
ピアッツァを手に入れ、その後世の中でホームページなるものが登場し手軽になりかけた頃から、ピアッツァを美しく表現したページをつくりたいと思っていた。
しかし、自分のピアッツァのあまりの外装のひどさで写真も撮りたくないほどであったから、そんなことは夢のまた夢であった。全塗装は考えていたが、自分が車から他へ目が向いていたことと費用の問題で棚上げに。
しかし、今回ついに実行。明色系ピアッツァの見せ方が分かってきたところでようやく
ホームページの作成にこぎ着けた。
ごく短期間での作成だが、そこそこのものになったように思う。
今後はフォトギャラリーを充実させていきたいと思うが、目的を果たしたなあという気持ちが強くなってきた。とりあえず誰もきちんとやってないことをやったと。
これは達成感? いや、やり遂げたというほど困難なことでもないし満足感はないので、到達感と言った方がいい。目標に達しはした、と。
以前
全塗装燃え尽き症候群のエントリーを書いたが、それに似たことかも知れない。到達点が違っただけなのかも知れないと思ったりもする。
今後は多分、別なことに目が向いていくのだろうなあと思うのである。
取りあえず、それは車ではないだろうと思う。なにか別なこと。
何か目標を持ってそれに向かっていないと、だれてしまう。目標が見つからない時、自分の精神はとても穴だらけだ。受け身では生きていられない。
自分の能力を発揮し、頭をフル回転させられるような状態が理想。
ちょっとしたことでもいいし、大きな野望でもいい。個人的なことでも公的なことでもいい。とにかくエネルギーを傾けられることがないと、生きる気力すら減退するのだ。
ほっておいても何か見つかることもあるし、長く苦しむこともある。
既に布石を打っているものが花開くのか、全く違うことなのか。当分見つからずにもがくのか。
ともかくも、次にむけて動いていくことになるだろう。
Posted at 2010/01/10 14:58:52 | |
トラックバック(0) |
PIAZZA | クルマ