桜島 火山性地震が急増 警戒レベル4に 8月15日 13時35分 NHK 桜島 火山性地震が急増 警戒レベル4に 鹿児島県の桜島では、15日朝から島内を震源とする火山性地震が多発していて、体に揺れを感じる地震も相次いでいます。気象庁は今後、規模の大きな噴火が発生する可能性が非常に高くなっているとして、桜島に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル3からレベル4の「避難準備」に引き上げ、昭和火口と南岳山頂火口からおおむね3キロの範囲にある、鹿児島市の有村町や古里町では避難の準備が必要だとして、厳重な警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと、桜島では15日午前7時ごろから桜島の島内を震源とする地震が多発しています。火山性地震の回数は、午前8時までの1時間に5回でしたが、午前10時までの1時間には116回と急激に増加し、その後、正午までの1時間に186回、午後1時までの1時間に187回と多い状態が続いています。 午前11時前後には、島内を震源とする地震で桜島で震度2や1の揺れを観測する地震が2回発生しています。また、島内に設置している傾斜計や伸縮計では、山体膨張を示す急激な地殻変動が観測されていて、変化は一段と大きくなっているということです。 気象庁は、桜島では規模の大きな噴火が発生する可能性が非常に高くなっているとして、午前10時15分に桜島に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル3からレベル4に引き上げました。そのうえで、昭和火口および南岳山頂火口から3キロ以内の、鹿児島市の有村町や古里町では重大な影響を及ぼす噴火が切迫していると考えられ、大きな噴石や火砕流に厳重に警戒し、避難の準備が必要だとしています。 桜島で噴火警戒レベル4の噴火警報が発表されたのは、平成19年の導入以来、今回が初めてです。 |
穂高岳では170 - 180万年前に破局噴火が起こり、1914年(大正3年)の桜島噴火の10倍、雲仙普賢岳の噴火の2000倍の火砕流が流れた。 首都圏近郊の事例としては、5万2000年前に箱根カルデラの噴火で、西は富士川から東は現在の横浜市郊外にまで火砕流で覆われた。 7300年前に鹿児島県南方沖の海底火山(鬼界カルデラ)で起きた巨大噴火が、当時の南九州で栄えていた縄文文化を壊滅させたことは、考古学上よく知られている[12]。東北地方や朝鮮半島でも赤橙色を帯びた“アカホヤ”と呼ばれる火山砕屑物が見つかっており、極めて規模の大きな破局噴火であったとされる。火砕流は半径100kmの範囲に広がり、大分県でも50cmもの厚みのある火山灰層が観察される。 阿蘇山では分かっているだけでも過去4回大きな噴火を起こし、約9万年前に起きた噴火は最大級の「破局噴火」であった。この噴火で阿蘇山は山体が崩壊。根子岳だけが唯一残されたが、奇妙な姿を残したのは、その影響を受けていると考えられる。その後、カルデラ湖が一時期出来ていた。カルデラの真ん中に中央火丘が隆起・噴火し、現在の姿になった。 |
表1 第四紀後期日本におけるM6.5以上の噴火(カルデラ破局噴火) 年代 噴火 M 破壊力 危険度 壊滅的打撃を受けた道県 7,300 鬼界アカホヤ 8.1 20万 27 鹿児島県 15,000 十和田八戸 6.7 200万 133 青森県・秋田県・岩手県 28,000 姶良丹沢 8.3 300万 107 鹿児島県・宮崎県・熊本県 30,000 十和田大不動 6.7 200万 (十和田八戸に同じ) 40,000 屈斜路1 7 10万 3 北海道 41,000 支笏1 7.2 200万 49 北海道 50,000 大山倉吉 6.9 20万 4 鳥取県 53,000 銭亀女那川 6.6 40万 8 北海道 60,000 支笏7-10 6.6 50万 (支笏1に同じ) 87,000 阿蘇4 8.4 1100万 126 鹿児島県を除く九州全県・山口県 90,000 姶良福山 6.5 70万 (姶良丹沢に同じ) 95,000 鬼界葛原 7.5 20万 (鬼界アカホヤに同じ) 99,000 御岳1 6.6 10万 1 長野県・岐阜県 103,000 三瓶木次 6.7 10万 1 島根県 103,000 阿多 7 300万 29 鹿児島県・宮崎県・熊本県 105,000 洞爺 7.4 200万 19 北海道 115,000 阿蘇3 7 900万 (阿蘇4に同じ) 117,000 屈斜路4 7.4 10万 (屈斜路1に同じ) 合計 507 M(マグニチュード) = 噴出量の常用対数 破壊力 = それと同じ噴火がいま突発的に起こったら失われるだろう人命の数 危険度 = 破壊力/年代 http://www.hayakawayukio.jp/bosai/hakyoku/t1.LateQuatM65.htm |
YUHの気ままなままに カテゴリ:ブログ 2018/01/31 06:12:14 |
|
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 カテゴリ:Piazza 2012/11/17 07:31:43 |
|
須関裕子のブログ カテゴリ:Music 2011/02/26 18:38:37 |
![]() |
スバル アルシオーネSVX はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ... |
![]() |
いすゞ ピアッツァ 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ... |
![]() |
その他 その他 写真の置き場です。 |