• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

今日は福岡まで日帰り


今日は福岡店まで日帰りしましたが、車の燃料計が4分の1しかなかったので給油してから高速に乗りました。

ただ宇部店の前のスタンドは月曜から値上げのために車がつかえていて、ここに並ぶ気がしないので小野田インターの手前で給油する事にしました。

alt



しかしここもつかえていて、1台出るのを待って給油しました。

alt




山陽道に乗ると前の方がつかえていて、時間に余裕があったら埴生で一度降りて七福屋のうどんでも食べるところですが、高速のどこかのパーキングエリアで短時間で食べる事にしました。

alt




走っていると中国道も九州道も流れが悪く、とりあえず吉志のパーキングエリアで止まって、豚汁定食でも食べようかと思っていましたが・・

alt




席に着く時間が勿体ないのでおにぎり2個と小さな竹輪のセットを走りながら食べました。

alt




吉志のパーキングから出ると再び九州道は流れが悪く、席に着いて食べなくて良かったと時間短縮が出来たと安心しました。

alt




福岡インターで九州道を降りて手前に『福岡インター⇒貝塚間渋滞』と電光表示が出ていたのに、なぜかこんなに空いていて、「あの表示は何だったんだ?」と思いながら一度貝塚出口を通過して・・

alt




店よりも2つインターが向こうに届けないといけない物があったので、都市高速の日陰を選んで走りました。

alt




届け物が終わって福岡店に向かっていると行列が出来ている店があって、「何の店かな?」と信号待ちでパチリと撮影したら、焼き肉食べ放題の店でした。

alt



そこからさらに福岡店方向に進むと『変なホテル』と書かれたホテルがあり、日ごろ通らない道を通ると知らない看板があるんだなと思いながら福岡店に向かいました。

alt


Posted at 2023/08/20 17:27:28 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月20日 イイね!

アクア カーオーディオの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのアクアです。

alt




方ドア3層のフル防振の後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDの13センチミッドを取り付けました。

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けて、フロントハイエンドの2WAYシステムが完成しました。

alt




ラゲッジ下にはナカミチの25センチウーファーとJBLのパワーアンプが2台と、ピュアディオチューンのチャンネルディバイダーを取り付けていて、トヨタ純正のディスプレイオーディオを活かした車1台で3WAYのフルシステムとなっています。

alt




時間をかけてアンプボードとウーファーグリルが完成して、これで荷物を積んでも大丈夫です。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったらディスプレイオーディオにUSBメモリー入れて、音調整に入ります。

alt




調整カ所はリアのチャンネルディバイダーのダイヤル4つとディスプレイオーディオの3トーンと、グローブボックス下のピュアコンの値合わせの3カ所で行って、JBLのアンプが勢いが付いていたのでトレブルとバスを1クリックづつ下げていました。


alt




しかしもっと音を滑らかで自然に再生させたかったので、単純なレベル合わせではなくて、ピュアコンのコイルとコンデンサの比率を変えて、コンデンサ少な目でコイル多めで広域のインピーダンスをやや高めに設定して、トレブルがセンターでも勢いが付いた
感じがしない様にセッティングしました。

alt



alt



アクアのお客様には3台前のお車からお付き合い頂いていて、ZSP-MIDは2台前からで、JU60は1台前のお車から移設し続けて頂いています。

一度にフルシステムにされた訳ではなくて、4台に渡って20年以上お付き合い頂いて、フルシステムが完成しました。


前回の後付けナビに比べたら工場装着のディスプレイオーディオで劣る部分があるのを、ピュアディオチューンの商品と、他には無いインピーダンス変換技術を使って素晴らしいサウンドに仕上げました。

Posted at 2023/08/20 12:45:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年08月19日 イイね!

元環境大臣のせいでは?


何だかお盆休みが明けて今日が何曜日か分からなくなっていました。

普通は水曜日から1週間が始まるのが、木曜日から始まると金曜日が木曜日に思えて、週末の来客に合わせてスーパーにお茶を買いに行っていました。

すると一人のおばあさんが何かウロチョロしていて、レジで袋の事を言わなかったから詰める台の上にある透明の薄いビニール袋に3つに分けて入れていたものの、どうも困っている様でした。

店の人に「ビニール袋を下さい。」と言ったら薄い無料のビニール袋を持って来られて、結局薄いビニール袋いくつかに入れて店外に出られました。


店外では雨傘を入れるビニール袋の辺りでウロウロされていて、これは行けないと自分が車にお茶を運んで、一枚4円か5円の袋をおばあさんに「これを使って下さい。」と渡しました。

そして、「次からはレジでお金を払う時に有料で袋をもらわないといけませんよ。」と教えてあげて店を出ました。


そんな訳で車から2リッターのお茶を降ろすのに2本と1本を運び、2往復しました。

alt


何だか前の前の環境大臣がいたらぬ事をするから、世の中はけっこう迷惑なんですけどね。

Posted at 2023/08/19 17:23:13 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2023年08月19日 イイね!

アクア カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのアクアの先日からの続きです。

alt




工場装着のディスプレイオーディオのお車に、フロント2WAYとリアサブウーファーのフルシステムの取付を行っています。

alt



ディスプレイオーディオからはスピーカー出力しか出ていないので、オーディオテクニカの4CH用のハイローコンバーターをチューニングした物を取り付けて、2CHのRCA出力を作ってリアに送ります。

alt

内側2レーンのパーツを撤去して、外側2レーンに大型パーツを使ってチューニングを行って、左右のパーツがかなり離れているので磁気の影響が無く、セパレーションの良い音を再生してくれます。



防振が終わったフロントドアには車室内からピュアディオブランドのSKY3のスピーカーケーブルを引いて来ます。

alt



SKY3ケーブルは細い多くの線が全てエナメルで絶縁してあり、それを370度に熱したハンダ炉で焼き切って、それで導通させています。

alt




焼き切った先端には24金メッキの端子を取り付けて、アクアの車内にはわせていきます。

alt



ケーブルをはわせている間にもう一人が25センチのウーファーボックスを製作して、内側にはセメントコーティングを行って、強度を増すのに加えて、背圧の拡散を兼ねてコーティングしています。

alt



エンクロージャーをラゲッジに取り付けて、ナカミチの25センチウーファーを取り付けて、周りにアンプボードを製作して行きます。

alt


下にはパワーアンプ2台とチャンネルディバイダーを取り付けて、アンプボードの表面にカーペットを貼って、アンプの熱を逃がすためにボードに穴を開けています。

alt



ウーファーの上には頑丈なグリルを付けて荷物を積んでも大丈夫な様にして、頑丈ながらも音のヌケが良くなる様に工夫されています。

alt


フルシステムは見えない所でかなり手間がかかっていて、次回『その3』では完成した姿をお見せ致します。

Posted at 2023/08/19 10:33:28 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年08月18日 イイね!

北九州市の東龍軒


昨日のブログに書き込んだ様に、北九州市門司区の若松屋さんが閉店してしまったので、他に何か美味しそうな店は無いかと門司区を探していたら、東龍軒という駐車場が満車のラーメン屋さんがあって、ここが美味しいだろうと入ってみました。

alt



駐車場は満車でしたが隣の製麺所のトラックの前に駐車出来そうで、どうしようかと迷っていたら、製麺所の人が出て来て、「ここに停めてもいいですよ。」と言われたので、ここに停めて食べに行きました。

alt



メニューには東龍軒ラーメンの800円が前面に出ていて、妻はそれを注文しました。

alt





自分はあまりお腹が空いていなかったのと、野菜が食べたかったのでミニサイズのチャンポンを注文しましたが・・


alt



実際に出て来たら他のお店の普通サイズに近い物が出て来ました。

alt



味量共に満足しましたが、少しご飯が食べたかったので60円の白むすびを注文して食べました。

alt


シンプルな塩味で美味しくて、ほんの一時の幸せを感じました。


食べた後に門司区から西港を通過して戸畑区に向かっていたら、他にも東龍軒の店舗があって、あそこが本店で製麺所があったのかな?と思いながら通り過ぎました。

Posted at 2023/08/18 16:54:16 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation