• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

日本の年金の始まりは


 年金は1960年生まれ以降は払い損になるし、60才支給から65才支給にあとズレし、今回は年金カット法案が強行採決。物価が上がっても収入が減れば支給が減額される。

 そもそも少子高齢化で成り立つはずがなく、それでも高齢者には支払いの何倍もの支給を行ってきた。
 現役世代の収入の50%を確保すると言ってきたが、その計算式自体にごまかしがあり、正当な計算式では50%を割るとか。

 年金を流用して天下り施設をいくつもつくって潰してきたのに、損失カバーされたわけでなし。

 反省を元に運用を独立行政法人GPIFに移したら、今度は政府のいいなりの運用を行いリスクを大幅に増加させて株価操作に使わせる始末。しかも選挙対策で投票日後に運用状況を発表させるということまで。政治のために左右され、独立性など皆無であることがありありとしている。


 今後も支給の減額が続いて行きそうな予感に満ちている。

 歴史を紐解いてみるとなんと

戦費調達を目的としてはじまった日本の国民皆年金制度

なのだとか。

 今は直接年金を他の目的に使う事はできないが、政治的に利用されていることを見ればその巨大資金は老後の生活を支えるためを言い訳とした、必要な時に使える非常用の国の資金としての位置づけを失ってはいないのだろう。


 年金制度は、実質破綻していても制度は維持されるのだろうな。巨大な資金の確保は止めるはずがない。

 老後の資金としての意味が無い実質的な税金。実は国の非常用資金か。
Posted at 2016/11/27 10:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
678 9101112
131415161718 19
20 2122 23 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation