すると言ってもピュアコンを通して特性を変えて鳴らして、今回はオプションをプラスして6ピース構成となっているので、デュアルコーンで鳴る上の周波数と、ローエンドの周波数の両方をコントロールして、インピーダンスを適正化したえるので、ノーマルとは全く別な鳴り方になっています。

alt




更に今回はピュアディオブランドのアップグレードツイーターのATXー30Jを使用しているので、ツイーターからの音域が広いために、その分ドアスピーカーからの中高音を減らしてあるので、よりクオリティーの高い音で鳴っています。

alt




このサイバーナビは5バンドの簡易イコライザーと・・

alt



切り替えで13バンドと31バンドのイコライザーが選択出来て、1度13バンドで合わせた後に31バンドで調整して、最終的に31バンドでメモリーを行いました。

alt


alt




一時期当社はこの型式のノートを3台所有していて、現在は2台ですがかなり実走行で音を追い込んでいますが、ATXー25と30Jの差があるので、ピュアコンのユニットを変えて音を追い込みました。

alt



音調整の最後の最後はDEENさんのポップ・イン・シティで、9月にボーカルの池森さんとお会いしたばかりで、生の声を思い出しながら調整を行って、今の時間はクロスFMがちょうどサウンドピュアディオスタジオからの生放送で送られて来ていたので、パーソナリティーの生声も確認出来て、シンプルなシステムながら最高のセッティングで仕上げる事が出来ました。

alt


Posted at 2022/10/03 11:55:27 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年10月02日 イイね!

SA・PAの明太ご飯


最近リニューアルした中国道下りの王司のパーキングエリアですが、入り口が狭くなってこれまでよりも小さくなった様に見えますが、実は奥行きは倍以上になっています。

alt


alt



リニューアルと共に食堂のメニューはかなり変化があって、これまで無かった貝汁定食が人気ではないでしょうか?

alt


先日妻とここに来て昼食の食券を買おうとして、自分が貝汁定食を押したら、妻がそれでいいというので、それを妻に渡して・・



自分は大きなポスターがある肉うどんと明太ご飯のセットにしました。

alt




妻の貝汁定食が出て来て・・

alt




それから少し遅れて肉うどんと明太ご飯のセットが出て来て、かなり遅い昼食だったので、ガッツきながら美味しく頂きました。

alt


最初に肉うどんを食べて、後から明太ご飯を食べていたら、以前めかりのパーキングエリアであった出来事を思い出しました。


それは福岡店から帰りに夕食を食べるためにめかりのパーキングの2階のレストランに入って、何か料理を注文して食べていたら、関西弁の人がレジでお金を払っていて、「ここの食事は高いね!」と言っていて、更に「高い割に美味しくなくて、ここの明太はどこ産の使っているか調理場に聞いて来て」と言ったので、レジの人はわざわざ調理場に聞きに行かれました。

そして「北海道産の明太を使用しています。」と答えられたら、「自分は食通だから博多の明太しか食べん!福岡に来てまさか北海道産の明太を食べるとは思わなかった!」と言って出て行きました。

自分を含めて何人かはこそこそと笑っていて、その理由は博多の明太は北海道産の原料を博多で加工しているので、産地を聞かれたら北海道産となり、博多湾で取れた明太は存在しないからです。

もし食通ならそのぐらい知っているでしょう。


まあ普通の店よりも高くても、レストランを経営している会社は高い場所代を払っているので、普通の店とは同じ値段にはならず、その制約がある中で努力をされているので、それを汲んだらそんな言葉は出ないのにと、仕事で遅くなっても食事が出来る様に営業されているレストランに感謝しながらその日はめかりのパーキングエリアを後にしました。

Posted at 2022/10/02 17:25:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月02日 イイね!

新型エクストレイル カーオーディオの調査


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、日産の新型エクストレイルです。

alt


オーディオレスの状態で入庫したお車にフルシステムの取付を行う前に、初めて入庫したためにドアの響きなどを調査を行ってから作業に入ります。


まずは楽ナビを借り付けしてノーマルの音を聴いてみます。

alt





ドアは外から見たら従来のモデルと変わらない様に見えますが、低音がやたらと強くて残響が多く、ブーミーな感じに聴こえました。

alt




フロントの内張りを外したら楕円の大型スピーカーが付いていて、センターコーンの大きなアメリカンサイズのスピーカーが付いていました。

alt




外板裏には何も防振材が貼ってなくて、かなり響が残っています。

alt





指ではじいて、どの場所にどんな材質を貼り付けるか調査しました。

alt




次に後ろの内張を開けると、リアスピーカーはこれまで通り16センチの国産車用のサイズでした。

alt




こちらも何も防振材が何も貼ってない状態でした。

alt




外した内張には吸音フェルトが貼ってあって、気が付いたらもう剥がされてセメントコーティングの準備に入っていました。

alt




純正ツイーターの位置はダッシュの先端で、一旦ATXー25を取り付けて音の調査をしますが、その後で大型のツイーターを取り付けるための作業を行い、徐々にフルシステム化して行きます。

alt


明日は福岡店に入庫する新型エクストレイルの調査と音調整で、福岡店へ移動します。

Posted at 2022/10/02 10:25:41 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年10月01日 イイね!

レヴォーグ&リーフ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、スバルのレヴォーグです。

alt



既にフルシステムが完成しているお車にアルパインの2DINのディスプレイオーディオを取り付けました。

alt

1990年に初代レガシィで入庫されて、もう32年お付き合いして頂いているお客様です。


ドアにはアウタースラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを長年使って頂いています。

alt


ミッドは21年お使いですが、ツイーターは1990年代にお買いいただいたB&W製の物をお使いで、B&Wのミッドの方が劣化して使えなくなっても、ツイーターの方はいまだに使えています。

alt



ラゲッジにはナカミチマーク付きのパワーアンプと、ピュアディオブランドの25センチウーファーと、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーが取り付けてあります。

alt




アルパインのディスプレイオーディオが付いた部分は元々ナカミチのCDー700KKが付いていたので、シフトの前に1ⅮINスペースを造作して、デッキを移設しています。

alt




完成したら充電をかけながらテストを行って、使っているバッテリーはボッシュのハイテックシルバーです。

alt




もう1台日産のリーフが入庫していて、こちらもアルパインのディスプレイオーディオの取付です。

alt



こちらは9インチのフローティングタイプを使用していて、2DINスペースにCDー700KKも収まっています。

alt




リーフの後ろには新型のエクストレイルが入庫していて、これから作業に入ります。

alt

明日には福岡店にも新型エクストレイルが入庫して来るので、これからベーシックパッケージの開発にかかります。

Posted at 2022/10/01 10:44:38 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation