• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

とみ兵食堂の朝の三皿


今日福岡店で大きなシステムのお車の納車が2台あったので、昨日は久しぶりに福岡市に泊まって、朝は東区の箱崎ふ頭入り口のとみ兵食堂に食事に行きました。

alt



国道3号線を箱崎ふ頭入り口の交差点まで行くと、一楽ラーメンの赤い看板が見えるので、その方向に斜めに進むととみ兵はあります。

alt


alt




定食もありますが、店内おかず色々というのが魅力で、朝に行って三皿選んで撮影するというのが趣味になっています。

alt




今朝の3皿は目玉焼きと鮭焼きとほうれん草のミックおかず皿と、茄子の煮物と南瓜の煮物の野菜比率の多い組み合わせです。

alt




そこにみそ汁と小ご飯を頼んで、ちょっと豪華な朝食の出来上がりです。

alt





店のおばあちゃんから「久しぶりですね。」と言われて、自分的にはもっとまめに行きたいのですが、自分のスケジュールがなかなかここの営業時間と合いません。

お昼用におかずのミックス皿と小ご飯をお弁当にしてもらって、昼食にしました。

alt



自分が行く朝の時間はお客さんが少なくて、今日は先にBMW5シリーズが止まっていて、その1台空けたとなりにLSを止めてこんな感じです。

alt


昼のピークタイムに行くと迷惑がかかるので、大きい車は空いた時間を狙って食べに行きます。


この後に軽の箱バンが来て、中から食材を降ろしていて、おそらく地元の業者の方が地元産の野菜を持って来ておられるのでしょう。

ビックリしたのは配達の軽バンがEV車で、おそらく市場の中を走るのに排ガスが出ない様にという配慮なのでしょう。

Posted at 2023/03/18 18:02:52 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月18日 イイね!

AMGメルセデスAクラス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、メルセデスベンツのAクラスAMGです。

alt



バケットシートのスポーツモデルに、走りだけでなく音楽の最高の状態で聴きたいという、2つを見事に融合させた車に仕上げるべく作業を行いました。

alt




Aクラスは他のモデル同様にメーターパネルからつながっているディスプレイオーディオになっており、Cクラス・Eクラスはドアに10センチサイズでダッシュ下にウーファーが隠れているのが・・

alt




Aクラスはドアに16センチという、オーディオ向きの作りになっています。

alt




そこにインナーバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて・・

alt





ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターのブラックバージョンを付けて、AMGメルセデスのプレミアム性にふさわしい2WAY構成となっています。

alt



リアにはエンクロージャーを製作して、ピュアディオブランドの25センチウーファーを取り付けて、質・量共に十分に短観出来るシステムを構築しています。


リアサイドにはJBLのフロント用の2CHアンプと、ウーファー用のモノラルアンプを2台取り付けて・・

alt



ラゲッジ下にピュアディオチューンのチャンネルディバイダーとピュアコンを取り付けてフルシステムとなっています。

alt




ピュアコンはJU60のブラック用を宇部店から持って来て、取り付けて聴いて、それからまた付け替えて聴いてを何度も繰り返して、最も生音・生声に近い値を探りました。

alt



しかし音調整が終わりかけた頃に問題が発覚して、それはピュアコンを交換するためにラゲッジのウーファーを起こして聴いていて・・

alt




それを元の位置に戻してシートを立てたら聴こえ方が変わっしまい、ピュアコンを変えるたびにウーファーを元の位置に戻してシートを立ててと、かなり手間をかけて調整を行わないと走行時と差が出る事が分かり、もう一度調整をやり替えるという事になりました。

alt


自分もお客様はいつも左のシートを倒してウーファーを聴かれているのかな?と勝手に思い込んでして、最後に位置を変えた時に、「最終的な位置で調整しないと意味が無いよ。」と発覚してやり直しました。


ピュアコンの値だけでなく、チャンネルディバイダーの値も変えて、もう一度生音・生声に最も近い状態に調整し直しました。

Posted at 2023/03/18 09:56:24 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月17日 イイね!

資さんうどんのおでん


自分は火曜日の昼食を北九州市戸畑区の資さんうどんの新池店で取る事がよくあります。

alt





最近ここは座席が新しくなって、それと同時に注文がタッチパネルになっています。

alt




そのため看板に細めんと書いてあるのにその注文の仕方が分からなくて、お店の人に聞くのも面倒なので、普通のうどん麺で注文しました。

alt


alt




この前は妻が細麺が食べたいのか資さんうどんに行こうと言って、妻は目的の細麺をちゅうもんしたものの、自分は朝食がインスタントのうどんだったためにうどんの気分ではありませんでした。

alt




かといって看板に書いてあるカレーや丼物の気分でもないし・・

alt




さっぱりとした物という事で、おでんの5点セットと、しそむすび2個を注文して食べました。

alt


本当はタッチパネルで欲しいおでんの具を選びたかったのですが、自分が静電気を帯びていたのか、それとも指が太いのか、押したつもりで無い所が反応してしまい、取り消しにするのが面倒なので、簡単に5点セットを押しました。


たまにはこういうさっぱりした物もいいです。

Posted at 2023/03/17 17:48:28 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月17日 イイね!

Nボックスカスタム カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、ホンダのNボックスカスタムです。

alt



ホンダ純正の大画面ナビを装着した状態で入庫となって・・

alt




方ドア3層のフル防振の施工の後にアウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを装着していました。

alt




今回はツイーターをJU60のブラックに交換して、同時にグローブボックス下のピュアコンの交換を行いました。

alt

alt




純正ナビは中身がパナソニック製で、エフェクト機能は全てオフにしてイコライザー調整のみを行いました。

alt




フラットでピュアコンの値を調整して、最後に高音と低音の一部を1クリック下げて、音を聴感上のフラットに合わせました。

alt



JU60のブラックは大変人気で順風満帆の様ですが、実はロシアのウクライナ侵攻による世界的な材料不足により、精度の高いパーツや材質が入手が難しくなって来ているので、そろそろ潤沢とは言えなくなって来ています。

JU60のブラックで使用する大型のコンデンサもこの辺りはバッサリ無くなって・・

alt




次の値もこの様に1・012以外はペアリング出来なくなっています。

alt


パーツの検査をしている社員は20代前半で、同時多発テロも中東戦争も知らない世代で、世界情勢が悪くなると精度の高い材料が無くなるというのを体験していないので、「これからどうなるんだろう?」と、かなり不安気味でしたが、運良く撮影後に数か月前に注文してパーツがやっと入荷しました。


ただ海外製の純度の高い銀入りハンダは相変わらず入手が困難で、こぼれたり端を捨てない様に集めて、炉に入れて焼き直して使う様にしています。

alt


中東戦争の時も、同時多発テロへの反撃の時も、さすがにハンダの切れ端やこぼれたのを集めて再生するという事は無かったのですが、1年以上こんな状態が続くと、過去には無かった手法で仕事をしないと行けなくて、前はどんどん輸入してどんどん使うという時期が長かったので、平和な時期は何も心配が無かったので、また平和な世界に戻って欲しいと思いながら仕事をしています。

Posted at 2023/03/17 10:43:36 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月16日 イイね!

たまはLSの後部座席で


日頃は運転席でハンドルを握っているレクサスLSに、先日は息子に運転させて出かけました。

alt




夕方4時半までコイルを巻いていて、一度自宅に帰ってスーツに着替えて、某社長の会合に行くのに後部座席用のミラーでネクタイを整えました。

alt




ほとんどがクラウンの中に入り口まで息子に送らせて、自分だけ降りて会場に向かうと・・

alt


日本銀行の支店長の講座の会場に入り、宇部小野田地域でも業績の良い限られた社長のみが入れる会場に今回も入る事が出来ました。



会場に着いたらしばらくして講演が始まって、まずは世界経済の動きから入って・・

alt




日米欧の政策金利の動向で、アメリカは遂に金利上昇で銀行が潰れた所が出ました。

alt




そして消費者物価の内訳から・・

alt


消費者物価上昇率の品目別分布から・・

alt



最後に企業動向の変化の賃金引上げに付いてと、1時間10分の講演でした。

alt


講演が終わった後は懇親会があって、前回はコロナ前の4年も経過していて、その間に山口銀行の銀行の頭取が代わられていて、以前の頭取はFMラジオの事をご存じだったので自分と話す事が出来たのですが、今回は無理だろうと諦めていたら・・

何と新頭取とお会いしてお話するチャンスを頂けました!

alt

こういう事があるからこそ真面目にコツコツと業績を上げて来て良かったと、実感出来た出来事でした。




追伸

会場のPAのスピーカーは何と見慣れたマークのJBLでした。

alt


Posted at 2023/03/16 17:39:25 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation