• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

[SVX]ストップランプLED化で不思議な現象が……

 ストップランプ4つをLEDに置き換えたところ、当然球切れ警告灯がつくようになった。同時に、2灯だけLEDにしても起きないのに4灯ともLEDにすると発生する不思議な現象が起きている。

 配線図を見るとストップランプチェッカというパーツで電流量を監視して警告灯を点灯させているので、これをバイパスするか警告灯への配線を外してしまえばいい。

 コネクタから端子を一つ外して警告灯はつかなくなったが、不思議な現象は続いている。


 この不思議な現象とはポルターガイスト現象のような?電球の明滅だ。


 ブレーキを踏むと、ラジオ、コンビネーションメーター内のATポジションインジケータ、POWERインジケータ、エアコン表示板、時計等が明滅する。
 ストップランプが一つでも電球になっていれば点かない。電球の代わりに50Ωの抵抗をつないでもこの現象は起こる。また、スモールが点灯しているときにはこの現象は起きない。

 タイムコントロールユニットの減光信号がつながっている部分なので、これだけなら何らかの理由でタイムコントロールユニットの減光信号のオンオフが繰り返されている(発振?)と考えられる。


 しかし、不思議なことに、それらの系統と別系統であるグローブボックス照明(電球)もなぜか明滅するのだ。

 配線図を見てもタイムコントロールユニットの減光信号と直接のつながりがない。片側はボディアース、もう片側はライティングスイッチを介してヒューズボックス-バッテリーに行く。ここはスモールを点けない限り、点くはずがないのだ。ところが点いてしまう。これじゃあまさにポルターガイストだ。

 しかしよく見てみると、同じ電源系からタイムコントロールユニットにつながっているので、ここから電圧が供給されると電球が点いてしまうことになる。結局タイムコントロールユニットか。

 ストップランプ系統の低負荷がATコントロール系やABSコントロール系、あるいは他を介してタイムコントロールユニットとの間にループを作って発振してしまっているのかも知れない。

 もしそうなら、対策は簡単ではなさそうなので、ダミーロード(疑似負荷)を咬ますか、1つ以上を電球に戻すしかない。

 と言うことで、とりあえずリア4灯のうち内側2灯を電球に戻した。

 他のSVXでストップランプのLED化は珍しくないのに、このような現象は聞いたことがない(もしかしてあるのかな)。


 **

 今回使っているLED電球に問題がある可能性もある。

 LED電球だとスモールランプとストップランプが同じLEDで点灯し、スモール系統にはタイムコントロールユニットが介在する。ブレーキを踏んだとき、タイムコントロールユニットには抵抗を介して電圧がかかってしまうことになる。これがタイムコントロールユニットの誤動作の原因であるかも知れない。
 ならば、スモールの系統に逆電圧を防ぐダイオードを入れれば解決するかも知れない。
 
 まずはリヤのスモール系統をカットして影響を見てみよう。

追記

 リアフィニッシャーランプ系統のコネクタからスモールを抜いて様子を見たところ点滅がコンビネーションメーター内だけに収まっていた。
 ビンゴ?

 LED電球が悪さをしているという理解でよさそうだ。

追記2

 出来のいいダブル球はスモール/ストップ両方に逆流防止用のダイオードを入れているらしい。今回買った安物ダブル球は抵抗しか入っていないのだろうな、と思って調べてみたら、ちゃんとダイオードが入っている。
 しかし、ストップランプに13.8V入力の時にスモールに12.8V程度の電圧が現れた。つまり、ストップからはダイオードを咬ましているが、スモールには咬ましていないと言うことだ。

 これは要改造だ。
Posted at 2012/08/08 22:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation