• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

もう戻れない!

もう戻れない!(明日にでも装着状態の写真を載せる)

 修理されず戻ってきたレカロを、運転席だけは分解し、座面は布地を剥がして洗濯。他はつけたまま水をかけてブラシでこすって洗った。

 運転席はすこし座面が下がっているかも知れないので、薄いスポンジを貼って厚みを増しておいた。
 割れたウレタンスポンジは、全てゴム系ボンドで接着し、特に力を受けやすい運転席右側はスポンジの上に布を貼り付けて補強しておいた。

 シートを取り付けるボルトが一本だけ異常に硬く大変だった他は装着も問題なかった。

 さっそく試運転。
 堅めの座面や左右のサポート。最初はポジション探ししながらで妙な感じだったが、やがて腰がぴたっと決まった。
 太ももの位置が今までより高くペダルとの位置関係が変化した。しかしこちらの方がペダルの操作性は良好。ヒール&トゥもしやすいようだ。そして、太ももの筋肉を使って支える必要がなくなり、疲れがずっと減る印象。

 LX-Lはフルパケットシートではないので左右のサポートは少し物足りない感じもするが、腰がぴたっと決まっているので特に不安はない。

 今までよりヘッドレストの高さが高いので、左横や左後ろを見ようとするとヘッドレストがすこし邪魔な感じも。その代わり、左右にスリムなため、室内に余裕ができたような感覚がある。


 長距離を走らなくても分かる。これはいいシートだ。もう純正には戻れない。


 それにしても外したシートはどうしたものか。
 必要としている誰かに引き取ってもらうのも手だなあ。
Posted at 2009/10/03 19:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2009年10月03日 イイね!

野本さんのピアッツァの塗色

野本さんのピアッツァの塗色写真はたかぴよさんのフォトギャラリーのを表示させて頂いている。たかぴよさん、勝手に申し訳ないです。

この写真のクルマは、以前にも紹介した野本さんのピアッツァだ。

先日ご本人からご連絡をいただき、いろいろと教えて頂いた。

最初に全塗装をしたのはすでに19年前になるそうだ。当時はクロロイエローという原色の黄色だったが、9年前にクーペフィットのジアッロジネストラ(エニシダ色)に全塗装されたとのこと。

野本さんのピアッツァの色が写真によって違っている理由が分かった。



ジアッロジネストラはフィアット・アルファの黄色。ランチャデルタとか、フィアットバルケッタ、フィアット プントの黄色も同じ色であるようだ。

日本ではブルームイエローという名前で登録されているらしい。


これも角度によって変わるが明るい黄色のようだ。多分パールのないソリッド。カタログ写真ではかなり赤みが強めになっているが、屋外で強い光が当たると白みが強くなるようだ。

うちのピアッツァ(一応ジアッロモデナ)と比べてみたい。

黄色は極端に写真によって色が違って見えるように思う。


Posted at 2009/10/03 09:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4567 89 10
11 1213141516 17
1819 2021 2223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation