4月から、原作のない、あやしげな海上自衛隊ヨイショのオリジナルアニメをやっているから何かと思えば、早速、自衛官募集のコラボボスターができていた。
最初からそう言う企画のアニメなのか?
安倍政権になり、安保法案通過で防衛大学卒業生の任官拒否急増。その中でわざわざこういうネタをオリジナルでもってくるのは、背景があると考えても不思議じゃない、なんて思ってしまう今日この頃。
女子高生がクラスごとに入学早々いきなり軍艦運用を担当するという訳のわからなさだが、初回演習からいきなり教官から実弾射撃を受け、模擬演習魚雷1発を打ち込んで海域離脱したところ、彼らが教官の艦船を大破させ反乱を起こしたと追われる身になったところで初回が終わった。視聴者置いてけぼり。
萌えキャラとギャップの鬱展開。これ自体は「まどマギ」、「がっこうぐらし」を経てもはや誰も驚かない展開ではあるが。
コラボポスターの海事側は、この鬱展開を分かっててコラボしたのだろうか?
しかし、常識的に考えれば白旗掲げて基地に戻るしかなく、演習弾の使用、大破の事実がないこと、実弾射撃を受けたことなどを証明すれば問題がない。何らかの理由で誰かがはめようとしているとしても、わざわざそんな回りくどいことをやる必要が全く感じられない。設定から展開まで訳の分からないままで、これ本当に面白くなるん?
次回の展開いかんでは、即切りの嵐になりかねないなあ。
ちなみに、直前までタイトルが「はいふり」だったのが、「ハイスクール・フリート」に改められているらしい。何故?
http://www.hai-furi.com/news/?article_id=38085
Posted at 2016/04/10 14:21:43 | |
トラックバック(0) |
アニメ、ドラマ、小説、マンガなど | 日記