• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

京華学園、安田学園、提訴される

私立京華商業高校(東京都文京区)で有期専任の教員として勤務していた男性2人が5月23日、学校側に不当な雇い止めをされたとして、撤回を求めて東京地裁に提訴した。同日、同じく雇い止めにあったとして、私立安田学園(東京都墨田区)で非常勤講師として働いていた男性も東京地裁に提訴した。

ブラック企業被害対策弁護団と私学教員ユニオンが同日、厚労省の記者クラブで合同会見を行い、明らかにした。私学教員ユニオンは「今、私立学校の非正規雇用率は4割と言われている。都合よく使って雇い止めをして、使い捨てるという労務管理が蔓延している」と指摘した。

弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_5/n_9676/


 非常勤講師使い捨て問題で私学教員ユニオンが取り組んでいた京華学園と安田学園について、団交が決裂していたために提訴となった。

 非常勤講師の使い捨ては教育界に広くある。

 これを機会に脱法(違法)雇用問題が改善するきっかけとなるとよいのだが。

 教員の労務管理などないに等しく、講師に至っては実態は契約時間数と実務時間に甚だしい解離があり、フルタイム分仕事をしていても私学共済に入れず国民年金と自治体健康保険で、雇用保険にも入れないことがほとんどだ。
 事実上業務請負契約のような状況にあり、かつ使い捨てされているのが実態だ。




Posted at 2019/05/23 20:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記
2019年05月22日 イイね!

私学教員ユニオン

私学教員ユニオンは2018年に発足したばかりの、私学教員の労働環境改善に取り組む団体だ。

私学は労働基準法がそのまま適用される中小企業の1種だが、給特法によって4%の一定手当だけしかつかない公立学校職員と同様に、いくら残業をしても残業手当を支払わなかったり、長時間・休日労働が慢性化していたり、部活動が事実上職務命令であったり、多くの問題がある。

特に、実態と全く合わない契約で労働につかされ使い捨てられる非常勤講師の問題は、多くの私学で当たり前の様に起こっている。

まだ活動歴の短い私学教員ユニオンでも立場の弱い非常勤講師の問題が持ちこまれやすく多くを占めている。

相談が持ちこまれ名前が上がっているのは

関西大学付属中学校
正則学園高校
文理開成高校
安田学園中学校・安田学園高等学校
京華商業高校(京華学園)
橘学苑

であるが、これらの学校が極めて特殊と言うことではない。中身を見てみれば他の私立高校でも当たり前の様に行われているようなことが表に出たに過ぎないものも多い。

学校では労務管理などされていないに等しい。タイムカードがある学校の方が珍しい。出勤簿に印を押すスタイルが未だ主流だ。
労働基準監督署から労務管理を求められて出退勤記録をつけるようになった学校もあるようだが、非常勤講師に管理が及んでいるものは希だろう。何しろ、非常勤講師は授業時間だけが契約時間という建前なので、その他の時間は勝手に職場にいるだけ、何かやっていてもそれは自主的にやっていることであって職務命令ではないと言うことになっている。

授業の準備、後処理、テスト作成、採点、授業・成績管理…これらはいくらやっても労働時間にカウントされることはない。実態として業務請負契約のようなものになっている。しかしながら指導監督指示命令をされるのであるからあくまで労働雇用なのである。

その労働契約書類が存在しなかったり、形だけで労働契約内容が不明であったりすることも多い。

労働基準監督署の指導で非常勤講師の労務管理を行うようになれば、待遇は改善する可能性がある。しかし、その分1コマの賃金が安く抑えられる可能性が高い。育児との両立や学業との両立を目指している場合、収入が大きく減ってしまう可能性がある。

仮に現在1コマ2800円として16コマでは週44, 800円の収入。実務時間週40時間とすると時給は1120円となる。コンビニや倉庫の軽作業バイト程度の時給だ。このまま週20時間しか職場にいられず持ち帰りで仕事をすると、時給管理では1120円のままなので週2万2400円と半減してしまう。

 **

新卒では1コマ1000円台という学校もある。1800円で16コマとして、実態の労働時間が週40時間であると、月11万5200円、時給換算で720円に過ぎない。最低賃金を大きく割っている。しかもそう言う学校は夏休み期間には賃金を支給しないことが多いので、年収はわずか126万7200円だ。家賃と光熱費、食費、税金・年金だけで赤字になりかねず、とても生活できない。
親元で生活し、これで専任採用までの我慢と思っていても、昨今では5年で雇い止めにされてしまう可能性が高い。


追記:
 塾バイトは昨今低賃金ブラックバイトの代名詞と化している。
 かつては高時給のバイトであったが、私学ブームを背景に業界参入が増え、個別指導が増加した上少子化で競争が激化している。その結果講師賃金が低くなり、授業以外の事務処理や生徒管理の仕事が増え、拘束時間が延びているのに授業時間以外には賃金を与えない状況が蔓延化した。最低賃金に及ばないことがざらだ。職務内容ではクラス担任を持ち、ほぼ正社員と同じと言うこともある。
 この状況が問題化し、昨今では授業以外の時間にも給与を発生させるようになっている。しかし、これが実務時間とリンクしていない一律手当になっていて、ブラックぶりが続いている。
 需要は高いが待遇が悪いため、塾講師は常に人手不足で募集中だ。
 塾で教えるぐらいなら家庭教師の方が遙かに厚待遇で、人気が集まっている。


Posted at 2019/05/22 10:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記
2019年05月22日 イイね!

こんなひどい学校もあるのだな。


 千葉県鴨川市にある私立高校なのだけれど、校長の暴言が公開されていた。




 これはすごい。校長の立場にあるものとは思われない。

文理開成高校 沿革抜粋

1929年4月18日 - 長狭実践女学校として創立。
2007年4月1日 - 学校法人村山学園文理開成高等学校に改称。総合学科を廃し普通科設置。
2012年12月 - 千葉県が補助金の交付を凍結し、生徒募集停止を指導。5億円超の負債を抱え事実上の経営破綻状態にあると報道される。
2013年2月21日 - 設置者の学校法人村山学園が東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。2013年2月現在の負債額は約7億円。
2013年7月17日 - 法人名称を学校法人文理開成学園文理開成高等学校に改称。
2014年8月6日 - 2014年8月1日付にて東京地方裁判所より民事再生手続終結の決定を受ける。
2016年 - 鈴木淳校長就任
Wikipediaより

不祥事
2019年3月27日、千葉地裁は生徒の父親を脅迫した罪で副校長、三平稔被告に罰金20万円の判決を言い渡した。 男子生徒は、暴行の疑いで退学処分とされたが、その後、暴行がなかったことが判明し、復学を求めていた。これに対して、三平被告は「何だかんだ言ってんじゃねえよ。仲間どこにでも行かすことができるぞ」「ヤクザになりたかったらいつでも言って。先生全部仲間が幹部だから。いろんな教え子がいるから」などと、生徒の父親を脅迫した罪に問われ、「脅迫は行っていない」と無罪を主張していた。
Wikipediaより


私学教員ユニオンには実態を記した記事もある。

http://shigaku-u.jp/2019/03/bunrikaisei-roudou0309/


その他はこちらから。

google 私学ユニオン 文理開成

よく教員募集を見る学校だが、ここはあらゆる面で特にひどい。
これではどうにもならないだろう。

大体、文理だの開成だの国際だのと改称した学校はあやしげなイメージがつきまといがちだ。



Posted at 2019/05/22 09:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記
2019年05月12日 イイね!

大学無償化ならぬ負担拡大

大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象
5/10(金) 12:01配信 共同通信

 低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定で、文部科学省は対象となる学生や大学などの確認作業を急ぐ。

 文科省によると、国や自治体が学生の授業料や入学金を減免するほか、生活費などに充当できる返済不要の「給付型奨学金」を支給する。対象は住民税非課税世帯を基本とし、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1~3分の2の額を支援する。

 高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000095-kyodonews-soci


 ようやく他先進国並みの大学無償化への糸口がつかめたか、と思いきや、

低所得者の大学等の授業料の負担軽減の法律が成立しました。「無償」の基準(非課税世帯、家族4人で270万)が多くの国公立大学の全額免除基準より狭いため、いま授業料が免除されている人が全額負担になるケースがでます。対策が必要です。
https://twitter.com/miyamototooru/status/1126994503909306369

 たとえば、千葉大では年収398万円以下で全額免除だったが、これが270万円に引き下げられれば、これまで免除対象だった人も外れてしまうことになる。

 なんだこりゃ?
Posted at 2019/05/12 11:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記
2019年03月03日 イイね!

今年は講師募集が多いな


 いくつかの学校講師派遣業者に登録してずいぶん経つが、ほとんど何も紹介しない業者が多い。

 しかし、今年はそういったところからも紹介が多数来る。

 原因は労働基準法改正で5年目雇い止めが本格化したこと。

 こうした業者はおそらく法改正後、人件費の圧縮のためと称して法改正の資料とともに自社の営業をかけまくってきたのだろう。

 今年から大きく動くと言う期待を書いていた業者があったが実際その通りになっているようだ。

 紹介案件は大概年限付き、低賃金。賞与どころか社会保険もない、生活困難なブラック案件ばかり。ある業者だけが以前のような比較的まともな案件を提案してくる。それとて社会保険などないのだが。

 公立も含めてブラック案件ばかりだから、教員のなり手なんかなくなる一方だろう。

 
Posted at 2019/03/03 14:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教育・子育て | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation