• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

【家電】温水洗浄便器をポチってしまった!


 お金がないのに、ポチってしまった。

 パナソニック アラウーノSII



http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/alauno_s2/


 Yahoo! ショッピングの5のつく日ポイント増量のタイミングで。

 まもなく夏季休業に入るので、このタイミングで交換の予定。

 


https://www.sunrefre.jp/wc/interview/interview_alauno01.html


追記:

 ヤフオクを見ると、ホワイト単色しかないこのモデルを塗装して出しているところがある。



 こういうものを見ると、思わず塗装したくなってしまう。

 蓋だけでもやってみたいなあ、とか。


 ちなみに、別のモデルだと10色から選べるものがある。

Posted at 2018/07/15 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2018年07月15日 イイね!

医療系求人が出る


 私はネットでいろいろな検索をするが、その結果、よく医療系求人がターゲッティング広告として出てくる。




 m3の医師求人もよく出てくるな。

 医学を学びたい(≠医者になりたい)という人間であったので、何かを間違えば医者という道もあり得たのかも知れないが。

Posted at 2018/07/15 19:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医学・医療 | 日記
2018年07月15日 イイね!

【SVX】エアコンガスチャージが…


 我がSVX君は、エアコンの効きが悪い。ガス圧が低くなっていて、要ガスチャージ状態。

 エアコンガスチャージ用のサービスポートは、蓋を取るとプシュッと言い、バルブコアが不良になっている。

 で、昨シーズン、バルブコア交換用のこんなツールを入手していた。



エアコンバルブコア交換ツール HFC-134a用 27-3500
http://www.straight.co.jp/item/27-3500/


 ガスを抜かずにコアだけを交換できる。

 で、いったんバッテリーを取り外し、ツールをセットして,まず低圧側から交換。





 ツールのコックを開いて、コアを回す棒を押し込んで、反時計回りに回してコアを外す。外れるとガスの圧力でポンと戻ってくる。で、コックを閉じてコックの手前側を取り外してコアを取り出すのだが、あれ、コアがない。もう一度やり直してみるがついて来ない。
 再度反時計回りにぐりぐり回してから引っ張るとようやくついてきた。まだコアが外れておらず、緩んでいただけだったらしい。

 次に新しいコアをツールにつけてコックを開いて押し込み、時計回りに止まるところまでぐりぐりと。

 同じ要領で高圧側も交換。今度は失敗なく終了。

  **

 次にバッテリーを戻し、マニホールドゲージを取り付けて、ガス交換、といきたかったのだが、低圧側は問題ないが、高圧側がカプラーを刺すと、カプラー付近からガスが吹き出てくる。

 カプラーを分解して確認したが、見た目には問題なさそう。Oリングもちゃんとしているし。

 何度かやってもダメ。

 圧力が低くて充分にカプラーの弁が閉じないのかとエンジンをかけて、ガスの圧力を高くしてもダメ。圧力が高い分余計にガスとオイルが出てきて大変な事になった。

 カプラーの不良のようなので、ここで中止。

 前は問題なかったのだけれどなあ。

 高圧側のカプラーを入手して、ガスとオイルの追加も買わねばならないか。明日職場に行った帰りにアストロプロダクツに寄って買ってこよう。

 と言うわけで、ガスチャージは延期となった。


追記:

 カプラーは、バルブ付きで90°向きが変えられるこのタイプがよさそう。

 

AP 2PC R134a用クイックカプラーセット バルブタイプ
https://www.astro-p.co.jp/i/2026000008653

 SVXの場合、バッテリーが干渉するため、いちいち動かさなくてはならず、これならその手間も省けそう。多分。
 バルブが付いている方が何かとやりやすい。


Posted at 2018/07/15 17:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2018年07月15日 イイね!

勝ち組になるのは…


 こんなツイートが流れてきた。リツイートされたものを途中から眺めていたときは何のことだかわからなかったが、最初からまとめて読むと、これはなかなかだ。

 「お金持ちになるゲーム」

 ルールは提示されるが、ルールにない事は何をやってもよい。
 
 結果、まじめに言われたことをやっていたのでは搾取されるだけ。
 他チームと協力、道具の交換、人の派遣、情報の交換。それだけでなく、偽情報も駆使して徹底的に利益を集め続ける。
 結局はルールを作ったものが圧倒的に勝つというのが「ゲーム」の結果。

 世の中で肥え太るには、他人と協力するだけでなく、他人を利用する、出し抜くは必須。

 どういう生き方をすることがいいのか。何が人生の成功なのか。

 いろいろなことを考えてしまう。

 どう頑張っても、与えられたルールを守るだけの人間、与えられた公共への奉仕という使命感に従うだけの人間は、「名誉」を与えられることはあるかも知れないけれど、結局は有力者によって駒として搾取されるだけなのだ。

 全体主義が蔓延し、それを強化する教育基本法に改正されている日本で、誰が有利な立場に立っているのかは明らかだ。

 その中で、どういう生き方をすべきか。

 ゲームでは実際には起こらなかったが、肥え太る連中に一泡吹かすのも一つのやり方だろう。


Posted at 2018/07/15 13:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation