• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

今更ですが


もう2週間以上前の話ですが、福岡店から宇部市に向けて帰っている途中で、ラジオで今日は皆既月食と言っていたので、山陽道の周防灘パーキングエリアで撮影しました。

alt




止まった時は丸だと思っていたら、左斜め下から欠けて来ました。

alt




普通のデジカメですが、上手い事ズームで大きく取れました。

alt




ジュースを買って来て飲んだり、無線機で友達と話したりして、ちょっと目を離していたらけっこう欠けて来ました。

alt



3分の2以上欠けて来たらどんどん欠ける速度が速くなった気がして・・

alt




真っ暗の一歩手前まで来ました。

alt


今日デジカメの写真を整理していたら、何だかほぼ黒い写真があると見つけました。


Posted at 2022/11/17 16:48:24 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月17日 イイね!

スズキ・クロスビー スピーカーの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、当社のデモカー兼代車のスズキのクロスビーです。

alt




パナソニックのストラーダとドア4枚の防振が終わって、一度代車に出ていて戻ってきたところでベーシックパッケージの取付を行いました。

alt




ツイーターはピュアディオブランドのATX-30のアップグレードをダッシュ上に取り付けて、純正位置のガラスの反射の多い場所と違って、荒くないスムーズな高音を広い周波数レンジで奏でてくれています。

alt




ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用して、クロスビーはスピーカー位置がグリル1個分上に付いていて、たったこれだけの違いでもミッドの上限周波数を決めるコイルは倍以上の巻き数が適正になります。

alt




クロスビーはスピーカー位置がソリオと似ていて、ソリオの兄弟車かと思ってたまたまクロスビーの前に作業に入っていたソリオと見比べていました。

alt




グローブボックス下に比重の高いMDF板を敷いて、その上に一度ソリオ用の値の4ピース構成のピュアコンを取り付けました。

alt





全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ストラーダのオーディオチューン画面に入って、まずは全てのスピーカーにかかっている100センチのディレイをゼロにしました。

alt


alt




それからイコライザーを動かしたり、ピュアコンのパーツの値を微妙に変えたりして音を追い込んで行きました。

alt




パナソニックのイコライザーは調整画面とメモリーした後で微妙に音が変わるので、何度も調整⇒メモリー⇒再生画面を繰り返して聴いて、ピュアコンの値を変えて行くと段々イコライザーも調整個所は減って来ました。

alt



同じスピーカーでドアの構造が似ているソリオ用の値をベースにしながらも、かなりユニットを交換して音を追い込んで、より生音・生声に近いサウンドのクロスビーが完成しました。

alt


Posted at 2022/11/17 10:56:54 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年11月16日 イイね!

山陽小野田市のドライブイン南国


山陽自動車道の埴生インターを降りて、国道2号線から190号線に向かう道の途中にドライブイン南国があります。

alt


ここは主にトラックの運転手さんが食事をする様な大きな駐車場があるドライブインですが、ここの名物の2品がけっこう品切れの事があります。


品切れになる1番人気の商品がホルモンうどんという焼肉の牛ホルモンが焼きうどんに入っている物で、入り口に国産のホルモンが品切れのために作れませんという貼り紙がよく出ています。

alt


ホルモンが品切れの時は普通の焼きうどんを注文して食べています。



ここは1品物のおかずもあるので、野菜系のおかずや、トマトスライスなどをショーケースから取って来て、それで野菜不足を補っています。

alt




そして南国でなかなか食べられないのが、この南国餅です。

alt

2ヶ月前に初めて見かけて、南国の焼き印が入っていて、レジの横に置いてありますが、「今日はお腹いっぱいだからいいや。」と買って帰らなかったけど、後から考えたら家に帰ってから食べればよかったと考えて、次に行った時には無くて、それからやけに気になって、その後行ってもレジ横にはありませんでした。


お店の人に聞いたら、あるお餅屋さんが気まぐれで作っていて、たまに置いて帰るので次がいつになるか分かりませんと言われて、気になっていたのが先週やっと見かけました。

レジで食事代を払う時にこれを下さいと言って、「何個ですか?」と聞かれて、「あるだけ全部下さい。」と言って5個を買って帰りました。

alt

中は自分の好きな粒餡ではなくてこし餡で、妻がこし餡が好きで、自分が1個食べた後は妻と息子で4個を食べてしまいました。

シェフの気まぐれサラダというのはよく聞きますが、お餅屋さんの気まぐれ南国餅は、めったに手に入らないレアな商品と言っていいでしょう。

Posted at 2022/11/16 17:36:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月16日 イイね!

ポルシェ911 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業から、ポルシェ911です。

alt


珍しいカラーですが工場で作られた時のそのままの色で、ミツワのステッカーがリアガラスに貼ってある正規物です。


空冷のポルシェのために新たに作られたディスプレイオーディオを装着した状態で入庫となって、フロントスピーカーの取付と、バックカメラ用のディスプレイの取付を行いました。

alt


alt




フロントスピーカーは13センチサイズのミッドとその上にツイーターの2WAYで、元々のミッドが傷んでいたからか、コアキシャルの2WAYスピーカーに替わっていたので、ツイーターがWで鳴ってバランスが悪い状態でした。

alt




それを取り外してヨーロッパサイズのJBLのクラブ5000Cのミッドを取り付けました。

alt




ツイーターはおなじみのピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、シンプルながらフラットでクリアな音質の2WAYシステムが完成しました。

alt




グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、6ピース構成のピュアコンを取り付けました。

alt





今年の前半に空冷のポルシェに同じ組み合わせのスピーカーを取り付けていますが、モデルがタルガだったのと、デッキの種類が違うので、その特性に合わせてピュアコンの値を少し変えて聴いてみて、今回はイコライザー付きなので、その調整も合わせて行いました。

alt





最初はけっこうな個所を上げて音を合わせていたのが、ピュアコンの値をあれこれ変えて音を整えて行くと、不思議とイコライザーはあまり動かさないのに生音・生声に近づいて来ました。

alt


alt



これまで水冷の最新式のポルシェを何台も乗り継いで来られたお客様は、一度空冷ポルシェに乗られてみたら、その素晴らしい魅力に取りつかれて、何台かの空冷ポルシェのオーディオの作業に預けて頂きました。

今回も限られた条件の中、精一杯のセッティングをさせて頂きました。

Posted at 2022/11/16 10:49:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2022年11月15日 イイね!

うるさいバイクの騒音対策


毎週の土曜日の夜には山陽小野田市の竜王山の山頂駐車場で、351メガヘルツのデジタル簡易無線の伝搬実験を行なっています。

alt


この実験は山の上から電波を出して、届かないエリア同士をアンテナのゲインを上げたり、指向性の向きを変えたりして届く様にしようという、災害時に通信網が遮断された時の民間の通信網を築くための貴重な実験です。

それにプラスして学生さんには無償でアンテナんなどを賞与して、実験を通して未来の優れた技術者を育てるという目的で運用していて、公共性のある活動をしています。


しかし困るのが土曜日の夜にうるさいバイクがやって来て、空ぶかしをしたりロータリーをぐるぐる回ったりと、無線の相手からの受信音は聞きにくいし、何と言ってもマイクに騒音が入って相手に聞こえなくなります。


そんな時に役立つのがこの赤色灯で、通常は消していますが先週はあまりにうるさいので回そうかと言っていたら・・

alt




天井に付いているのを見て山から降りて行きました。

alt

これは正規のルートで入手していますが、本当は非常時以外は回してはいけないので、見ただけで避けてくれればありがたいです。




それに加えて白バイみたいなBMWの大型バイクもいました。

alt


何だかヤバそうと思ったのか騒音バイクは降りて行きましたが、実はこのバイクは・・



なにわナンバーで、大阪から自分達の運用を見学にしに来られていたのでした。

alt


Posted at 2022/11/15 20:47:48 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation