• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

2日続けて福岡往復


昨日宇部店と福岡店を日帰り往復したばかりなのに、今日も昼前にセレナに乗って福岡店に向けて出発しました。

alt



急に行かないといけなくなった理由は、福岡店にあった代車のクロスビーを宇部店に持って帰って使っていたら、飛び石でガラスにひびが入ってしまい、これではお客様に貸し出せないので、福岡店の代車を一台借りて来る事にしました。

alt


これよ似た様な事が以前あって、その時は福岡店が代車が足らないというので夕方にNボックスに乗って都市高速を降りて信号待ちをしていたら、そこにおばさんがぶつかって来て、Nボックスのハッチ交換しないと貸し出せなくなったので、そのままハッチの潰れたNボックスに乗って帰って、次の日の朝にもう一台のNボックスに乗って福岡店へ行き、それでつじつまが合ったという事でした。


今日乗って行ったセレナは、宇部市内あちこち走って一度福岡店まで往復して、それで800キロ走れる航続距離は残り500キロありました。

alt


ただメーターを気にしても今日は福岡店にセレナを置いて帰って、細かな作業でしていなかった事を来週までにしてもらいます。


毎度の事ですが、一度も休憩せずに福岡店に着いて、代車のフィットに乗って帰ります。

alt




昨日音調整が終わったプリウスは何とPHEV車で、200Vの充電設備でチャージをしていました。

alt




行はプロパイロットでアクセルとブレーキと若干のハンドル操作を車に任せていたのが、帰りは全て自分で運転しないといけません。

都市高速から九州道に乗ったら車が急につかえて来て、ノロノロ走りながらハザードを出しました。

alt




事故かなと思いながら走っていたら、左車線に警察車両が4台並んで走っていて、一番後ろが1ボックスで・・

alt




その前がアリオンの捜査車両で、その前に幌のトラックがいて、一番前が白黒パトカーです。

alt





その白黒パトカーはサイレンを鳴らしながら制限速度以下で走っていて、何か危険物でも輸送しているのかな?と思いながら追い越し、後はいつも通りの速度で宇部店まで帰りました。

alt


宇部店に帰ってもあのトラックの中身が気になりながら、今ブログを書き込んでいます。

Posted at 2024/09/20 16:19:03 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月20日 イイね!

プリウスカーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタの新型プリウスです。

alt




トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業に、サブウーファーとアンプの取付を行いました。

alt




ドアは16センチの純正をそのまま使用して、外板裏にベーシック防振の施工を行って、無駄な残響の減衰と体感音圧を上げて、音の切れも良くしています。

alt



ダッシュの上には中高音を鳴らすスコーカーが付いていますが、ピュアコンを通して中音域のみにして、高音はピュアディオブランドのアップグレードツイーターのATX-30を使って鳴らして、フロントが3WAY構成となっています。

alt





スコーカーの下限周波数、つまりドアのウーファーと重なる部分の処理は小さなコンデンサ1個でカットしているのを、これを外して上質なフィルムコンデンサに付け替えています。

alt


下限周波数はノーマルとは30%変えていて、左右のコンデンサも選別して左右がきちんとペアリングしてあり、純正スピーカー4つにATX-30を加えて、コストを抑えながらもかなり極めた音を再生させています。


ラゲッジの左サイドは作り込んで、JBLの20センチウーファーが取り付けてあり、グリルを付ければ荷物がズレて当たっても大丈夫な様にしてあります。

alt


alt




ウファ―用のアンプはJBLのピュアディオチューンした物で、助手席下に取り付けてウーファーレベルと上限周波を決めてからシートを取り付けます。

alt




ピュアコンは合計6ピースの物をグローブボックス下に取り付けて、スコーカー裏のパーツと合わせれば8個のパーツで音決めして、アンプの調整ダイヤル2つと合わせて、車1台で4WAYのシステムとして鳴らしています。

alt




音を聴きながらピュアコンの値を変えて、ブラックボックスは3個目で固定して、コイルは6個目で固定して、SSFは2個目で固定して、最も生音・生声に近い音に合わせました。

alt




何とバス・ミット・トレブルの3トーンは全てセンターが一番バランスが取れていて、スカッとした心地良いサウンドで音楽を奏でていました。

alt




プリウスのお客様は長崎県の佐世保ナンバーのエリアからお越し頂いていて、2つの連休の間に預けて頂いての作業となりました。

alt


サウンドピュアディオは他のお店には無いアーティスト本人にお会いして、生の演奏や生の声を聴いた上での音造りで、日常的に放送局のプロ機の音を耳にしているので、他の店には出せないスタジオ的な音を唯一表現しているのが、遠くから来店していただける要因となっています。


遠方よりのご来店ありがとうございます。

Posted at 2024/09/20 10:26:08 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2024年09月19日 イイね!

今日の福岡店は


今日は午後2時過ぎに宇部店を出発して、セレナに乗って福岡店に向かいました。

出発が遅れて時間が無いと焦っていたら、後ろに白いクラウンが・・

alt




これは上からパトライトがパカッと出て来る奴だろうと思って道を譲って、取り物が見られると思ったら何も追いかけず、おいおい前の車はかなりスピードが出ていただろう?と思っていたら、普通のクラウンでした。

alt




時間を損したと思いながら一回も休憩せずに福岡店に着いて、カーポートの下でもまだ気温が高いだろうとセレナはアイドリングで置いておいて、仕事に入りました。

alt




福岡店のピットは業務用のエアコンが2台付いていて、車1台当たり1台で、ただエンジンをかけて音調整する時は一度エアコンを切って少し車をバックしてマフラーを外に出してから調整をしています。

alt




当初30分で調整が終わるかと思ったら意外と時間がかかって、調整開始時の車の温度計が24度だっつたのが、一時間後に29度を指していました。

alt




セレナに乗って帰ろうとしたら温度計が35度を指していて、えーっ!9月の半ばでカーポートの下で、しかも5時でこの温度ですか!と驚きました。

alt


それでもエアコンをかけていたので、涼しくこれから帰ります。

Posted at 2024/09/19 17:36:43 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月19日 イイね!

シエンタ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、トヨタのシエンタです。

alt




当店のデモカー兼倉庫との往復の荷物運びの車として使っていましたが、CD-700系とサイバーナビの1DINの組み合わせの車両も減って来たのと、代車としてちょくちょく貸し出される様になったので、操作がしやすくて画面が大きいアルパインのディスプレイオーディオに交換しました。

alt




システムはフル防振のドアにインナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を付けており、グリルから黄色いケブラーコーンが見えています。

alt


alt




ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けていて、ハイエンドのフロント2WAYシステムとなっています。

alt




代車の時はディスプレイオーディオのみを使用しますが、画面の後ろにCD-700KKが隠れていて、画面を倒せばこちらを使ってのデモンストレーションも出来る様になっています。

alt




ただこれまではラゲッジの25センチウーファーを付けたり外したりしていたのを、ウーファー無しのフロント2WAYに固定するためにピュアコンの値を変えました。

alt




ラゲッジのアンダーボックスにパワーアンプとデジタルプロセッサーはまだあるので、ウーファー出力を止めて、フロントのみにしてイコライザーを動かしながら、ピュアコンの値を探りました。

alt




音を聴いてピュアコンの値を指示して交換してもらって、フロント2WAYで最も生音・生声に近くなる様にセッティングしました。

alt





シエンタは以前あった日産のNV200バネットの代わりで、3列シートではない2列シートの5人乗りで、NV200がマニュアルエアコンだったから同じでいいだろうとグレードを選んだら、まさかこんなに代車に出るとは思いませんでした。

alt




エアコンはマニュアルでも何故かレーダークルーズは付いていて、これで購入価格はNボックスやデリカミニよりも安いというビジネス仕様のグレードで、どうしても他の代車では荷物が積めないとか、全て代車が出て他に無い時に出動しています。

alt


以前は2WAYにしたり3WAYにしたりと中途半端な使い方だので、音質的にはあまり詰められなかったのですが、今回は2WAY専用にサウンドセッティングしているので、以前よりも優れた音質のシエンタに生まれ変わりました。

Posted at 2024/09/19 10:52:11 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2024年09月18日 イイね!

久しぶりの映画館


昨日は19時から宇部市のフジグランの中にある映画館に行って来ました。

alt



『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を観に行こうと思っていて、なかなか観に行けなかったら、かなり上映本数が減っていて、自分のタイミングと合いませんでした。

alt



代わりに新作で『スオミの話をしよう』はかなり上映本数があって、ちょうど良いタイミングで観れるのでこれにしました。

alt

テレビでもCMをしていて、長澤まさみさん主演で話題の作品ですが、最初は何が何だか分からず、「これって2時間で物語は終わるの?」と先の見えない展開でした。

あまり書くとネタバレになるのでこのぐらいにしておきますが、4人の元夫と現夫が誘拐されたスオミを助けるという物語で、最初は反発し合っていた5人が最後には一致団結するという、そんな訳はないだろうという内容です。

気になった方は是非映画館に観に行って下さい。


昨日は火曜日のサービデーで1200円で観られる日で、ピュアディオの社員がちょうど休みの日なので、ここに観に行く社員もいる様です。

alt

映画はDVDと違って一時停止が出来ないので、トイレに行って、食べ物と飲み物を買って来て、席から一切動かないつもりで見入るので、かなり内容に入り込めるのが好きです。

Posted at 2024/09/18 16:35:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation