• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

【SVX】 私の、悲しい吸引力


 どうも自分は、業者に仕事をさせるとミスを連発させたり変な対応をされ、あげくにクレーマー扱いされる悲しい能力があるらしい。

 ピアッツァの全塗装では部品を付け忘れられる(これぐらいは許容範囲)、納期を3ヶ月遅らされる(これはミスではないが約束違反)。あまりに遅いので問い合わせたらようやく作業に入ったが、サイドミラーを割られ、ノーチェックで納車される、皮のシフトノブを傷だらけにされる、部品を複数無くされる、下地処理を忘れられ、スポイラー上面にクリアハゲの影響による1円玉大の塗装へこみがみつかる。へこみを指摘すると、目立つ段差部を磨いたのみでこれ以上磨くと下地が出ると言い、へこみ自体は修正されず(普通、塗り直し)。指示と異なる塗り分けをされていたり……
 等色々あった。多くは修正/補償されたけれど、ほとんどクレーマー扱いのような感じだった。以降、仕事を依頼しても様々理由を付けて拒否される。

 SVXのルーフやトランクの塗装では、でこぼこで見たこともないような肌の塗装をされる(ディーラーならある程度の質は確保すると信じたら思いっきり裏切られた)。
 フロントが、塗装費用の計算を単純合計して請求し、他のフロントマンが「重複作業分は安くなる」と言っていたことを否定して「値引きの約束などしていないはずだ」と訳のわからないことをいい他のフロントマンに確認もせず。端末を叩かせて確認させ、結局値引きをすることになったが、「特別な値引きだからスバルカードは使えない(スバルカードの5%割引は出来ない)」とまた訳のわからないことを言い。一度他のカードで精算したが、納得がいくはずがないので最終的にはその分の補償はさせたが。
 そのほかにも、持ち込みトランクリッドで塗装を依頼したはずが、まったく現場に伝えず、梱包を開けもせず。取り外して保管するはずだった現車のトランクリッドで塗装されてしまう。
 トランクだけ再塗装されるがルーフは出来ない、これで納得しろとごねられ。
 結局ルーフの塗装もさせたが、素人のような磨き作業で、力任せに機械を当てて削られたので、骨で支えている部分が削られすぎ、でこぼこに。

 すべて本来あるべき状態にさせるために何度も交渉し、1年近い大変な時間をかけ、その間にバッテリーはだめにされ補償されず、この間に満タンだったガソリンが空にされ(これは補償させた)。

 塗装技術のとんでもない低さ以外は、根本的には担当フロントマンがどうしようもないだめさが故だったのだが、そのフォローでもひたすらミスが積み重なっていく。

 普通ではあり得ないようなことが、私にはいつも起こるのだ。

 何か依頼をした場合だけではない。

 事故で追突してきた相手も、後ろからの追突でこちらが見えていないことをいいことに物理的にあり得ない嘘を並べて責任を逃れようとし、物理的にあり得ないことを綿密に証明させられる羽目になった。双方の保険会社や弁護士相手に戦い続け(こちらの保険会社が味方につかざるを得ない方法論を見つけ出せたのがきわめて重要なポイントだった。)、法律・判例、医学的知識、物理シミュレーション、あらゆる知識・知力を使ってほとんど一人で証拠資料を作り上げ、自賠責後遺障害12等級も獲得、相手保険会社や弁護士にも当然勝ったが、保険会社の妨害で大きく時間をロスし、解決には5年半もかかり、後遺症が残った。

 某大手プロバイダーと契約したら、HPに書いてある割引がなされず高い料金が請求され、問い合わせると、これで正しいという窓口(電話)と、こちらのミスだという窓口(メール)が。あげくに対応拒否され、クレーマー扱い。結局非を認めて型どおりの謝罪されたが、払いすぎ分はポイントで返還するするというふざけた対応(使い切るまで契約を切れない)。まあ問い合わせ窓口は外注らしいので、まともな責任を持った対応など期待できないのであるが。

 そこそこ大手の通販で衣類を買ったら、カタログ表示と異なるサイズ(しかしどちらも「L」表示)。外から仕入れた特売品だったらしいが、その業者の標準サイズと異なるサイズであることは全く明記されていなかった。返品しようとメールをすると、「お客様都合なので、元払いで送り返してください」といい、いくら説明してもミスを認めない。マニュアルにないケースで、マニュアル範囲の対応ではどうやってもお客様ミスになるらしい。頭に来て上司対応を要求し、通販業者団体に介入させることを示唆するとようやく上司から謝罪を受け、着払い返品となった。


 ここにはとても書けないけれど、職場にしても地域にしても何にしても、本当に信じがたいような人物に次々と出会い、常識では考えられないようなひどい目に何度も遭わされる。前の職場は本当に信じがたいことの連続だった。あの経験だけで本が何冊か書けるぐらい異常なことばかりだった。

 ボランティアでやっていることはことごとく裏の利益を疑われ攻撃をされ、ひどい目に遭わされるし。

 そして、私の身の回りに起こることのあまりのありえ無さに、人に話しても信じてもらえない。あげくに私の方がおかしいのではないかと疑われる始末。

 
 また、だめでないはずの人間でも、なんらかのミスを連発されることがなぜか多い。

 過去様々な経験から言えることは、自分にはだめな人間に次々と巡り会ってひどい目に遭わされたり、ミスを誘発させる特殊な才能があるらしい。

 不幸を呼び込む吸引力を持っているのか?


 **

 で、今回のSVXのタイヤ回転に同期した異音の原因。おおよそ予想していたが、否定したかった原因だった。

 なんと、右前輪のホイールナットの締め込みがなされていなかった!

 指で回るほどゆるゆるだったのだ。指で回ったのが2つ、残りも締め付けられていなかった。

 先日のタイヤ交換時の締め忘れだ。
 これではブレーキを踏めば消える異音が出るはずだ。

 手ではガタが感じられないぐらいでも、荷重がかかればガタが出るのだ。

 過去、自分の作業でピアッツァでのホイールの緩みを経験したことがあって、似ているとは感じていた。ただ、トルクレンチを使って確実に締めているところを見ていたので、まさかという気持ちが強かった。だが、確かに問題のホイールではトルクレンチを使っているところは見ていない。

 ホイール脱着時の基本中の基本で、絶対にあってはならないホイールナットの締め忘れ。
 たとえバランスがうまくとれていなかったとしても事故にはなりにくいが、ホイールナットの締め忘れは命に関わる。

 普通のタイヤショップでは、タイヤ交換作業があれば、最終的に他の人がトルクレンチでしまりを確認し、OKを出す。
 しかし、今回のショップはオーナー一人ですべての作業をやっている。そのため、複数名でのダブルチェックが出来ないのだ。

 だからこそ相当に注意深くならなければならないのだが。


 実はこれが、今回2つめのミス。


 1つめはホイールナットを締める工具と専用口金の返却忘れ。
 2つめがあってはならないホイールナットの締め忘れ。


 とても残念だ。十分反省してもらわねばならない。

 
 ただ、こうミスが重なると、こちらをクレーマーのようにとらえ始めるいつものパターンになるのかもしれない。

 これが自分の宿命なのか。


 **

 まあ、ハブのベアリング交換だのドライブシャフト交換だの、お金のかかる故障でなくて、内心ほっとしているのではあるが。


Posted at 2015/11/30 19:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2015年11月30日 イイね!

【SVX】 「部品がないからお金をかけても……」byディーラー


 今、ディーラーに来ている。

 オイル交換のついでに、異音を見てもらっているのだが、別のこととしてエンジンのオイル漏れを指摘された。

 以前、エンジン脱着でシールやガスケット類をまるっと換える見積もりを出されたことを話したら、

「SVXは欠品パーツも多いので、直していつまで乗れるか……」

と言われてしまった。

 まあディーラーさんは、そうおっしゃるだろうけれど。

 スバルのお荷物SVXということだけでなく、スバルは製廃が早いので、長く維持するには向かないメーカーと言うことなのだろう。

 初代アルシオーネオーナーは車検ですら相当苦労しているという話だったし……。

 なんとも残念な話。


 ところで、異音の原因が判明した。とっても残念な話だった。

 これについては別の機会に。
Posted at 2015/11/30 17:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2015年11月29日 イイね!

高給取りは分かってない(右派の戯言)


 高給取りは全然分かってないと感じさせるコラムと、それを見た元新聞記者の反応を見た。

 取りあえず、引用。産経の古典個展というコラムで、立命館大フェローの加地伸行という人のもの。



 前半の、なぜ【1億総活躍社会】という語が響かないかについてはまあ面白い。確かに、所得倍増計画は自動的に政府がしてくれる感覚だが、総活躍となると、自分が駆り出される感覚がつきまとう。
 ただそれだけのことで、大した中身のない内容。

 それはそれとして、後半はどうしようもなく頭の中だけで描いて自画自賛している。


 介護離職ゼロ政策に目をつけ、給与を上げる案になるだろうがそれはダメとして次のように言う。

・介護士給与が上がれば次に看護師が給与アップを求める。
・看護師給与が上がれば医師が黙っていない。

 根本的に介護士の状況が分かっていない。

 介護福祉士の年収は平均で300万円+程度。
 夜勤もあり、日祝日も仕事が入る。
 給与的に生活が厳しい上に肉体的にも精神的にもしんどい。

 なり手が少なく離職率が高いのは負担に対して収入が少ないからで、たとえ出勤数が減っても収入が増えないのではどうしようもない。

 空いた分で別の仕事をするとしても、週にたった1~2日だけのバイトなんて(しかも介護士は変則勤務なので休みを曜日で固定しにくい)見つけることが難しい。

 介護にバイトで入るなんてことになったらやる方も管理する方もたまらない。その分本来の職場で働かせて給与を支払う方がはるかにマシだろう。全く非現実。

 中高生のボランティアを介護士と同等の実戦力にできるとはにわかに考えがたい。経験のないボランティアが来るだけでも現場の負担が増え、大変な状態。ちなみに、このアイディアは国会議員が既に提出していて失笑を買っている
 これを【30年前に既に出している】と自画自賛。

 だいたい、学校教育で介護現場に派遣するとは、強制労働であってボランティアではない。
 中高でどんなに長くても6年で、目一杯の正規授業時間に入れ込んだとしても週にせいぜい1時間。そんなものが何になる? 放課後は学校の正規時間ではない。部活動同様の扱いになり手当は出ない可能性が高く、教員の負担も洒落にならない。

 長期休暇も使えばもう少し増えるが、そこで得られるわずかなポイントが将来どんな足しになるかも不明。。おまけにこの【ボランティア】に何らかの理由で参加できなかったものはポイントが得られないので将来不利になる(ポイント分は本来の公的負担分にが充てられるだろうから、ポイントがなければ公的負担分を得られなくなるのだろう)。

 介護ポイントで将来介護を受けるアイディアは、地域通貨など、非常に多く見るが、戦力になるかどうかも分からない学生の労働分に正規介護職員と同等の価値をつけられるわけもない。


 このコラムは、高給取りな頭でっかちが、上から目線で何にも現実を見ないで書いているのだな思わざるを得ない。

 困ったことに、知りあいの元某大手新聞記者がfacebookでこのコラムの視点が面白いとかなりの勢いで褒めていた。

 かなりあきれながら、上記の内容の抜粋コメントをつけておいた。

 満たされているものには見えないものがある。
 まさに

「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」

の世界だ。

 現役世代として、将来の増収も見込めない中年収200万円台の生活をしてみればいいのだ。

 そして、お金も暇もあり、やりがいを欲している引退世代が介護を率先してになえばいい。

 若者の社会勉強? 狭い世界しか知らないで何でも知った気になっている老人の社会勉強の方が有益だろう。自分がやがて介護されるのだ。介護する方を経験して有益なことこの上ない。

 若者にはこれから学ぶべきことがたくさんある。


 **

 コラムを書いた人物の経歴を調べてみれば、保守の論客で、歴史修正主義的教科書を作った「新しい歴史教科書をつくる会」の賛同者。

 教育目的の徴兵制復活を唱え、2012年に国立大学の秋入学移行が論議された折には、高校卒業から大学入学までの半年間で新入生の心身を鍛え直すために自衛隊への正式な入隊を義務付けよと主張したそうだ。(wikipediaより

 教育目的なら強制労働は当然と考えているわけだ。

 じゃあまず自分が自衛隊に入隊してみろ、介護をやってみろと誰もが思うことだろう。

 自分をなにもしない高みに置いたまま、まさに上から目線だ。

 **

 ちなみに、看護職は人材不足のため待遇がいい。経験2年でも年収450~500万円と言うこともある。20代前半で500万円ももらえば高給のうちだろう。

 生活に困難がある年収200万円台が少しアップしたからと言って同率アップを訴えるという決めつけにあきれ果てる。

 医師に至っては年収数千万円(研修医を除く)。医師の場合は給与より休みをくれという方が多いだろう。産婦人科などは激務の上に訴訟リスクが高く、何かあればメディアからのバッシングが待っている。当然なり手がない。

 


追記1:

 医師はもちろん、看護職も給与が高いのは、負担が大きいからとされる。
 しかし一方で、日本医師会や日本看護協会は政治団体日本医師連盟や日本看護連盟を通じて政権与党へ政治献金をしている。所得水準が高い理由に政治団体の存在は抜きにはできない。
 一方の介護者には横断的な政治団体はないようで、ただ搾取されるに任している。

追記2:

 上記のようなコラムへの批判的なコメントは消されてしまったようだ。
 批判をするなら対案を出せと言いたいのかもしれないが、解決の意見を求められたので、更にいろいろと続けた。その介護ボランティアに主軸を置いた別視点の一連のコメントは今のところ残されている。投稿全体としては、コラムへの批判は消され、コラムで一例で安易な主張にしか過ぎなかった介護報酬問題を、コラム自体があたかも重要な論点として取り上げたものであったかのように修正されたことになる。

 他人のFacebook投稿へのコメントなので、いろいろと対面もあるだろうし、自分が持ち上げていたコラムを否定されたらいい気はしないだろう。
 編集されるのはありうることだが、これがマスコミ人のやり方かとがっかりする。


 現在読める状態。

 ともかくも、現実を見ないで頭の中、紙の上(ネットの上)だけであれこれ言って、“アイディアがいい”とかと言い合っている言論人の頭の中の貧しさには呆れた。


追記3:
 まだ残っているコメント部分を引用するが、ここではなぜ資産を持っていて年金も後の世代では望み得ない額をもらっている豊かな高齢者に負担に求める議論が起こりにくいかを、若干歯に衣着せて書いている。
 投票率の高い高齢層は政治的に優遇されることは一つの理由。
 もう一つは、壊滅的に購読数が減っている新聞社にとって、購読率の高い高齢者は重要な財源。当然都合の悪いことはなるべく書かない。逆に高齢者に負担を求めるものに攻撃的な論調となる。
 その結果、政策的にもマスコミ的にも弱者・若年層から搾取するものになる。当然介護士の給与が上がれば高齢者の負担となるのでそんなことの後押しはしない。


 しかしながら、さすがに介護現場に人がいない状態はどうにもならず、厚生労働省は月額給与増の財源を確保した上、同額分ボーナスをカットされたケースを無くすため、黒字業者のボーナスカットを禁止。何とかしようとしている、しかし、資産に応じて自己負担分を大きくするような議論は盛り上がらない。

 この他には、派遣ビジネス同様、企業優遇で労働者搾取構造を許していると言うことがある。
 派遣ビジネスは、パソナの竹中平蔵はじめ政治的プッシュが効くことが大きい(彼らに都合のいい法改正が平気で行われる)が、介護ビジネスはよく分からない。

(以下名前を伏せて引用)

元記者氏: Yuhさん、ありがとうございます。加地さんが「30年前から主張している」という割に、彼の提案が実現しないのは、別の根拠があるわけですね。
一億総活躍に対して、一億総ぶら下がり状況を指摘したが、実際には、一億総参加を「強要」するやり方だという批判。 そのうちに高齢者の加地さんは亡くなるから当事者意識は、意外と少ない。
現状の徹底した理解を踏まえて、新提案が出てこないと、国民は動かないというのは事実でしょうね。それが国民の間からも政府からも出てこないうちに、ずるずると「社会の力」は失われる。そういうのが現状でしょう。
どうすればいいのか。誰か、加地さんを超える提案をしている人はいないのですか?

Yuh: 介護ポイントを30年前から提案していると言っていますが、これはたとえば地域通貨のような形で導入しているケースはあります。しかし、それは介護の戦力となったことが前提で、子供たち全員に強制参加させても、現場ではその子供たちの指導だけで疲弊し、しかも短時間しかいない。24時間365日の現場では肝心の介護戦力にはなかなかならないでしょう。介護実習にはお金を払って参加するぐらいです。加地さんという方は教育目的の徴兵を主張している方でもあるようです。国民の義務として学業や労働より優先して介護福祉士資格取得と3年間(1年目は仕事を覚えるので精一杯で余り役に立たないのでは?)の介護を課すなら少しは現場の助けにはなるかも知れませんが、徴兵は有給です。介護義務を課しても当然有給にせざるを得ませんから、国民皆介護制になれば財政負担はむしろ莫大に増えるのではないでしょうか。ボランティアを強制する発想は、自治体で最近とみに強まっていますし、我がベイタウンでも……。

元記者氏: ボランティアを「強要」しない形での打開策は、別途ありますか? どうすれば良いのか、Yuhさんは意見がありますか?

Yuh それが肝心のことで、一般的には「やりがい」に訴えるようなことが行われます。しかし、それは本質的には【お金がない】ことを誤魔化しているだけで、結局のところ【やりがい搾取】です。生活に余裕がある人ならやりがいを求めて余暇にボランティアもできますが、休日もなく働かないと生活ができないような人がボランティアなどできるはずがありません。そういう肌感覚がない人が多いように思います。
 本質的な解決は、何とかやりくりしてお金を回すか、安い労働力を導入するかというところに行き着いてしまいます。これが簡単に解決するならもうしている問題。
 遙か以前から高齢化社会が言われていたのに、全く対応ができていません。それどころか無駄な使い方をして年金を食いつぶすわ、最近では株価対策のために政策的に運用に圧力がかけられて債券比率を下げて株に回して大損を出すわの状況(さらには格付けの低い債券まで買うというバクチをはじめています)。消費税増税分が福祉に回るはずが企業減税にまわり、財政をどうかするのは、国の構造的にどうにかしないとどうにもならないようです。この部分は誰かが目先のアイディアを出してどうなるものではないように思います。
 安い労働力のアイディアが学生の強制労働になったり、介護福祉士の低賃金雇用になっています。あるいは国外から安い労働力を導入して当面乗り切るみたいな話になってしまいます。

 対案がなければ無茶な論でも認めなければならない理由はありません。おかしなものは当然批判の対象です。残念ながらこの分野は私は詳しくなく、誰がどう言っているかと言うことは知りません。自分には論理的におかしいことしか分かりません。実現不可能なことを言っても何の意味もありませんし。
 アイディアをと言われて簡単に出るものではありませんが、少なくとも今の高齢者は持ち家比率も80%以上で、資産も持っています。年金も後の世代ではあり得ない高額なものを得ています。票を握っているので政治的な理由で優遇されています。彼らの資産は当然彼らの介護にも使われるべきです。資産に応じて自己負担が応分にあって当然でしょう。それが介護者の給与に回る仕組みを作るべきでしょう。お金も持たない弱者に強制して搾取する考えはあまりにも不健全すぎます。

Yuh: 最近は小中学校を中心に地域との連携を訴えていますが、その中身の一部は、予算不足からくる指導員の不足を地域からボランティアで募るものでもあります。
 そのターゲットは団塊世代です。金銭的にも時間的にも余裕があり、人数も多い上に引退後のやりがいを求めている。同様に、当面この世代に介護を牽引してもらうのは、悪い考えではないように思います。

Yuh: 高齢者に負担を求めることは、高齢者が票の元だったり貴重な財源だったりするので、なかなか語られないようです。案を出しても政策的に嫌われ、マスコミの支持も得にくく、通りにくいはずです。

Yuh: あ、そういえば、日本医師会や日本看護協会は医師連盟と看護連盟を通じて自民党へ政治献金をしています。政治献金ができる介護者の団体はそもそもないのではないかと。お金と組織がなければお金も回ってこない構造ですね。政治団体を作らせるのが先決かも知れません。つまらない話ですが。

Yuh: なお、ワタミもそうですが、介護ビジネスには多くの企業が参入して利益を上げています。需要が多い上に人件費が安いので、利益が上げやすい構造があります。すっかり搾取構造ができています。ただ、競争激化で利益が出にくくなっています。ワタミも稼ぎ頭だった介護ビジネスを手放そうとしています。

(注:ワタミが稼ぎ頭だった介護ビジネスを手放すのは、今後も高収益を見込みにくいことの他に、他の赤字補填ためにやむなくという部分が大きい。)


Posted at 2015/11/29 14:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年11月29日 イイね!

【PC】 Let's Note T5の後継


 T5はさすがにVISTA時代のハードなので、さすがに厳しさがある。

 超低電圧版Core Duoを1.06GHzで動かしているし、RAM 1.5GBytesが最大容量。

 ハードディスクもSDDに載せ替えているがPATAな上にハード的な理由でフル速度が出せない(ソフト的にPCIレジスタを書き換えているものの休止状態にすると書き込みをフル速度に戻せない)。

 1024x768の画面も狭い。

 軽くてバッテリーも長持ちするが、速度的にかなりしんどいのは間違いない。

 そこに無線LANが壊れた。

 そろそろ後継を検討せざるを得ないということを以前書いた。

 **

 候補はThinkPadかLet's Noteを中心に見ている。

ThinkPadなら、ちょっと古いがX201sがB5ノートで軽く、i7 640LM 2.16GHzでそこそこ早い。SDDを積めばかなり快適に使えるはず。何より1600x900の高解像度画面。DVDドライブはないので、できるだけDVD付きドックも手に入れたい。

Let's NoteならSXのどれか。i5 3320M 2.6GHzあたりでSDDなら言うことがない。1600x900の高解像度だし。DVDドライブ内蔵。

 X201sなら結構安く2万円台で買える。SXだと4万円を超える。

 バッテリーの持ちや能力を考えるとSXを買っておく方がよいのだろう。

 まあ、懐具合と相談しながらだ。

 当面は、重いがZ60t(PentiumM 2.0GHz)かT60(Core2Duo 2GHz)を持ち運んでみようかと思っている。能力的には後者程度あれば困らない。Z60tだと画面も狭いし2GHzと言えどもシングルコアなので能力的にもちょっとしんどい感じ。



 

Posted at 2015/11/29 12:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2015年11月29日 イイね!

週末もいそがしい


 ありとあらゆることのしわ寄せが週末に来ているような気がする。

 なんか常にいそがしい。

 やる事がたくさんあって、普段手がついていない家の中の片付けやゴミ出しもしなくてはいけないし、車をディーラーに持っていかなければならないし。

 普段あんまり寝られないので寝なくてはいけないし。
 体を休めなければいけないのが週末でもある。

 週末ぐらい、ゆっくり休みたい。

Posted at 2015/11/29 12:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@こるり うっすらでも色がついていたら陰性ですので。ともかくお大事に。」
何シテル?   03/15 17:11
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 56 7
8 91011 12 13 14
15 161718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation