• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

ライズ カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、トヨタのライズです。

alt





オーディオレス車にライズ専用のアルパインのビッグ✕を取り付けて、以前のお車でお使いだったスピーカーやアンプを移設して取り付けました。

alt



『その1』で車内の防振作業をお届け致しましたが、車内の施工が終わってから、次に車全体をマスキングして、フェンダー周りの吹付防振も行いました。

alt





フロントドアにはアウターバッフルを製作して、JBLの660GTIの16・5センチを取り付けて・・

alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60のブラックのユニットを、ワイドのフラッシュマウントのキットを使って取り付けました。

alt




ラゲッジルームにはこれまでお使いのパワーアンプと25センチのピュアディオブランドのZSPのシルバーウーファーを取り付けて、新たにピュアディオチューンのデジタルプロセッサーを取り付けてフルシステム化しています。

alt




ビッグ✕とデジタルプロセッサーの間にはピュアディオ独自のコントロールコンバーターを取り付けて、ラベルの色をあれこれと変えてアンプとのマッチングで音色が生音・生声に近くなる様にします。

alt




ビッグ✕にはライズ専用のイコライジングとタイムコレクションが入っているので、これを全てフラットやゼロにして、素の状態にしてリアのデジタルプロセッサーで音調整を行います。

alt


alt



それと同時にグローブボックス下のピュアコンの値をあれこれと変えて調整して・・


alt




タブレットでリアのプロセッサーと接続して、イコライザーとチャンネルディバイダーの機能を動かして、音が決まったらメモリーして音調整は終了です。

alt



ライズはグレードによったらまだオーディオレス車を購入する事が出来て、念願のフルシステムで音楽を楽しめる特別な1台に仕上がりました。

Posted at 2025/10/25 15:03:22 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年10月25日 イイね!

急ぎのお知らせが2件あります!


この土日のお知らせが2件ほど御座いますので急いでお知らせ致します。


まず今日の11時から11時30分まで、FM福岡でジャズピアニストの小曽根真さんの特別番組が放送されます。

alt




12月19日に福岡市民ホールで行われるビッグバンドのコンサートの告知を中心に、小曽根さんの音楽観が深い所まで聞ける素晴らしい番組です。

alt


alt



スポンサーはサウンドピュアディオで、小曽根さんの番組はもう毎年の年中行事になっています。

alt


番組の中で井川も2分ほど喋っています。

午前11時からの『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ) 小曽根真スペシャル』を是非お聞き下さい。


そして音解の同じ内容の放送がこれまではFM山口で30分遅れの午前11時30分から放送されていましたが、今回は18時から18時30分までの放送と放送時間が変わっています。

今回のFM山口の放送では本編が終わった後にサウンドピュアディオ関連の番組についての重要なお知らせがあります。

FM山口がお聞きになれる地域の方と、ラジコのエリアフリー機能で県外で聞ける方は是非お聞き下さい。



そして明日10月26日の日曜日の午後は通常宇部店へ置いているデモカーのクラウンスポーツを福岡店へ移動します。

alt


14時ぐらいに福岡店到着予定で、交通状況によっては遅れる事もありますのであらかじめご了承下さい。

県外からのお客様でクラウンスポーツの試聴を希望されている方がおられて、ちょうど音調整に行く日なので、クラウンスポーツで移動して試聴が出来る様にします。


17時ぐらいまで試聴が出来ますので、お近くの方でデモカーに興味のある方は是非お聴き下さい。


以上、サウンドピュアディオからのお知らせでした。



追伸

通常午前に書き込んでいる作業ブログは、本日は午後に書き込ませて頂きます。

Posted at 2025/10/25 10:03:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2025年10月24日 イイね!

昨日の帰りに新幹線が止まって


昨日は新デモカーのカローラスポーツに乗って福岡店へ行って、1台お客様のお車の音調整を行った後に、カローラスポーツは福岡店へ置いて、博多駅まで地下鉄を乗り継いで行って、そこから新幹線に乗って山口県の厚狭駅まで向かう事にしました。

alt




12番ホームで待っていて、ちょうど時間に大阪行きの列車が止まったので乗り込むと、しばらくしたら車内アナウンスが流れて、車両の下から異音がしたので緊急停止して、乗務員が下りて調べるという事で20分ぐらい停車していました。

alt




止まったのは久山町のトリアス久山を過ぎた辺りでしょうか? 畑の他に何も無い様な場所に止まりました。

alt





夕方だったので短時間でどんどん日が陰って来て・・

alt




最初に日光が当たっていたのが全て陰になりました。

alt





走り出してしばらくしたら小倉駅に着いて、アナウンスで「次の停車駅は新山口です。」というので慌てて降りて、電光掲示板を見たら自分が乗る予定のこだま862号はその10分前に発車する予定のさくら564号が遅れたので、間違えてさくらに乗っていて、小倉で降りなければ新山口まで行って、厚狭に来ている迎えが無駄になるところでした。

alt

自分がさくらから慌てて降りたので隣に乗っていた人も一緒に降りて、「やっぱり異音がした車両は気持ち悪いから後の列車にしたいですよね。」と声をかけられました。

まあ自分はそのまま乗っていたら新下関も厚狭も通過してしまうところなんで気持ちの問題ではなかったのですが、あまりに慌てて降りたので隣の人がつられてしまいました。


小倉駅のホームでさっきまで乗っていたさくらを見送ると・・

alt





少し待ったら本来乗るはずだったこだまがやって来て、二駅先の厚狭駅で降りて、当初の予定より30分程度遅れて到着しました。

alt

alt


自分は今まで新幹線に乗って、駅でなかなか出発しない事はあっても、駅を出て数分で停車するという事は初めてでした。


これがトリアスが見える場所なら、どこにどんな店が有るか見て時間が潰せたのですが・・

Posted at 2025/10/24 16:52:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月24日 イイね!

日産セレナ ベーシックパッケージ取付


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業から、日産のセレナです。

alt



日産純正の大画面ナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付とベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt



まずはドアの内張りと防水シートを外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




スピーカーの残響音が静まって、外からのロードノイズが軽減されるので、是非お勧めしたい施工で、ベーシックパッケージにこの施工を加えてWパッケージと呼んでいます。

alt




内張りを閉じれば見た目は前のままですが、ドアの開閉音に重厚感が出るので、毎回乗り込む時にグレードアップしたドアというのが体感出来ます。

alt




ダッシュの先端には高音用のツイーターが純正で付いていますが、ほぼ高音をガラスの反射で聴く様になり、量が減って音も荒くなるので、ピュアディオブランドのATX25ツイーターをスタンドを使って適切な仰角・振り角を付けて、反射の無い滑らかなサウンドを外ドームの拡散するタイプのツイーターで降り注いでくれます。

alt





純正のドアスピーカーと後付けツイーターの音域分けとインピーダンス調整とレベル調整はグローブボックス下に取り付けたピュアコンで行って、通常の4ピース構成にオプションのSSFを加えた6ピース構成で細かく音調整を行います。

alt





この純正ナビはパナソニック製で、ブルーレイディスクも再生出来る優れ物で、新車でディスプレイオーディオになるのなら今の車をリフレッシュしてまだ乗りたいという事で今回取付に出されました。

alt



イコライザー調整に入る前に各スピーカーに100センチのタイムディレイが入っているのを全てゼロにして・・

alt



車速連動ボリュームは強く効かせる音が荒くなるので最低限で効かせて、イコライザーのみの調整で音を追い込んでいきます。

alt


今回の取付ではピュアコンはブラックボックス内も後付けのコイルも全て井川が一から手巻きして作っていて、手巻きならではの機械巻では出来ない滑らかな音の表現が出来ています。


最近車検を受けて車を乗り続けるのに、サウンドピュアディオのベーシックパッケージなどでリフレッシュさせて、快適な状態で乗り続けられる方が増えてきています。

Posted at 2025/10/24 11:40:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年10月23日 イイね!

カローラスポーツを福岡店へ移動


今日宇部店から福岡店へ移動しました。

alt




途中で古賀のサービスエリアで1度休憩して福岡店へ届けましたが、8月に納車されて一度山陽小野田市の倉庫に置きっぱなしにしていて・・

alt




それから一度ディーラーに戻ってフロントのCマークが好きではないからGRカローラ風に替える様としましたが、うまく行かず戻って来て、それで福岡店に持って行って仕事の合間にベーシックのトリプルパッケージにでもしてもらおうとしています。

alt




宇部を出て純正の大画面ではない方のディスプレイオーディオでFMラジオを聴きながら進んで、小野田インターから高速に乗ると、周りの騒音がうるさくなってボリュームを上げると、ドア内の残響が渦を巻く様な気がして耐えられず・・

alt


alt




途中でトレブルとミッドを1クリックづつ上げたら、今度はダッシュのツイーターのガラスの反射とツイーターのローカットをしているフィルターの質の悪さが目立ってきて・・

alt


alt




結局トレフルとミッドがセンターで、バスをマイナス1で残響の渦を巻く感じを抑えて聴いていました。

alt




ただ自分が生声を知っている放送局のパーソナリティーの声は違うというのが分かるので、あえてNHKFMと元々AM局のFM放送を交互に聴いて福岡までの道中をしのぎました。

alt


alt



本当は最初からフルシステムを取り付ける予定でしたが、それをすると車を使えない期間が長いので、とにかくベーシックパッケージにオプション何品かで音色がズレていない状態に合わせます。

Posted at 2025/10/23 15:37:48 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation