• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

キア スティンガー

 ちょっと前の韓国車と言えばアメリカでは売れていても、品質では日本製に劣るために選択肢には入らないものだったが、今や日本車を越えていると言っていいようだ。

alt
alt

 

 キア スティンガー。

 この伸びやかなラインを持ち細部に凝ったデザインのFRスポーツセダンが、なんと360万円からだとか。

 レクサスの醜悪なデザインとか見ていると、ないわ~としか思わず、マツダのデザインもなんかしっくりこない。
 あえて古典的なデザインを採用したアウディやベンツの一部車種に関心を持てる程度だった。

 その中で、これは悪くない。
 パッケージングも良好。




Posted at 2020/04/27 20:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月16日 イイね!

名車再生! シーズン14


 Dplayで『名車再生! クラシックカー・ディーラーズ』のシーズン14がみられるようになった。

 このシリーズからメカニックのエド・チャイナが降板し、アント・アンステッドに交代している。
 
 名車再生!の初期はまだ方向を模索している最中でエドの出方や作業方針がその後と違ったが、それを除けばかなりエドの人柄と価値観、お洒落な雰囲気がこの番組の魅力であったのは間違いない。
 それと比較するとアントは俗っぽい感じで、随分違う。他の自動車修理番組のメカニックと似た感じで、エドの独特な爽やかさみたいなものがなくなってしまった。

エドによれば、第13シーズンから実際の番組制作を担当することになったベロシティ・チャンネル(ディスカバリーチャンネル傘下)が「作業場のシーンを減らせ」等番組スタイルの変更を要求し、話し合ったものの合意に至らなかったため降板に至ったという。
Wikipediaより

 さりとて、エドだけでは番組は成立しそうになく、全く性格も役割も違うマイクとのコンビで成り立っていたのだろう。

 アントはアントなりの面白さが追求できるだろうから、そう言う部分を楽しんでいきたいと思う。

***

 先日『オーバーホール 改造車の世界』という番組を見ていたら、マイクがチョイ出演していて驚いた。同じディスカバリーチャンネルの番組なので、そういうサプライズもありなのだろう。


 
 
Posted at 2020/02/16 07:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月14日 イイね!

京葉道路にこんな落とし物が!

料金所前の渋滞(正確にはその出口での事故渋滞)の中、ふと路上をみると、こんな落とし物が…

alt

alt


alt


 なんでこんな所にコイルスプリングが。

 落とした車は、どうやって走って行ったのだろう…


Posted at 2020/02/14 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月14日 イイね!

やる気あるのかどうか分かりにくいコルベットC8

新型コルベット、日本での価格はなんとアメリカでの1.8倍だとか。

 右ハンドル車を投入し、少しはやる気はあるようにも見えるが、いくらなんでも1.8倍はぼりすぎだ。

 これで貿易障壁が、とか言い出すからなあ。以前は右ハンドルも出さずに、日本の交通事情に合わない車が売れないことをそう言い、軽自動車をやり玉に挙げて軽自動車の購入・所有を不利にするように圧力をかけたアメリカ。

 デザインと右ハンドルは大きな改善とは言えるが、富裕層しか買えないし、富裕層はステータスとサービスにこだわるからアメ車はなかなか買わないだろうなあ。

https://www.autocar.jp/news/2020/01/14/464270/
Posted at 2020/01/14 21:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月07日 イイね!

3Dプリンターで作ったロータリーエンジンの動画


 いろんな点で感心した動画。



 3Dプリンターで4ローターのロータリーエンジンのモデルが作れてしまうことがまずすごいし、それをセンスのいい動画にまとめている点もよい。

 組み立てにもう少し気を使えばもっと精度よく組み上げられるのかもしれないなあとも思ったが。あと、潤滑剤は使っているのかなあ。

 名車再生!でも、ロータリー車はエンジンが傷みやすいから車体が安いと言っていたが、やはりアペックスが辛そうだなあ。

Posted at 2020/01/07 10:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation