![[SVX]早く起きた朝は…… [SVX]早く起きた朝は……](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/027/333/878/27333878/p1m.jpg?ct=1e723de65b65)
暑さで寝苦しくて4時前に目が覚めてしまった。
しばらくノートPCを開いてメールチェックをしたり何なのしていたが、明るくなってきたので暑くならないうちにと、以前からやろうと思っていたスモークフィルム剥がしを決行することにした。
スモークフィルムは前オーナーが貼ったもの。だが暗い上に劣化して浮きかけているせいか若干白んでいるところもあって後ろが見にくい。そして、どうも後ろ半分だけが黒っぽい(紫っぽい)のは気にくわない。
剥がすなら時間があり、なおかつ気温が高くて剥がしやすい今の時期しかない。
質の悪いフィルムや劣化したフィルムだと、ばりばりにフィルムが割れたり糊が残って作業がかなりしんどくなると言う。なので二の足を踏んでいた。
しかし、剥がしやすいサイドフレーム上のガラスのものを剥がしてみると破れにくくほぼ一枚で剥がれてくる。糊も残らない。前オーナー氏は結構いいフィルムを貼ったようだ。これならいけると調子に乗ってサイド4箇所を一気に剥がした。
そして、リアウインドウに手をつけるが、やはりここは一筋縄には行かない。
リアウインドウは4枚分割で貼られていたが、特に一番上の部分は劣化が進み、その中でも縁のドットが印刷されている部分と変色もあった『何かを取り付けていた部分』はパリパリとフィルムが割れてしまった。残っているフィルムは糊が変質しているのか、かなり頑固。こうなると剥がすのは大変だ。
そこで、マイナスドライバーをスクレーパー代わりに使って剥がした。うまくやらないとガラスに傷をつけてしまうので慎重に。
このリアは糊残りも上部ほどひどかった。ここは霧吹きで水をかけながらポリプロピレンの板で糊を剥がした。特にひどいところはパーツクリーナーで剥がした。
ぱりぱりと割れた細かなフィルムの残骸や糊の塊が散乱する中、何とか全て落とすことができた。
こうしたゴミはガムテープで貼り付けて処理。
おおよそ4時間ほどで作業終了。空には積乱雲が沸き立ちはじめていた。
後ろがすっきりしたSVX。
やはり自分としてはこれでないと……。
Posted at 2012/08/05 11:31:38 | |
トラックバック(0) |
SVX | 日記