• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

山口市阿知須の『リストランテ・ペイザン』


お盆休みの話ですが、福岡から帰って来た娘が阿知須のペイザンに行きたいというので食事に行く事にしました。

alt




お盆で駐車場が混んでいた割には運よく日陰にクロスビーを駐車する事が出来たのですが、美祢市からここに行くのにパナソニックのナビで『ペイザン』と入力したら出て来ず、県外の似た様な名前の店ばかり出て、次に『レストランペイザン』と入力しても出ずで、結局ここは『リストランテペイザン』で入力しないと出て来ない事が分かりました。

alt


確か他のメーカーのナビでは『ペイザン』だけでも出て来た様な・・



そんなペイザンに付いたら『本日はお席を最長90分でお願い致します。』と書いてあって、でもうちの家族はバサバサッと食べたら直ぐに帰るタイプなので、40分でも大丈夫なぐらいです。

alt




娘と妻と自分の3人で全てシェアして食べて、まずは一皿目は鮮魚のカルパッチョです。

alt




続いて前菜的な物が続いて、二皿目はペイザンミックスサラダです。

alt





三皿目は娘が好きな4種のチーズのピザで、6等分して自分は一切れしか食べなかったので、自分の6分カットは娘にあげました。

alt




四皿目は和牛のステーキで、これは女性陣に多く食べてもらう様にして、自分は控えめてしていて・・

alt




5皿目のビーフピラフはがっりと半分以上食べました。

alt


何だかたまにここのビーフピラフが食べたくなって、これを味わうためにピザとステーキは控えめにしていました。


お盆という事で混んでいたので、デザートは頼まずにさっさと店を後にしましたが、お店の方に自分たちは顔を覚えられていて、ここの家族は食べるスピードが速いと思われているのか、1品当りの出て来るスピードも速かったです。



最後に『リストランテ・ペイザン』は山陽自動車道の阿知須インターで降りて、最初の信号を右に曲がった後に、次の信号を左に曲がって少し走るとこの看板が見えて来ます。

alt

気になった方は一度食事に行ってみてはいかがでしょうか。

Posted at 2023/08/28 15:59:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月28日 イイね!

今月のFMラジオへの出演


毎月2回ほど自分は民放FM局に出演して喋っています。

これは福岡県のクロスFMと山口県のFM山口の両局のネーミングライツスポンサーになっているからで、1局に対して1回の出演で合わせて2回です。

ただしたまに特別番組があるとそれ以上の回数を喋っていますけどね。


まずはもう放送が終わった方のお話で、先週の木曜日にクロスFMの博多ベイサイドスタジオに行って来ました。

マークイズ福岡ももちの2階にクロスFMサウンドピュアディオスタジオがありますが、こちらのパーソナリティーの方が何故か自分の車を持っておられない方ばかりで、クロスFMでは立山律子さんと栗田善太郎さんのお二人がサウンドピュアディオのシステムを付けておられるので、その感想などを聞くためにサウンドピュアディオスタジオ以外の生放送に出演してお話しています。

alt


alt




ヘイサイドスタジオには博多タワーが見える場所から博多ふ頭ターミナルに入るとフェリーを利用する人向けのお店が沢山あって・・

alt


alt




その奥からエレベーターに乗って三階のビジネス棟まで上がると、窓からベイサイドの船が見えます。

alt




3階のクロスFMのフロアーに入ると、入り口に歌手でもないのにウエルカムボードに名前があったのでビックリしました。

alt




そして番組の途中のタイミングでDJブースに入って、約20分ぐらいでしょうか、カーオーディオと音楽と最後の方でホームオーディオの話をして帰りました。

alt


栗田さんはベーシックのトリプルパッケージを付けられて1年半で、その間に何人かのボーカリストや演奏家の方が助手席に乗られて、「いい音ですね。」とか、「スタジオみたいな音がしていますね。」と言われていたそうです。



先週のクロスFMの放送が終わって、今週の水曜日は新山口駅の北口にあるFM山口のゼロスタジオからの生放送に出演します。

alt

alt

こちらも山口市の緑町にはFMYサウンドピュアディオスタジオがありますが、パーソナリティーの大和良子さんはもう15年ぐらい3台に渡ってサウンドピュアディオのシステムを付けて頂いていて、大和さんとのトークを生放送でとなるとここからの放送となります。

過去には収録番組でFMYサウンドピュアディオで喋った事もありますが、毎月1度の生放送はここから、最終水曜日の16時30分から喋っています。



7月と8月は中学生の無線家の女子に登場してもらって、通称井川塾と呼ばれている自分の活動の話も交えて、自分と友達を学生時代にサポートしてくれた社会人の方々に感謝を込めて、過去の話と、これから自分が未来の優れた技術者を育てる活動について2回に分けてお話しています。

alt




前回の放送はかなり好評を頂いていて、2回目は逆に限られた時間で何を話そうか、今からプレッシャーを感じています。


8月30日の16時30分からのFM山口の『コージネス』を是非お聞き下さい。

Posted at 2023/08/28 10:18:27 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年08月27日 イイね!

昨夜地震が


昨日の宇部店の製作室と呼んでいるオリジナルパーツの設計や組み立てを行っている部屋での事ですが、ここには3個のバンドスコープという画面があります。

alt




そのうちの1つは聴いているFMラジオの電波の波形と音の波形2つの合計3つを映していて、サウンドピュアディオスタジオからの音の波形を監視しています。

alt




もう一つは51メガヘルツをいつも監視していて、ここにいくつかバーが出て、東北からの電波が飛んで来ると上空に高い周波数を反射する電離層が現れたという事で、これが強くなると77・0メガヘルツのクロスFMの北九州局の電波に東北のFM局の電波が混信して店頭のBGMにノイズが乗るので、それを事前に感知して店頭を音源を他のものに変更しています。

alt




そして3つ目の画面は145メガヘルツで、ここは普通は趣味の無線のお友達の電波を受信して、定休日に仕事をしている時の合間にちょっと交信して、それで和むという役割ですが、たまにこの様にギザギザの変な波形が出て来ます。

alt


昨日の夕方近くにこの波形が出て来て、「ギザギザの数も強さも大きいからこれは近県で地震が起こるかも?」と思っていました。



そして夜家でテレビを見ていたら地震速報が出ました!

alt




震源は周防灘で約80キロと出ていますが、おそらく夕方のは地層のねじれによる鉱石に力がかかって起きた電波ではないかと自分は思っています。

alt




隣の県で起きたのかと思ったら震源地は近い様で・・

alt




こんなに震源地が近かったらか、バンドスコープは完全な地震探知機となっています。

alt


でも以前に大分県と宮崎県の県境の地震の時もキッチリ予測出来ていました。

Posted at 2023/08/27 16:57:35 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2023年08月27日 イイね!

フォレスター カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、スバルのフォレスターです。

alt





スバル純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージとドアスピーカーの移設作業と、ドア4枚の防振施工を行っています。

alt




もうおなじみの現行フォレスターのドアスピーカーは、縦に楕円のアメリカンサイズで設計されていながら、国内モデルには楕円プレートに16センチの丸形が付いています。

alt



サービスホールには吸音用のゴムが付いていて、外からのロードノイズの進入を防ごうとしています。

alt




内張り裏には白い吸音フェルトが貼ってありますが、これらだけでは不十分なのと、スピーカーの周りに余分な音が付帯するのを防ぐために防振作業を行います。

alt




リアドアにもサービスホールに吸音ゴムが付いていて、こちらのスピーカーは最初から丸形16センチです。

alt



リアにも吸音フェルトが貼ってあります。

alt




まずは前後4枚のドアに粗目を付ける下処理を行って、意図的にランダムに厚い薄いを作りながらセメントコーティングを行います。

alt




最初は青白いコーティング材も、乾燥して来ると段々茶色になって来て、これはセメントが割れない様にたわみを持たせるためのつなぎの樹脂成分の化学反応で、塗りたてと後でかなり色が変わるので毎回驚いています。

alt




スバル車は以前はダッシュのスピーカーが中高音を鳴らすスコーカーだったのが、近年はツイーターに変わって来ているので、純正と合わせて3WAYではなくて、今は純正ツイーターを鳴らなくして2WAY構成で音決めを行っています。

alt



今の時点で作業はここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2023/08/27 10:01:58 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年08月26日 イイね!

資さんうどん本店


先日福岡の帰りに資さんうどん本店で食事をして帰りました。

alt




火曜日行ったのは資さんうどんの創業の地で、以前は本店だったはずですが、今は小倉東インターの近くのここが本店になっています。

alt




その理由はここは株式会社資さんの本社があり、工場で麺や具などを製造して各店に送っているからです。

alt




先日は貝汁ライスセットにおでんの単品を注文しておでん定食風にして、めかりの若松屋が閉店しておでん定食が食べられなくなった代わりにしました。

alt




本店はタッチパネルで注文のために好きな具だけをタッチして選びました。

alt



そしてしばらく待って来たのがこれです!

alt


厚揚げとだんこんと玉子と丸天で、セット物にするといくらかお得でも欲しくない具もあるので、単品が押せるタッチパネルがある店は助かります。



貝汁セットが出てくるまでちょっと時間がかかって、付いて来たライスは中サイズに見えたので、次は小ライス+みそ汁でもっとおでん定食風で食べたいです。

alt


満腹になって資さんうどん本店を後にして、小倉東インターから高速に乗って帰りました。



そういえば最近クロスビーがキリ番になりました。

alt




夜車に乗ってエンジンをかけて、距離計を見たら7771キロで、後6キロでキリ番でした。

alt




そろそろキリ番かと思って止まった時に距離計を見たらちょうど7777キロでキリ番になっていました。

alt


危うくキリ番を逃すところでしたが、運よく7並びの撮影に成功しました。

Posted at 2023/08/26 16:26:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation