• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

ピアッツァのパワステって結構軽かったんだ……

ピアッツァのパワステって結構軽かったんだ…… 16年ほど前に今のピアッツァを手に入れたときから壊れていたのがパワステの操舵力調整スイッチ。ぶらぶらになっていた。この状態では、パワステはもっとも重い操舵力になっているとか。

 先日ヤフオクにこのスイッチが「メーターランプスイッチ」という名称で出ていたので落札した。
 で、外そうにもコネクタが孔を通らないサテライトスイッチの構造に苦労しながら交換して見た。するときっちりとその役割を果たして操舵力が変化するようになった。

 そして走ってみると、
「かっ、軽いぞ!! ハッハッハ。ピアッツァのパワステってこんなに軽かったんだ。何だ普通じゃないか!!」
と妙にハイな気分になった。

 すっかりピアッツァは何もかもが異質だという意識がすり込まれているせいか、パワステも重いものだと思いこんでいたのだった。パワステの操舵力調整機能が死んでいるような気持ちになっていたのかも知れない。

 一方、初めて購入したSVXはパワステが何故か重く、修理しても多少の改善があっただけだった。ところが新しいSVXはパワステが普通に軽い。ここでも
「なんだ、SVXのパワステだって軽くて普通なんじゃないか。ハッハッハ!」
と妙にハイな気分になったものだった。SVXもまた普通じゃないクルマでパワステも重いものだとすり込まれつつあったわけだ(本当は、SVXのパワステは軽いことを購入前の乗り比べで分かってはいたのだが、重い個体に慣れてしまっていた訳である)。


 パワステを通じて、「(満身創痍の)変わったクルマに乗っていること」を客観視する自分がいることに気付くのも妙なものである。
Posted at 2009/08/17 23:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZAとSVX | クルマ
2009年08月17日 イイね!

エアバッグ警告灯が点いてしまった。

エアバッグ警告灯が点いてしまった。 SVXで実家から帰るとき、エアバッグの警告灯が点いているのに気付いた。
 配線は元に戻したはずだし、おかしいな、と思ったが、コネクタの再チェックをする必要がありそう。あるいは外したことでエアバッグのコントロールユニットがエラーを記憶しているのかも知れないと思ったりも。

 いずれにしろ、整備解説書を見る必要がある。

 で、見てみたところ、コネクタが特殊で二重ロックになっているため、ロックをかけ忘れると警告灯が点きっぱなしになると書いてある。
 クルマの方を見てみると確かにロックがかかっていない。
 ロックをかけるとエアバッグ警告灯が点かなくなった。

 整備解説書をよく読んでいなかったのが悪いし、特殊なコネクタだというのは分かっていたから、もう少し注意深くあるべきだったと思う。

 ステアリング交換される方は注意されたし。
Posted at 2009/08/17 00:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 181920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation