• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

巨大地震は太平洋側で起こる


小沢一郎のツイート

今回の地震では連鎖的に震源域が広がった。地殻変動が明らかに活発化している可能性。日本は複数のプレートの上に位置し、巨大地震はどこにでも起こり得る。このことを前提に脱原発の取組みを進めなければならない。まず稼働中の川内は即刻停止すべきであるし、残りの全原発の再稼働もすべきではない。


 あえて突っ込むと、人類が知る限り、いわゆる巨大地震(M8以上クラス)が生じるのは、海溝型地震。日本列島の太平洋側の海底で起こる。太平洋側地域では揺れの影響もあるが、津波被害が深刻。
しかし、関東地方が唯一の例外で、都市の真下にプレートが沈み込み、巨大地震が起こる。

 なんでこんなところに人口が集中しているのか、首都がここなのか、政府機能が集中しているのか、全く理解できないよ。

 おまけにハイリスクなのに地価も生活コストもバカ高い。

 徳川幕府がいかんのか?

 **

 江戸末期には1854-58年にかけて全国で大地震が8連発で来てる。

 ペリーが来たのが1853-54年で、江戸幕府にはいろいろなプレッシャーがかかっていたわけだ。

安政東海地震(1854年12月23日M8.4)
安政南海地震1854年12月24日M8.4)
安政江戸地震(1855年11月11日M7.4)
安政八戸地震(1856年8月23日M6.9~8.4)

 以上が海溝型地震。

 ただし、安政江戸地震については諸説ある。
Posted at 2016/04/20 00:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation