• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

ロッキー カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ダイハツのロッキーのEスマートハイブリット車です。

alt



アルパインのナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ドア防振の作業と、アウターバッフルを製作してドアスピーカー取付を行っています。

alt



ドアは通常の下部に16センチスピーカーが付いているタイプで、ここにアウターバッフルを製作する前に、まずセメントコーティングを行います。

alt





外した内張の裏のツルツルの部分に粗目を付ける下処理を行って、振動で剥離をしない様にしています。


alt



コーティング剤はランダムに厚い薄いを作って、ドアが重たくならない割に振動を吸収する様にしています。

alt



青白いコーティング材は乾燥すると茶色がかって来て、セメントの成分がひび割れしない様にたわみを持たせる成分が入っているので、その部分の化学変化で色が変わっています。

alt




ドアの鉄板側は一度防水シートを外して、入り組んだ構造の外板裏に、その場所の響きの周波数に合わせた材質を貼り合わせます。

alt


alt




リアドアは外板裏のみにベーシック防振の施工を行って、運転席から頭の後ろの方から聞こえるロードノイズを軽減させます。

alt



パネル周りの作業ではナビオーディオは一度取り外して、裏から直接音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルのフルレンジタイプの物で、グローブブックス下まで音を送って行きます。

alt

今日のところはここまでで、これより先は『後編』でお届け致します。

Posted at 2024/08/29 10:19:55 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2024年08月28日 イイね!

去年はあんなに買いに行ったのに


宇部店の裏にある雨除けのカーポートでの事ですが、昨年の夏は蚊が沢山出て来たので、ホームセンターに蚊取り線香の缶入りを6個買いに行って、カーポートに6カ所に散らばらして置いて、蚊を退治していました。

alt


しかも途中で蚊取り線香の中身が切れたので、箱入りの中身を追加で買って、それで蚊に刺されない様に作業をしていました。


その宇部店のカーポートが8月が終わるというのに、今年は全く蚊取り線香を買っておらず、去年の余りを使ったのではなく、去年の物は去年に使い切っているので、今年は蚊自体がほぼ出ていないのです。

去年徹底的に退治したから今年は出ないのではなく、高速道路を走ってフロントガラスやグリルやナンバーに付く虫も大幅に減っているので、これは気候が変わり過ぎて蚊も住めない地球になってきているのでは?とちょっと心配になって来ています。


昨年は夜自宅で寝ていて、たまに部屋に蚊が一匹入って来て、耳元でビ~ンと聞こえて寝られなくなるのが、今年は待ったく無くて寝つきが良いです。

あっ、寝つきが良いのは『ホンマでっかTV』の中で、寝る時に常夜灯も付けなくて、全く灯りが無い方が熟睡出来ると言っていて、それを実行したら熟睡しやすくなりました。


これに加えて嫌な蚊がいなくなって、熟睡しやすいと言いたいところですが、蚊もいなくなる暑さでエアコンを切ると熱かったり、エアコンがお掃除機能が付いていて、明け方に涼しいからと切ったら、中で掃除を始めてガタガタと音がして、それで寝られなくなった事が何回かあって、それからエアコンを切らなくしたらよく寝られたのですが、今度は電気代が上がってしまい、妻から叱られてしまいました。


気象が変わって良い事も悪い事もありますが、虫が住めない地球をこのままほっておくと、そのうち人間まで住めなくなるのでは?と心配していて、アメリカの大統領がトランプになったら、あの人は気候がどうなろうが儲けが優先という人だから、ハリスさんが大統領になるのを祈るばかりです。

Posted at 2024/08/28 18:27:25 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2024年08月28日 イイね!

今日は月に一度の生放送


今日は月末の水曜日で、FM山口の新山口駅北口にあるゼロスタジオに生放送で喋りに行く日です。

alt




出演する番組は毎週月曜から木曜日までの15時から18時55分まで大和良子さんのパーソナリティーでお送りしている、COZINESS(コージネス)という番組で、16時30分ぐらいから少し喋ります。(生放送進行のため1分程度前後する事があります)

alt




写真は先月末のものですが、この日に比べたら今日は少しは過ごしやすいでしょう。

alt




先月は初めてセレナオーテックで新山口駅に行って、これまでの横幅が190センチで、全長が5メートル25センチの車に比べたら夢の様に停めやすかったし、周りの車にも気を使わせなくてすみました。

alt



思い起こせば去年も7月と8月は同じテーマで2か月放送して、今年の7・8月は『オーディオボックスからサウンドピュアディオ』というテーマで、なぜ店名を変える必要があって、カーオーディオ専門店オーディオボックスとサウンドピュアディオはどう変わったという内容で話をさせて頂きます。

2回目の今日はエンドユーザーの方をゲストを迎えて、エンドユーザーが感じる違いを話して頂けたらという、初めての試みで進行されます。


水曜日の16時30分だとほとんどの方が仕事をされている時間なので、後からラジコのタイムフリー機能で聞かれる方がほとんどですが、今回の放送は多くの方に是非聞いて頂きたいと思っています。

Posted at 2024/08/28 10:15:51 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | イベント・キャンペーン
2024年08月27日 イイね!

土曜日の電波の実験


毎週土曜日の夜に竜王山で行っていた、351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、5月から山口県と大分県の交互の運用となり、山口県側は奇数週のみの運用となりました。

8月は第五土曜日まであり、3日の第一土曜日は自分以外のメンバーにお願いして運用してもらって、第三土曜日の17日は自分が運用して、第五土曜日の31日と9月7日の第一土曜日は連続して自分が運用する予定です。


ただ先週も竜王山に移動していたので、合わせると4週連続の運用となりす。

その理由は大分県側が24日はいつもの速見郡日出町の経塚山ではなくて、中津市の八面山から運用したくて、移動に時間がかかるから1時間遅れの21時から運用したいという話で、Xやブログを見ておられない方が20時に始まると思って24チャンエルを聞かれている方がおられるかもしれないと思い、自分が20時から21時まで運用していて、大分県の八面山が準備が出来るまで運用していました。

alt


車の屋根に2分の1波長3段の固定用アンテナを1波長以上嵩上げして、車載アンテナの2分の1波長のアンテナと2本で電波の強さを比べていました。


車内にはアルインコのハンディートランシーバーを2台で、メーターを見比べていたら、さすが2分の1波長が3段で、1波長以上嵩上げしていると、2分の1波長アンテナは全く聞こえな場所の電波がメーターが5ぐらい振って聞こえるから、アンテナのゲインが5デジベルの違いが分かりました。

alt




この日は大分県側が雷がひどくて、先方は21時を待たずに運用を始めて、早めに運用を終えたので、こちらも慌ててアンテナを撤収して帰路につきました。

alt


来週・再来週は山口県が当番なので、自分が竜王山から運用する予定です。

Posted at 2024/08/27 09:40:48 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月26日 イイね!

テレビドラマの話


最近よくお客様から「社長はNHKの朝の連続テレビ小説についてブログに書き込まなくなりましたね。」と言われます。

書き込まなくなったのではなくて、NHKの朝の連続テレビ小説を全く観なくなったので、自然と書く事が無くなりました。

以前から音楽物と物販か技術のビジネス物は必ず観ると言っていて、今のはどちらにも当てはまらないので、1話から観ない様にしていました。

これを観出すと7時30分からのBSで15分観て、内容がよく分からなかったら8時からの地上波を観てしまい、気が付けば朝から30分使ってしまっているので、朝の作業ブログの立ち上げが遅くなるので、今は意識して観ない様にしています。


その代わりと言っては何ですが、土曜日の夜と日曜日の夜のドラマを全チャンネル録画が出来るレコーダーで撮っていて、後から時間が微妙に被るドラマをマッサージ機にかかりながら複数観ています。

今一番のお気に入りは福原遥さん主演の『マル秘の密子さん』で、NHKの朝の連続テレビ小説の時とは全く違う違う役柄で、まるっきり反対の様な性格の役で、ついつい観入ってしまっています。


これと微妙に似ている内容が内田理央さん主演の『嗤う淑女』で、ちょっと攻撃的な女性が描かれていて、これとほぼ同じ時間に放送されている『顔に泥を塗る』の高橋ひかるさんは婚約者にいじめらる役で、妻は内田理央さんと高橋ひかるさんが同じ人に見えて、もう内容がごっちゃになっています。


ごっちゃになっていると言えば日曜日のテレ朝のドラマの『素晴らしき哉、先生!』の生田絵梨花さんと、30分後に始まる日テレの『降り積もる孤独な死を』の山下美月さんのどちらも乃木坂出身でどっちがどっちか自分でもよく分からなくて、「同じ人が裏被りじゃないの?」と調べてみたら違う人で、あちこち観ていたら疲れてしまいました。


前までこんなに土日にドラマってありましたっけ?

Posted at 2024/08/26 16:46:45 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation