• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

[SVX]早く起きた朝は……

[SVX]早く起きた朝は…… 暑さで寝苦しくて4時前に目が覚めてしまった。

 しばらくノートPCを開いてメールチェックをしたり何なのしていたが、明るくなってきたので暑くならないうちにと、以前からやろうと思っていたスモークフィルム剥がしを決行することにした。

 スモークフィルムは前オーナーが貼ったもの。だが暗い上に劣化して浮きかけているせいか若干白んでいるところもあって後ろが見にくい。そして、どうも後ろ半分だけが黒っぽい(紫っぽい)のは気にくわない。



 剥がすなら時間があり、なおかつ気温が高くて剥がしやすい今の時期しかない。

 質の悪いフィルムや劣化したフィルムだと、ばりばりにフィルムが割れたり糊が残って作業がかなりしんどくなると言う。なので二の足を踏んでいた。

 しかし、剥がしやすいサイドフレーム上のガラスのものを剥がしてみると破れにくくほぼ一枚で剥がれてくる。糊も残らない。前オーナー氏は結構いいフィルムを貼ったようだ。これならいけると調子に乗ってサイド4箇所を一気に剥がした。

 そして、リアウインドウに手をつけるが、やはりここは一筋縄には行かない。

 リアウインドウは4枚分割で貼られていたが、特に一番上の部分は劣化が進み、その中でも縁のドットが印刷されている部分と変色もあった『何かを取り付けていた部分』はパリパリとフィルムが割れてしまった。残っているフィルムは糊が変質しているのか、かなり頑固。こうなると剥がすのは大変だ。

 そこで、マイナスドライバーをスクレーパー代わりに使って剥がした。うまくやらないとガラスに傷をつけてしまうので慎重に。

 このリアは糊残りも上部ほどひどかった。ここは霧吹きで水をかけながらポリプロピレンの板で糊を剥がした。特にひどいところはパーツクリーナーで剥がした。


 ぱりぱりと割れた細かなフィルムの残骸や糊の塊が散乱する中、何とか全て落とすことができた。

 こうしたゴミはガムテープで貼り付けて処理。



 おおよそ4時間ほどで作業終了。空には積乱雲が沸き立ちはじめていた。





 後ろがすっきりしたSVX。

 やはり自分としてはこれでないと……。
Posted at 2012/08/05 11:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation