• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

【SVX】最近ATの不調はないけど……


 一時期、ATがシフトアップしない症状が出ていた。しかし、ここ半年ぐらい経験していない。

 おそらくはオイル経路にゴミが詰まったために起きたもので、それが流れてしまったのだろう。

 以前入れたAT用のフルード強化剤が時間経過と共に効果を上げた可能性もある。
 あれは知りあいが始めた会社が輸入してディーラーなどに卸している製品で、一般には買えないのではあるけれど。サンプルとして頂いたものを試してみたのだ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/441462/car/481321/6272687/parts.aspx


 ATは、一度内部の鉄粉を取り除くべくフィルター交換と内部清掃をし、フルードも何度か交換を繰り返した方がいいのではあるが。

 **

 それとは別に、2000回転あたりで異音がする。

 エンジン単体で回すと音は出ないのだが、ATがつながっている走行中には音がする。

 ATまわりの何かが共振しているのであろうが、走行中にしか音が出ないとなると手がかりをつかみにくい。

 この音が結構不快で気になる。ピアッツァでは遮熱板がビリついていたことがあった。この時は遮熱板のパーツを留めるハトメが緩んでいた、。

 音からするとそうではなさそうだが、内部的な何かでなければいいのだが。

 AT自体は最近快調ではある。

Posted at 2017/03/05 15:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2017年03月05日 イイね!

【SVX】オイル漏れ


 もともと以前からリアクランクカバーからオイル漏れがあったが、最近ではそれ以外からも漏れが激しくなっている。

 リアクランクカバーはこの当時の水平対向の欠陥。樹脂でカバー部品を作ったから長年の使用で変形してしまう。後に金属製に変更されているが、即危険ではないのでリコールなどは出されていないし、サービス改修もないままにされている。ただ、明らかな欠陥で、車検も通らない。

 ヘッドカバー部は水平対向ではヘッドが横向きで左右にあるのでどうしても漏れやすい。今回はここから大量に漏れているようだ。

 直すとなると、一切合切やってしまった方がいいのでおそらく30万円ほど。今の自分にはその負担は極めてしんどい。

 取りあえず、漏れ止めを入れて置いた。

シュアラスター エンジンオイル添加剤 [オイル漏れ改善・防止]
ループ エンジンストップリーク SurLuster LP-05


 オートバックスの通販で2000円弱。オートバックスの店頭では3000円弱なので随分安い。芳香剤のおまけもついてきた。

 オイル漏れ剤は一般にある程度効くことが多いので、SVXの場合も当分しのげる程度に効果があるとよいのだが。

 ゴム部品を膨潤させるしくみなので、リアクランクカバーには効くはずがない。

Posted at 2017/03/05 07:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
567891011
1213 14151617 18
192021222324 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation