• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

【ドラレコ】安物ドラレコ、どうしたものか


 安物ドラレコ、またもハングアップするようになってしまったが、ショップに連絡すると往復送料1660円を負担すれば検品し、交換するというのだが。

 商品が3000円そこら。それの半額程度の往復送料。そもそも商品そのものが欠陥商品である可能性がある。またおかしくなる可能性が高い。一気にばかばかしくなる。

 通販にはリスクがつきものだが、満足に動かないものを売りつけられて、交換してもそのたびに故障して交換に送料を負担させられてはたまらない。

 ホンの気の迷いで買ってしまったものだが、安物買いの銭失いだ。もっとも、期限ぎりぎりのポイントの消費で買ったものだから、財布の痛みは少しは薄いのだが。


 
Posted at 2017/02/28 06:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品 | 日記
2017年02月24日 イイね!

【ドラレコ】安物ドラレコ、またもハングアップの連続に


 先日初期不良交換した安物ドラレコだが、3日前から電源を入れているといつの間にかハングアップし、リセットも効かず、バッテリーが切れるまで再起動もできない状態に陥った。

 交換した当初の個体と同じ症状である。

 これはもう製品としての欠陥ではないかと疑いたくなる。

 おそらく販売店は送料こちら持ちで修理対応なり交換なりと言うことを言うのであろうが、まともな状態の製品を手にすることはできるのだろうか?

 安物は安物であるが、そんなものをよく販売し続けるものだ。
Posted at 2017/02/24 16:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品 | 日記
2017年02月19日 イイね!

【スマホ】SIMCITY Buildit


 スマホにプリインストールされていたSIMCITY BUILDITだが、つい懐かしさを感じて始めてしまった。

 と言っても、自分は過去ほとんどやったことはないのだが。

 市長になり、都市を成長させるゲームだが、結構はまる。

 **

 ただ、随所に現実のまちづくりではあり得ないことばかりで、ゲームのルールに最適化させるしかないのがいらいらする。

 一応レベルアップだの、それに応じた機能のロック解除だの、イベントだのが用意されていて、モチベーションを煽る要素はある。

 しかし、1週間ほどやっていて、どんどんつまらないと感じるようになってきた。一体何を目的にいつまでやればいいのか、と思い始めると、そこでのめり込めなくなる。


 やはり、現実に起きている様々な問題の解決の方がはるかにクリエイティブで面白い。もっとも、評価されるとは限らないのが辛いが。むしろ、他人によって窮地に立たされることもあるのがゲームと違う極めて厳しい点。



Posted at 2017/02/19 20:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2017年02月11日 イイね!

【スマホ】Zenfone3雑感


 UQmobileで10000円キャッシュバックと2500円相当の初期費用割引で使い始めたZenfone3だが、取りあえず雑感を記しておく。
 スマホを使っている人には今更な感想であろうが。

1.軽い、薄い、コンパクト

 今どきのスマホは大概そうだが、5インチ程度までならポケットに入り、薄く軽く、きわめて機動性に優れている。7インチタブレットはこれほど気軽には持ち運べない。

 WillcomのW-Zero3 Ad[es]やHybrid W-Zero3 ではどうしても厚みと重さが気になったが、今どきスマホではスマケースに入れても気にならない。

 これでいながら8コア2.0GHzのCPUと3D機能のGPUを積んでいて、丸一日を超えるバッテリーの保ちで遙かに高性能なのだから、恐れ入る。

2.さくさく

 これまで使ってきたスマホ、タブレットのCPUと比較してみると以下の通りである。

W-Zero3 [es](Willcome/Sharp)
Intel® PXA270 プロセッサ 416MHz

W-Zero3 Advanced [es](Willcome/Sharp)
Marvell® PXA270 プロセッサ 520MHz

Hybrid W-Zero3(Willcome/Sharp)
Qualcomm® MSM7200A、ARM11 528MHz

AT3S0/35D(Toshiba)
NVIDIA® Tegra™ 2 1.0GHz/2コア

Zenfone3(ASUS)
Qualcomm® Snapdragon™ 625 2.0GHz/8コア

 単純にクロックで5倍弱、コア数は8倍になっている。NVIDIA Tegra2と比較してもさくさく度は圧倒的で、何のストレスも感じない。

 歴代W-Zero3はどうしても重く、端末価格が7万円ほどしたHybridでも当時すでに普及し始めていたAndroidスマホのCPUに対してCPU性能で見劣りし、ソフトウエア的にもかなり差があった。
 Windows MobileはAndroid/iOSの隆盛の中どんどん対応ソフトが開発されなくなり、Google Mapはあったもののもっさり度とPHS回線の遅さで非常に使いにくく、なぜか当時のガラケーに寄せてハードウエアキーボードをなくしてしまったHybridはそうそうに存在意義を失っていた。
 むしろ、ハードウエアキーボードを持つAdvanced[es]の方がさくさくメールを書ける点でアドバンテージがあった。

 今もハードウエアキーボードが欲しいと思うものの、メールは書いたとしても短文のみと割り切れば時代遅れのまま放置されたWM機を使う理由はもはや存在しない。

3.フルHDの高解像度

 これまでのものでは次の通り。

W-Zero3 [es](Willcome/Sharp)
640×480ドット(2.8インチ)

W-Zero3 Advanced [es](Willcome/Sharp)
800×480ドット(3インチ)

Hybrid W-Zero3(Willcome/Sharp)
854×480ドット(3.5インチ)

Regza AT3S0/35D(Toshiba)
1280×800ドット(7インチ)

Zenfone3(ASUS)
1920×1080(5.2インチ)


 わずか5.2インチにフルHDが必要かという疑問がなくもないが、見やすく美しい表示系は圧倒的だ。
 自分はフルHDを活かすべくDPIを変更した。アイコンサイズやfont等が少し小さくなり、より多くの情報を表示できる状態で使っている。

4.GPS

 GPSを使い始めたのはGPSが内蔵されたHybrid以降だが、バッテリーの保ちが悪いHybridは電源を落とすことが多く、負担にもなることからGPSを切っていることが多く、いざ使おうと思ってもなかなか衛星を捕捉できず、実用に難があった。
 Regzaではそこそこ使えたが、やはりバッテリーが気になってGPSを切っていた。
 Zenfone3では気にならず入れっぱなし。それ故いつでも使える状態になっている。

5.指紋認証

 これはZenfone3が初めてだが、かなり便利。指を当てるだけでロックが解除される。カメラのシャッター等にも割り当てられる。

6.カメラ

W-Zero3 [es](Willcome/Sharp)
 約131万画素

W-Zero3 Advanced [es](Willcome/Sharp)
 約131万画素

Hybrid W-Zero3(Willcome/Sharp)
 約500万画素(手ブレ補正/オートフォーカス対応)

Regza AT3S0/35D(Toshiba)
 メイン 約500万画素
 サブ 約200万画素

Zenfone3(ASUS)
 メイン 約1600万画素 光学手ブレ補正・電子手ブレ補正/レーザーオートフォーカス
 サブ 約800万画素


 ad[es]までは目も程度にしか使えなかったが、Hybridではカメラらしく使える画素になった。しかしたるい本体性能とバッテリーの弱さで実用的にカメラ代わりに使うのはかなり厳しかった。
 Regzaではそこそこカメラ代わりに使えたが汎用ケースに穴が開いていなかったのでいちいち取り外さねばならず、 本体の大きさも相まって使いやすくはなかった。
 Zenfone3ではサイズも手頃でバッテリーも気にせず撮ることが出来、映りもかなりよい。一昔前のコンデジならわざわざ一緒に持ち歩く必要はないように思われる。


まとめ

 まあ今どきのスマホの能力には驚くばかりだ。魔法の道具とでも言うべき恐ろしいほどの性能がこんなコンパクトに収まっていて、こんなものがごく一般の人のツールなのだというのだから。

 Hybrid W-Zero3は完全に道を誤った失敗作で(その代わり、3Gが料金上限ありで使え、PHSパケット代無料という当時としては捨て身の契約だった)、WMの傑作と言えたのはad[es]だった。当時のモバイル端末としては充分実用的で、PHSのクリアな音質も含め、よい端末だった。

 しかし、Android,iPhoneの台頭とソフト/ハードの性能向上は目を見張るばかりで、wm6.0/6.5はもちろん、Androdi4.0と比較しても遙かに向上している。

 スマホは一体どうなっていくのだろう。

 とりあえずはマルチタスクになるようだが、大型化はせいぜい6インチが限界。その制約の中で一体どこまで行くのか興味深い。

Posted at 2017/02/12 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2017年02月10日 イイね!

【SVX】赤外線キーレス不安定→改善


 この所、鍵に組み込まれている赤外線キーレスが不安定で、作動したりしなかったりだった。

 今日は完全に作動しなくなったので、カメラ片手に改善を試みた。

 **

 スマホのカメラで見て、全く赤外線が出ていないことを確認。

 表面実装スイッチの不良なら交換だけど面倒だなあと思いつつ、分解し。

 基板を手で抑えて作動させると赤外線が出ていることが分かった。

 この状態で組み立て直すとやはり不安定。

 電池との接触部を動かして接触が強く起こるようにしたり、電池に接している金属と基板との接触部を動かしてみると多少改善するも不安定。

 そこで、電池に接している金属と基板との接触部分の半田を磨いてみると、かなり改善。安定に赤外線が出るようになった。

 **

 まとめ

 金属同士の接触部分にある半田の酸化か汚れによる接触不良だった模様。



Posted at 2017/02/10 03:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「@こるり うっすらでも色がついていたら陰性ですので。ともかくお大事に。」
何シテル?   03/15 17:11
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
56789 10 11
12131415161718
1920212223 2425
2627 28    

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation