• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その6

 気に入らないところはあるが、一応塗装終了。

alt

 未だ、いくらか加工をする予定の部分もある。

 それが済めば機能するものになるはずだ。

 これが仕上がったら、今度はLED照明をつくらねばならない。

Posted at 2025/04/08 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2025年04月04日 イイね!

【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その5


alt


 塗装のためにマスキングし、プラサフを吹いてみた。

 塗装は半つやのアイボリーを吹く予定。


alt



Posted at 2025/04/04 15:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2025年03月30日 イイね!

【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その4

 パテが固まったので、削ってみた。

 強度は充分ありそう。

 多少ずれてしまった部分はあるのが残念。


 あとは、細部を仕上げたり塗装をしたりすることになる。

 これに高輝度LEDを付けて光源として使用できるようになる。



alt
altaltalt
Posted at 2025/03/30 20:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2025年03月29日 イイね!

【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その3


alt

 下面から4mm削り、4mmのABS樹脂板でパッチをつくってみた。


altalt

 おおよそはまるものができた。

 



 なお、ナットは凸部を避け高さ合わせをする目的で貼り付けてある。

Posted at 2025/03/29 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2025年03月29日 イイね!

【顕微鏡】BH2-UMAを直せるか? その2

 今日は外が雨なので、内で修理。

 以前ジャンクを購入した金属顕微鏡のBH2-UMAの前半パーツと、ジャンクをヤフオクで購入したBH2-UMAの後半をがっちゃんこして直してみようという試み。

alt

 樹脂でできた本体は、構造的に非常にもろく、高額商品にあるまじき脆弱さを持つ。それ故、破損部品のジャンクが時々出てくるようだ。



 前回、合わせ目があわないなあ(笑)というところで終わっていた。

alt


 この干渉部を削り取り、位置合わせをして貼り付ける。

 そのために、スペーサーをつくり、平行を保つように工夫をして、現在パテ盛り&接着中。パテは極めて強力なGM-8300。

 alt

 裏面はさらに工夫がいる。

alt


 
 ざくざくに割れているので、このままではパテで補うにしても成形が大変だし、大量のパテが垂れないようにする必要がある。

 そこで、4mm厚のABS樹脂板を貼り付けることにした。
 UMAの破損部を、下面から4mm削り取り、樹脂板を張り付ける。
 そのため、先日導入したトリマー台を使って削り取った。

 あとは、樹脂板をうまく切り出して、パテか高粘度接着剤で貼り付ければいい。

 ただ、このままではまだ不安があるので、ネジ留め補強を入れるかもしれない。

 もちろん、組み付け精度やパテの肉痩せなどもあり、ずれは出るかもしれない。
 光学機器としては致命的だが、これはあくまで光源なので、極めて高い精度を必要とするものでもないだろう。すくなくともアマチュアが使う限りにおいては。




 
Posted at 2025/03/29 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation