• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ウッド化計画

ウッド化計画たかぴよさんのところでウッドの内装のピアッツァを見て以来、以前頓挫していた内装ウッド化計画が再燃しています。

とりあえずシフトノブはmomoアナトミックのショート、ステアリングはmomoオリンピック3で、赤茶系(マホガニー)のウッドを入れます。通販とヤフオクで安く調達済。

他の内装について、先日は塩ビシートで試してみましたが、あれ自体は色が明るすぎ、塩ビのため暑くなるとはがれてきますし、質感も今ひとつなので、本物の木を内装に使おうと思っています。

使いやすいのは、0.3mmほどの突き板シートです。突き板というのは、材木をかつら剥きのようにうすく剥いだ板で、高すぎて無垢板が使えない銘木突き板を家具等の表面に貼って、味わいを得るのに使われています。うすい板なので、ある程度なら曲面にも対応できます。

車の内装に人気があるのはバーズアイ・メープルです。写真のがそれで、鳥の目のような模様がある、独特の木目です。高級家具にも使われています。

これ自体は写真のような明るい色ですが、色が薄いので着色がしやすく、マホガニー色にもできます。
これを使って加工してみようと考えているのですが。
さて、どうなるやら。
バーズアイメープルは人気がある分プリントの木目調のものでもよくあり、逆にぱっと見プリントだと誤認されやすくもあるのですが。


「今年の夏の課題にします。みんな、ちゃんとやってきなさいね。」
「はーい」
Posted at 2009/04/18 22:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2009年04月18日 イイね!

カタログ増殖

カタログ増殖先日宮本さんにカタログを見せて頂いたのをきっかけに、またカタログを集め始めました。
今はヤフーオークションでたくさん出品されていますので、集めるのは楽ですね。以前はごく限られたお店でのみ扱っていました。

写真の前列が後期型で後列が前・中期型のものです。

このうち、前列左ふたつが大学生の時、中野にあった自動車カタログを扱うショップで購入したもの。こんなお店は当時ほとんど存在しなかったようです。
あとはヤフオクです。最近3つ買いました。初期型のものは一つも持っていなかったので、そのあたりを中心に。

SVXは昔ディーラーでもらったものをもっていましたが、さすがにピアッツァは私が免許を取り車に興味を持った頃既に販売が終わっていましたのでもってはいませんでした。

それにしても初期型は明るくカラフルです。イタリアンデザインらしさをアピールしていたという感じですね。あまり実車写真がないのが残念ですが。

そしてまた思うのは、自分にとっては初期型よりも後期型の、エアダム・リアスポ付きリアガーニッシュなし規格4灯まぶた付きが好ましく思えるということです。
リアスポは、イルムシャーのものの反りが大きいデザインがいいなあと思います。

ロータスのを少し加工してそんなイメージになると面白いのですが。
Posted at 2009/04/18 14:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
567 891011
12131415 1617 18
1920212223 24 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation