• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

京葉線から

京葉線から雲の切れ目の晴れ間で太陽が見える。


しばらくは雲はかからない。

Posted at 2012/05/21 06:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環食の今朝5時台

 5時台の千葉市・幕張新都心は北側の空は晴れているものの、南・東はどんよりと曇って雨雲がかかっている。

 上層雲・中層雲ぐらいならチャンスはあるかも知れないので、望みは捨てるべからず。

 私が子供の頃の日食では林間学校の登山中に部分日食になったが、厚い中層雲越しに欠けた太陽が見えたことを覚えている。
Posted at 2012/05/21 05:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2012年05月20日 イイね!

金環日食はかなり難しそう



 21日朝の関東地方は低気圧に伴う雲がかかる見込みで、ほぼ曇り。薄雲の向こうに見えるかも知れないと言ったところ。

 さて、どうなりますやら。
Posted at 2012/05/20 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2011年12月10日 イイね!

皆既月食なう[記述と写真1点追加]

皆既月食なう[記述と写真1点追加] 貧弱な装備で皆既月食のあかがね色の月がとれた。

 もっといい装備が欲しいなあ。

 でも、皆既月食が見られてうれしい。


22:46頃の月
巻積雲がかかっているので今ひとつのコンディション。


そして皆既月食。
運良く雲が切れてきた!


機材

リコー GX8 + ワイコンアダプター
ミニボーグ45EDII望遠鏡+地上プリズム(天体撮影には抜いた方がいいのだが)
カメラ用三脚

小型天体望遠鏡ミニボーグによるいわゆるデジスコセットでの撮影。


(カメラの時計が35分も進んでいたのに、今頃気付いた)

Posted at 2011/12/10 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2011年12月10日 イイね!

月食なう

月食なう 千葉は薄雲が張っているが月は見える。

 月食の始まり。


 皆既月食を楽しもう。




#調整なしでいきなり撮ったから、写真はぼけてあまり綺麗にとれてないな。
Posted at 2011/12/10 22:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation