![[SVX]外装修理とサイドスポイラー装着 完了 [SVX]外装修理とサイドスポイラー装着 完了](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/016/881/116/16881116/p1m.jpg?ct=3029a75fece2)
まだ完成写真がないので先日撮影のものをつけて、取りあえず報告。
結局FRPの若干の波打はそのままで、ボルトの頭だけ筆塗り塗装となった。
少し納車が遅れた理由は、リアガーニッシュの取り外し時の破損で、新品との交換となったためとのこと。
リアガーニッシュは、こんなことなら最初から交換せずにそのまま持ち込めばよかった……。手持ちのものはクリアに難があるのだから。きれいな方を残せればよかったのだが。壊れた部品は廃棄したとのこと。
今回の補修費用
1.右ドア補修(ドアとリアクオーター塗装)
2.リアバンパー補修(1本塗り)
技術料¥81.130-
3.サイドスポイラー塗装と取り付け
技術料¥27、700-
部品代+送料¥66.905-
4.小部品類
¥2,960-
5.光軸調整
¥0-
6.タイヤ空気圧調整
¥0-
スバルカード割引5% -¥8,935-
税¥8,488-
計¥178,248-
となった。
ドアとバンパーの補修費用は他で聞いたより確実に安かった。
(追記 他では、バンパー1本塗りだけで5万円ぐらい。ドアとリアクオーターを塗って7~8万円と)
スポイラーの塗装取り付けも、これは見積時に間違いがあったらしく、本来より安いそうだ。
リアクオーター関係の塗装は事前に聞いていなかったので、事前にガーニッシュの脱着をして無駄な部品代を出してしまったし、剥がすことを検討していたSUBARUのシールもまた貼られてしまったりして、ちょっと不満がある。どうもフロントマンが若すぎ、経験が不足していたようだ。
それはそれとして、全体的には対応はよかったし、費用的にも内容的にも満足のいくものになった。
千葉スバルはこれまでずっと好印象である。
追記
手が空いている今のうちに、パナソニックのポータブルナビ用の取り付けキット(Vics受信機内蔵)をSVXにもつけておいた。
SVXにもともとついていたKENWOODのオーディオ+メモリーナビは最低限の機能を持ってはいるが検索の遅さと情報量の不足でとても不満を感じるようになっていた。さすがにピアッツァにつけた最新鋭のパナソニック8Gメモリーナビには太刀打ちできない。
そこで、ポータブルナビのメリットを生かして、SVXにも取り付けキットをつけたというわけだ。
Posted at 2010/02/11 20:30:47 | |
トラックバック(0) | 日記