• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

今日の宇部店


今日の宇部店の上空は曇りで、昨日と変わって涼しく作業を行っています。

alt




ピットには完成が近い車両があるのですが、アルパインのディスプレイオーディオがまだ届いていなくて、今日のブログに書き込むのを諦めました。

alt




アルパインのビッグXの箱が届いていますが、これは自分が乗るセレナ用の物で、ディスプレイオーディオはまだです。

alt




そうこうしていたら専務が今日使うケーブルの末端焼き入れをして欲しいと言うので、言われた長さにカットして・・

alt





ハンダの炉に電源を入れたら25度からスタートして、目標の370度まで1時間弱かかります。

alt




準備していたら318度まで上がったので、あと少しで焼き入れ出来ます。

alt




まずは表面に不純物を炙り出してすくい取って、前後左右から集めてきて、純度の高い部分が混ざっているのを絞り出します。

alt




絞り出して不純物が多い部分は産廃に出して、純度の高い部分は一度マスコットにした後に炉に戻します。

alt




上に写っているケーブルはSKY3で、それよりもPMBで急ぐ物があるという事で、PMBをカットして午前中に車両に取り付けられる様に24金メッキの端子をこの後付けました。

alt




今日は宇部市松山町にあるお客様が経営されている歯科に予約を入れていて、11時15分の予約で駐車場にその時間に着いて、院内に入った時は11時16分で1分遅刻しました。

alt

12時過ぎて宇部店に帰って来て、いまやっとブログを書き込んでいます。



元々焼き入れの時に余分なハンダを床に叩きつける時に歯を食いしばるために歯を悪くして、その歯科に行く直前まで焼き入れの仕事をしていました。

alt

いくらケーブルの焼き入れをして儲かっても、その儲けが歯科代で消えていますが、まあお客様の歯科にお金が落ちるから良いかな?と思っています。




追伸

そういえば先日下関市からのお客様が、松山町の歯科に行くからその間に簡単な作業をしておいて欲しいと言われた事があって、なぜ下関の方がここを知っておられるだろう?と不思議に思っていたら、専務がここがお客様の歯科だという事を教えてあげたそうです。

Posted at 2024/06/20 12:47:18 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2024年06月19日 イイね!

うーん?という感じの車


自分は夏暑いのが苦手で、黒い車は熱を吸収するのでなるべく乗らない様にしています。


明後日納車される日産のセレナもディーラーさんは白に屋根が黒が高級感があるとお勧めみたいでしたが、そんな高級感のためにエアコンが完全に効くまでの間の暑い思いをしない方がありがたいです。

alt




もう車が来るからしばらくはディーラーで試乗する事は無いでしょうが、ここのトヨタディーラーは試乗車が全て黒で、雨の日でもない限りここでは今の時期試乗はしたくいないです。

alt




続いてはアウトレット北九州のEV車用の充電施設で、昨日行ったら満車で充電出来ませんでした。

alt




白いテスラがその奥にテスラ専用の充電設備があるのにそこを使っていなくて、いつもそこは空いているのに何故使わないのだろう?といつも思っていました。

alt




いつもは空車のテスラ専用の充電設備が昨日は黒が一台充電していて、この方は天使の様に見えました!

alt


黒いボディーなのに強い日差しの中ご苦労様ですと思いながら通り過ぎようとした時に、「あっ!あの白いテスラは日影があるから普通の充電スペースを使っていたのかも?」と、ちょっと納得しましたが、テスラの方はテスラの充電設備を使って欲しいものです。



最後は帰り道の高速道路で、前のパッソが追い越し車線を76キロで走っていて迷惑でした。

alt




いやパッソが遅いのではなくて、その前の初心者マークのムーヴが遅いのでした。

alt




坂道でトラックが遅いのですが、いやいやあまり速度が変わらないのに追い越し車線を走って、ほぼ左車線と同時に動いているではないですか!

alt




やっと下り坂になったらパッソは左側をぶち抜いて行って、それでも右を空けるつもりは無いみたいなので、左に移って並行して走りました。

alt


広島ナンバーで助手席には彼女を乗せている様で、少しでも早く広島に帰りたいのかも知れませんが、あなたの1台が原因で後ろに迷惑がかかっているのか分からないのか!と言いたかったです。

今の時期に変な走りをする初心者マークがいますが、今のところ彼がナンバー1の迷惑でしょう。

Posted at 2024/06/19 16:24:06 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月19日 イイね!

7月7日 宇部市渡辺翁記念会館で


宇部市に渡辺翁記念会館という文化レベルの高い音楽のコンサートを行う施設があります。

alt


alt


ここで過去に数回サウンドピュアディオがスポンサーのコンサートを行った事があります。




その渡辺翁記念会館で7月7日に三味線奏者の上妻宏光さんとピアニストの塩谷哲さんのデュオのAGA‐SHIOのコンサートが行われます。

alt

ゲストアーティストはブームのボーカル宮沢和史さんです。


日曜日の午後で16時からの開演で、前席指定でチケットは6800円で、自分はローソンチケットで購入しています。

alt




昨日は渡辺翁記念会館に行ってポスターを頂いて、それでブログ用の写真を撮ろうと思っていたら、何と現在工事中で開いておらず・・

alt




7月7日は特別に開けて公演を行うのでしょう。

alt




駐車場も開いておらず、でも当日は公演終了までは開いているそうです。

alt


alt


もし当日会場でお会い出来るお客様がおられましたら、会場でお目にかかりましょう。



そしてサウンドピュアディオが上妻宏光さんと交流があって、音調整の時に上妻さんの楽曲を使っている事を知ってファンになったお客様もあって、これまでコンサート終了後に上妻さんにお会い頂ける時間を作った事もありました。

今回もチケットを購入されたお客様の中で、上妻さんに会いたいとの希望がありますが、今回の公演にはサウンドピュアディオは関わっておらず、チケットにサウンドピュアディオの文字が無いために、100%お会い出来るという保証はありませんが、上妻さんのマネージャーさんにお願いして、ピュアディオのユーザーの方に会って頂ける時間が頂ければと思っているところです。


これまで上妻宏光さんの公演には何度もスポンサーになっていて、ラジオ放送のスポンサーは数十回というほどスポンサードしていますので、なるべくサウンドピュアディオのユーザー様に会って頂き、少しボーカルを取られている楽曲もあるので、生の声を知って頂ければと思っています。


会場の都合で会えないという事もありますので、ひょっとしたら会える可能性がある位の気持ちで来て頂けただればと考えておりますので、わずかなチャンスかも知れませんが期待していて下さい。



(写真は過去にFM福岡の番組制作で上妻宏光さんと)

alt


alt


Posted at 2024/06/19 10:57:08 | トラックバック(0) | 音楽について | イベント・キャンペーン
2024年06月18日 イイね!

スズキはシェア日本で二番目


自分が小学4・5年生の時に自動車に興味を持って、自動車雑誌を買って見る様になりました。

その頃家の車はスズキのズズライトというミニクーパーに良く似た車で、その次がフロンテ・エステートという車で、フロンテの4ナンバーのバンがベースながら、5ナンバーのワゴン車という変わり種で、後になって父親に変なこだわりがあったのだと気が付きました。

当時は親戚がスズキのモータース屋を経営していたので車はスズキが定番でした。


もし自分が小学生の頃にタイムスリップして、今はトヨタの次が日産で、それが1990年台に日産をホンダが抜き、更にそこから20年以上経過したらスズキが台数シェアが2位になると言ったら誰も信じないでしょう。


そんなシェア二位のスズキにも弱いジャンルがあって、エスクードはとても良い車と思っているのに、日本ではセールスが振るわず、最近日本では販売が終了したとかで・・


反対にスペーシアはホンダのNボックスを抜いて軽自動車トップシェアとなり、その大きな要因が後部座席の足が伸ばせるオットマンという機能が付いているからだそうです。


その一方でワゴンRのリアをスライドドアにしたワゴンRスマイルはホンダには競合する車種が無く、ダイハツのムーブキャンバスが直接の競合車で、スズキが後発となります。


そのコマーシャルは広瀬すずさんが出ていて、最後に「他見ちゃダメ!」というセリフがあって、自分がCMを作るのなら、「どうぞ他と比べて下さい!」という風に作ります。


シェア二位ならそのぐらい強気で行っても?と、思ったCMでした。

Posted at 2024/06/18 14:41:36 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月17日 イイね!

宇部駅近くの『麺工房』


宇部駅の交差点の一つ前にスーパー丸喜とドコモショップがある交差点があって、その反対側にバイクショップがあります。

alt




そのバイクショップの隣に飲食店が5軒並んでいるテナントがあって・・

alt




その真ん中に手打ちうどんの麺工房があります。

alt


ここは人気のお店でランチタイムは混雑しているので、閉店前30分ぐらいを狙って行っています。



15時が閉店時間ですが、麺が売り切てしまうとこの看板が出ていないので、他を探しますが、今日は運良く看板が出ていました。

alt



ここは注文を受けてから作り始めるので少し時間がかかって、その間にとろろ昆布と海苔の佃煮のおにぎりと、さつまいもの天ぷらを食べて手打ちうどんが出来るのを待っていました。

alt




ちょうど3品を食べ切った時間にとろろ冷玉うどんが出来上がって、生卵と山芋のとろろをグルグルと混ぜて、ちょっと味が薄いと感じたのでのもう少し冷玉うどん用の出汁を足して、ズルズルと一気に美味しく頂きました。

alt

ここの前の駐車場は昭和50年代に出来ているので5ナンバーサイズで、閉店前の駐車場が空いている時でないと迷惑がかかるので、遅い時間にぱっと食べて直ぐに出る様に心がけています。

Posted at 2024/06/17 15:38:23 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation