• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

最近夜あまりテレビを観なくなって


最近夜はなるべくテレビを付けない様にする習慣を付けていて、その理由は部屋の大きさの割に大きめのこのテレビがどうも熱を発しているらしく、エアコンを切って寝ようとしたら寝る前にテレビを付けたくなくなったからです。

alt




代わりにアイコムのICーT10というFMラジオが聞ける無線機にスピーカーを繋いで、モノラルでラジオを聞きながら寝ています。

alt


ICーT10はアイコムのハンディー機の中でも最も値段が安く、反対に音の出力は最も高いというラジオにするにはちょうど良くて、先日439・94MHzの宇部市の中継局が出来た時にはその開局の瞬間を聞くために、お風呂に持ち込んで初めてラジオ以外を聞きました。

前にも書き込みましたが、周波数は普通のFMラジオに比べたら100倍の精度なので、超ピッタリ合って全くズレを感じません。


そんな夜はラジオを聞きながら寝る自分ですが、朝は7時15分にテレビとエアコンを同時に付けて、NHK・BSで朝の連続テレビ小説の再放送の『チョッちゃん』を15分間観て、その後『あんぱん』を観てから朝の準備に入ります。

alt




ところが突然火曜日の朝から7時15分からの『チョッちゃん』の放送が無くなって、いきなり『にっぽんカラフル』が放送される様になりました。

alt


alt



どうも理由はチョッちゃんのご主人役の世良公則さんが選挙に出る様になったかららしく、月曜日の朝は岩崎要・世良公則と出ていたのが、世良公則さんが登場すると選挙で不公平という理由からでしょう、朝の楽しみが減ってしまいました。

alt


おそらく選挙が終わったら続きが観れるでしょう。



そういえばもう7月になったので、今月の後半の22日には『ディスコの日』がやってきます。

自分が高校生の時に映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が7月22日に公開されて、それで日本のディスコDJの重鎮のDJオッシーさんが記念日協会に申請を出されて受理されています。


昨年の7月22日にサタデー・ナイト・フィーバーを観てから、そのままDVDを出しっぱなしにしていました。

alt

7月22日は今年も観ます。


以上、夕方の世間話のブログでした。

Posted at 2025/07/02 15:51:01 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2025年07月02日 イイね!

スバル・レイバック カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、スバルのレイバックです。

alt




レイバックは1グーレードのために縦長の大型ディスプレイにハーマンカードンのプレミアムサウンド車のみの設定となっています。
alt

お客様はこれまでスバルのオーディオレス車を乗り継いで来られて、今回が初めての純正オーディオを使うシステムで、コントロールコンバーターを使ったフルシステム化で作業を進めています。


まずは基本のドア防振の作業から入って、内張やインナーパネルを外して外板裏に手が届く様にします。

alt




レイバックのフロントドアは工場装着の横長の防振材が貼ってあって、これを活かした上で更に4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせてドア全体の響きを静める防振を行います。

alt




リアドアは通常の構造だったので、普通に作業はスイスイと進みました。

alt




フロントは横長の防振材2枚にプラスして4種類の防振材を合わせた防振が完成して・・

alt





リアは何も貼ってない外板部分に防振材を貼り合わせて、ドア全体の響きを静めました。

alt




更にリアのハッチの金属部分にも防振を加えて、こちらはかなり複雑な構造なので、外板に少しと、内側の鉄板に少しと分散して貼って響きを静めました。

alt




フロントドアのインナーパネルはポコポコ鳴るので樹脂部分に金属シートを貼る前に油分を取る処理を行って・・

alt





ダッシュ上にはワイドスタンドを製作するために広範囲にマスキングして、これからパテで床面に合わせて形成する所です。

alt



今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2025/07/02 10:11:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年07月01日 イイね!

カローラスポーツのデモカーについて


現在この色のカローラスポーツを注文していて、届いたらすぐにデモカーを作るのですが、お客様から質問がいくつかあったのでここでお答えしたいと思います。

alt

alt




ご質問は「カローラスポーツって本当に3D I N化出来るんですか?」という事と、「オーディオレスのグレードを買ったらシートヒーターは付かないのではないですか?」という事で、現在カローラスポーツは3グレードあって、その一番下のモデルがオーディオレスの仕様で、シートヒーターが付くのは真ん中のグレード以上のためにオーディオレスではないのですが、店頭で専務が「シートヒーターとステアリングヒーターが付いた車を買った。」と言っているので、つじつまが合わなくなっています。

ちなみにカローラスポーツは下のグレードはシートヒーターは付けられないのに、工場注文でステアリングヒーターは付くという、これって普通逆じゃないの?という設定になっています。


オーディオレスが有るからとカローラスポーツを選んでいながら、実は注文したのは中間グレードで、ディスプレイオーディオが付いて来ます。

alt



そこへオーディオレスのグレードのパネルを別に買ってオーディオレス化して、付いて来たディスプレイオーディオはベーシックパッケージやコントロールコンバーターの実験用として使用します。

alt




更にカローラスポーツの初期型のオプションのCD・DVDプレイヤーを付けるパネルも購入して、これで上が2D I Nの下が1D I Nの合わせて3D I Nのデモカーが出来るのです。

alt


現在では3D I Nの仕様に出来る車種もほとんどないので、ピュアディオとして実車を買って「こんなふうになります。」というご提案と、付いて来た純正の最新のディスプレイオーディオに当社の製品を組み淡えるとどうなるかという、2つの実験が1台買う事によって出来るというお話でした。

Posted at 2025/07/01 09:02:58 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation