• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

艦これをやってみた


 ネットユーザーの間では非常に有名で、このゲームをやりたいがためにノートパソコンを買う人がいるので、日本ではアンドロイド系のタブレットが他国と比べてあまり伸びなかったという話があるほどユーザーが多い、ネット上のブラウザゲーム。

 少女に擬人化された、大戦中の艦船を演習や実戦で育て、より多くの艦船を得ながら艦隊を指揮し、戦闘をクリアしていくゲームとでも言えばいいか。

 **

 最近これをやってみている。

 やっているうちに、ばりばりマップを後略すると言うより、経験値を積ませたり、修復や建造に必要な資材を得たりすることがメインになってきて、何度も資材稼ぎのために繰り返し演習させたり、少しでも資材稼ぎの効率よくするために、勝ち経験を積ませてから送り出す作業ばかりになってきてしまった。そうしないと資材が枯渇して、たとえば燃料不足で出撃させられなくなったり、戦闘で破損しても修復ができないため、何もできなくなる。

 資材を豊富に確保できれば戦艦を建造したりもできるが、建造できるものが確率的にしか決まらないので、目的のものを手にできる可能性は高くない。余計なものばかりできたりして貴重な資材を浪費してしまったりする。
 別にレアなものはいらないし、戦闘に勝てるものさえ手に入ればいい。
 だんだん、建造に目的を見いだせなくなってきた。

 ミッション(クエストと呼ばれる)をクリアしていくことで新たな領域に出て行くことができたり、資材を確保できたりもする。
 しかし、最初はクリアできたことが嬉しかったが、どんどん艦隊の強化、レベル上げ、より強い艦船を要求されるので、そういうパワーゲームはだんだんどうでもよくなってきた。

 そうなってしまうと、もうゲームをすることの意味が見いだせなくなる。

 ゲームを通じて、何を得られるのかと言えば、何を得られるわけでもない。
 条件や確率調整されたものをクリアしたり手にできたりするシステムが、いかにも作り事で現実感に乏しく、それ故に今ひとつのめり込めないらしい。

 現実は全く予想不可能な事態ばかり。
 現実の方が遙かにエキサイティングだ。

 もっとも、下手なことをすれば本当にすべてを失うし、どんなにうまくやってもうまく行かないことの方が多い。極めてゲームバランスが悪いが、それが現実の世界。

 艦これが如何に人気のゲームとは言え、所詮はゲーム。自分にはあまりのめり込めない。
Posted at 2016/04/29 09:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation