• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

【SVX】 タイヤ発注


 いろいろと調べたが、低燃費タイヤの中古が妥当かなと思うようになった。

 ブリジストンのPZ-Xあたりを見ていたが、

 7~8部山で一本3,000~5,000円

 一本あたり2,000~3,000円の送料という検討だった。
(ヤフオクでは内容の不明瞭な送料請求は禁止されたはずだが)

 ざっくりと28,000円程度+工賃。

 **

 一方、近所のタイヤ専門店で話を聞くと、ブリジストンの低燃費タイヤPZ-XやNEXTRYを薦められた。しかし、工賃込みで前者が9万円を超える。後者が5万円程度。いずれにしろ高い。

 たった一人で店をやっている店員は、ふだん高額なタイヤを売る機会がないのか、225/45R17のPZ-Xの値段を計算して驚き、計算間違いしたのかと何度も確かめていた。
 低燃費タイヤの差額は使っていれば回収できると説明していたが、この値段では困難。「これはちょっと高いですねえ……」と安い方の低燃費タイヤにお奨めを変えた。

 **

 アジアンタイヤの低燃費タイヤというのはないようだが、低価格のメジャーメーカー品となると

ピレリ チントュラート
ファルケン ZIEX

あたりが浮かび上がる。アジアンタイヤの高めのものとほとんど変わらない。

 見ているうちに、ピレリ専門店 まるべぇというショップで

225/45R17 8,430円(税・送料込み)

という破格のものを発見。

 8,430円×4=33,720円

となる。さらにヤフーショッピングなのでいろいろエントリーしてヤフーカードを使えばポイントが2000円程度つくらしい。EC NAVIのポイントもつくし。

 PZ-Xの中古を買ったとして7部山なら10部山として40,000円相当と言うことになる。しかも中古。

 ならばピレリを買った方が遙かにお得。更に、ブリジストン NEXTRYよりも性能がよい。

 工賃入れても40,000円程度で収まるだろう。

 ということで、今回はピレリ チントュラートに決定した。

 ピレリかぁ。初めてだなあ。今までブリジストンしか買ったことがなかったからな。

 ブリジストン POTENZA GIIIとの違いは如何に?


 とりあえずいつバーストするかとはらはらしながら乗ることがなくなるだけでもマル。
Posted at 2015/11/19 19:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 56 7
8 91011 12 13 14
15 161718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation