• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

カローラスポーツの作業 その1


今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業から、自社車輛のカローラスポーツです。

alt




お客様の作業の合間合間にちょっとづつ作業を進めていて、純正のディスプレイオーディオを活かしたベーシックパッケージとドア防振の車両に一度仕上げます。

alt



本当はオーディオレス車を買う予定だったのがオーディオレスを選ぶとシートヒーターが付かないので、ディスプレイオーディオ付きを買ってオーディオレス車用のパネルに後から付け替えて、アルパインのビッグXを入れる予定です。

alt


外したディスプレイオーディオは店頭でデモンストレーションで使用します。


目標はシフト前に1DIN加工して、合計3DINでアンプとサブウーファー付きのフルシステムになる予定ですが、作業が空いた時にぼちぼち仕上げて行きます。



作業はまずドア防振から入って、何も貼ってない部分に4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせます。

alt



プラスチックのインナーパネルはけっこう大きく、ポコポコ鳴るので金属シートを貼って鳴りを抑えます。

alt




リアドアも外板裏の」防振を行った後に、こちらはサービスホールを金属シートで塞ぎます。

alt


ここの防振はブチルゴムや樹脂成分を含んでいる物は使用しておらず、コストがかかっても金属とラミネートのみの材質を使って、一面貼りではなく数カ所重ね貼りを行って、芯を作って剛性を上げています。



外した内張の裏はツルツルなので、粗目を付ける下処理を行った後にセメントコーティングを行います。

alt




前後ドアともランダムに厚い薄いを作りながら塗っていき、乾燥したら内張をドアに戻します。

alt

alt



30数年前に最初にセメントコーティングを考案した時に、粗目を付けずに1面同じ厚さで塗ったら、かなりドアが重たくなった割には振動が通過して減衰が少なく、表面のツルツル部分から剥離して中に一枚の板がガタガタ揺れていたという失敗があって、そこから改善して今のスタイルになっています。

alt



今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2025/10/31 10:48:19 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年10月30日 イイね!

宇部市岩鼻町の『パスタ処 十兵衛』


宇部市の岩鼻町にある『パスタ処 十兵衛』を久しぶりに紹介します。

alt




場所は岩鼻町の厚東川沿いで、川の向こうに見えるのは厚南セントヒル病院です。

alt




ここは女性に人気のあるお店で、妻が「ここは美味しいけれど、もっと量が少ないのがあるといいのに。」と毎回言っていたのが、最近ハーフパスタメニューが出来ました。

alt




自分は男性でも最近食が細いので、ハーフサイズの明太クリームパスタを注文しました。

alt




妻はトマトソースパスタのハーフを注文したのですが・・

alt




けっこうトッピングを加えたので、メニュ-の写真とはずいぶん違います。

alt




ここはドリンクが250円ですがウーロン茶はサービス価格で50円で、自分はめったにこういうお店ではだしていないファンタグレープがお気に入りで注文しました。

alt




ランチにちょっとだけ食べたい時に、十兵衛のハーフパスタ&ファンタグレープは井川のおススメです。

alt


Posted at 2025/10/30 16:13:03 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月30日 イイね!

オーラNISMO カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、先日からの宇部店の作業の続きで、日産のノートオーラNISMOです。

alt




フロントドアの防振が終わってリアドアの外板裏の防振を行って・・

alt




前後のドアのサービスホールを塞ぐ防振を行いました。

alt




リアのハッチ裏の響きを調べてマーキングして、ハッチ裏にも防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt


alt




フロントドアの内張りはセメントコーティングが乾燥した後に、表面にアウター・スラントのバッフルを製作して、金属リングでドアの金属部分と繋いで、これから内側をセメントコーティングするところです。

alt


alt





ドアにはSKY3のケーブルが既に通っているので、ダッシュの下からツイーター用のケーブルを上にはわしました。

alt




ピュアコンはラゲッジに設置しているので、ミッド用とツイーター用はリアから別々にケーブルを引いてきて高音質化を図ります。

alt


ラゲッジ下の25センチのウーファーボックスは内側をセメントコーティングして、もう乾燥しています。



自分が福岡店に出かけている間にフロアー下に防振材が貼ってあり、帰った時にはもうマットが閉じてあって、撮影しそこねました。

alt




今の時点ではここまでで、これより先は『その3』でお届け致します。

Posted at 2025/10/30 10:18:26 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年10月29日 イイね!

月末の水曜日はFM山口で生出演


今日は月末の水曜日のために山口市小郡の新山口駅北口にあるFM山口のゼロスタジオへ行きます。

alt


alt




毎月の事ですが月曜日から木曜日までの15時から18時55分まで放送されている『コージネス』の中で少し喋らせて頂いています。

alt



自分の出番は16時30分からで、ほんのちょっとの時間パーソナリティーの大和良子さんとお話させて頂いています。


11月は1日・8日・15日・22日の土曜日に自分のレギュラー番組『ディスコ・フリーク・アゲイン』で喋っていますが、11月26日の水曜のコージネスにも出演しますから5回喋る事になります。


本日16時30分からの井川の出演部分を是非お聞き下さい。

Posted at 2025/10/29 14:20:10 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | 日記
2025年10月29日 イイね!

アクア スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、トヨタのアクアです。

alt




ディスプレイオーディオ付きのお車にベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工をプラスしたWパッケージの作業を行いました。

alt




アクアのドアのスピーカーグリルはデザインは良いのですが、やや下向きで上の方が欠けており、中音域の家の方から高音域にかけて不足感があります。

alt




そのため音調整に入る前のトーンコントロールはこんなに上がっていて、それでもあまりハッキリ聴こえない状態でした。

alt




更にドアの外板裏は何も貼ってなくて響きまくりのために、残響音が残ったり外に音が漏れたりとスピーカーが一生懸命動いている割には音楽が体感出来る部分が少ないのが入庫前でした。

alt




外からのロードノイズも入りやすく、車速連動ボリュームは最大にしてあり、かなり滑らかさに欠ける音になっていました。

alt




その何も貼ってない外板裏に4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせて、方ドア合計10カ所に貼る事によって無駄な残響音や外からのロードノイズが軽減されました。

alt




ドアで不足している中音の上の方から高音域はダッシュに取り付けたピュアディオブランドのATXー25ツイーターでカバーして、純正のドアスピーカーと組み合わせて中級クラスの2WAYスピーカーとして音を鳴らします。

alt




2WAYの音域のコントロールをするのがグローブボックス下に設置したピュアコンで、ツイーターに中低音が入らない様にするだけでなく、純正のドアスピーカーに高音域が入らない様にする事で音のこもり感を無くして、ピュアコンを通す事でややインピーダンスを上昇させて、音に重みを持たせているので、初めてのお客様がイメージされる純正のドアスピーカーの音に高音がプラスされるという様な音ではありません。

alt


更にドア防振の効果で純正のドアスピーカーはパワフルでキレが良く、同じスピーカーのままとは思えない音に変わります。


全ての結線が終わって音が鳴ると、これまであれだけ上げてもハッキリ音が聴こえなかったのが、トレブルとミッドを1クリックづつ上げただけで、バスはセンターで十分な量が再生出来て、車速連動ボリュームは最も低いポイントで荒さが無い滑らかな音で音楽が聴ける様になりました。

alt


alt


アクアのお客様は以前からハンズフリー機能で電話で話すと、なかなか聞き取り辛いのでついついボリュームが上がってしまい、知らない間に相手の声が外にダダ洩れという事があって、ベーシックのWパッケージの取付で電話の声も聞きやすくなって、ボリュームもあまり上げなくてよく、更に防振マットで外への声もれも減って、これならもっと早く取り付けておけば良かったと言われていました。


自分のお車ですが仕事で営業で使われているそうで、音質アップと静粛性アップで仕事が快適になったと思います。

Posted at 2025/10/29 10:21:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation