• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

痛車見ちゃった

痛車見ちゃった「ごめん。今日痛車見ちゃった。」
「何で謝るの?」
「あ、いや。なんか一人だけで特別な経験をしちゃったような気がして。」
「って、痛車って、アニメの絵が書いてあるヤツだよね。で、どこで見たの?」
「用事で秋葉原に出かけてて、ふっとみたら道を走ってたんだ。ブオ~って」
「一体何の用事なんだか。でも、あたしも見たことないから、見てみたかったなー。」
「うん、たぶん秋葉原に何度か行っていればそのうち見られるんじゃない?」
「えーっ、わざわざ???あたし他に用事ないっし。それにしても、これ何の絵なんだろうね。わかる?」
「あっという間だったし、とっさに撮った写真はぶれててよくわかんないけど、もしかしたら『灼眼のシャナ』のシャナかな? いとうのいぢっぽかった」
「げーっよくわかるね。もしかしてあんたオタクだったの?」
「あ、いやいや、そういう訳じゃ……。たまたまだよたまたま」
「ふーん。まあいいわ。今度おごってね」
「えっ何でだよ!」
「いや~、あたしあんたの弱み握っちゃったから。アニメなんか知らないって顔をしていて、じつはアキバに通うオタクだったなんてね」
「ちがうっちゅーに。」
「へへぇ。オタクオタク!」
「だからちがうっちゅーに!!」
「ちゃりんこのパスタ食べたいな~」
「ヲイ!」
「メイド喫茶のでもいいよ~。あんたいきつけの」
「おまえなあ!!いい加減にせい!」

(以上、フィクションです)


 ってアキバで痛車を見たのは事実なんですが。Vistaのおかげで鈍足なノートパソコンのためにメモリーを探しに行ったら、たまたま見てしまいました。
 描いてあったのは何だったのか、よくわかりません。知っているアニメのキャラクターは限られていますし。
 しかし、秋葉原はすっかり変わりましたね。理科少年・電気少年だった自分の子供時代は、ジャンク屋と電子パーツ屋と無線屋の街でした。それがコンピュータの街となり、今や世界に通じるオタク文化の街になってしまいました。海外からの観光客と思わしき人々を何度か見ました。今どきは「オタク」が普遍化しているので、上記のような会話はあまり成立しないのかな。昔の「オタク」は今の状況に違和感を抱くそうですが。

 アキバが車と関係するのは、カーステやカーナビ等ですかね。でも、今どきは痛車というおもわぬ接点ができているのかも知れません。といっても見かける頻度が高いという程度かも知れませんけれど。
Posted at 2009/04/16 21:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
567 891011
12131415 1617 18
1920212223 24 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation