• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

NHKの受信契約業務スカウト


 転職サイトでいろいろ見ていたら、NHKの受信契約を結ぶ業務を請け負っている業者があった。

 そのサイトではみるだけで業者に情報が行くらしく、スカウトが来るようになった。

 しかも、一度だけでなく、「見ていただけましたか?」という内容で再度送ってくる。よほど人手不足で困っているのだろう。

 その業者についてググってみると元社員などのクチコミも出てくるのだが、

「人に感謝される仕事をしたい」

などとあった。

 NHKの受信契約と言えば勧誘員が強引だのしつこいだのと言われ、しかもNHKを見ていなくても受信設備があるだけで契約の義務があるという放送法第64条への反発は強く、絶対に払わないと言う姿勢で臨む人は多い様だ。
 それだけに憎まれ傷つけられ、病んでしまう人もいるとか。当然離職も多いのだろう。

 そんな現実をみじんも感じさせない求人サイトの内容だが、スカウトがしつこく来るのは現実の反映としか思われない。

 **

 同じように正社員スカウトが多いのは、

・土地活用の営業
・タクシードライバー
(この2つは圧倒的に多い)

・警備員
・物流ドライバー
・介護
・保育士
・コンビニFC独立前提の店長候補採用
・塾講師、塾経営

だ。自分がみていないところは来にくいかも知れないので、製造や飲食なども強力にスカウトを出しているかも知れない。

 大手の転職サイトを使う業者はそれなりに大きなところが多いので、中小企業にはここに現れない求人が数多くあるのだろう。ハローワークは無料なので大手求人サイトとはまた違った求人があるという。 

 人手不足の業界は採用されやすいが、離職も多い。

 登録履歴をろくに見ずにスカウトを送ってくるようなところは無視が賢明なのだろう。大概ブラックでよく知られているところだし。
 女性スタッフしか採用しないのに男性である私にスカウトや応募歓迎を送ってくるスポーツジムとか、年齢条件の範囲外なのに送ってくるところも、なんかおかしい。担当者は何を考えているのやら。おそらく機械的に送りつけているだけだろう。


 ネットの求人サイトは、取りあえず応募、取りあえずスカウト、みたいなもので溢れていそうだ。人を採用するのに、数多くの単なるデータの一つとして扱い、なんか人間味が感じられない印象をもつなあ…。

 



Posted at 2019/01/21 05:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年01月21日 イイね!

修理業界の人手不足


 自動車整備、板金塗装業界は慢性的な人手不足という。

 【自動車 塗装 人手不足】でググってみると、人手不足ぶりがよく分かる。

 たとえば、

自動車板金塗装の求人。人手不足で年齢制限が上がってる
 パニック障害中卒塗装職人”淳之介”のブログ

を見ると、人手不足のために年齢制限がどんどん緩和され、給料はどんどん上がっているという。見てみると未経験者も可というものがあった。
 板金塗装は専門学校もあるが、整備士のような資格職ではないので見習いからはじめて技術を磨いていくことが多く、未経験からでも育てていかねばならないのかも知れない。

 整備士は手取りが10万円台で異常に低く生活が出来ないという話を見かけることがあるが、

【業種別の平均年収】
メーカー:450万円
大手整備工場:440万円
中小整備工場:400万円
自営業車検工場:410万円

とあった。賞与を除くと月30万円ぐらいであろうか。
https://heikinnenshu.jp/other/jidoshasebi.html


 団塊の世代が引退する一方、新卒人口が激減している昨今、人手不足という業界が多い。

 人手不足が目立つ業界は大概待遇が負担に見合わない。いわゆる職人は不足していることが多い。
 自動車の整備士や塗装工は体に負担が大きい3Kに当たるのだろうから、間口を広げ、より待遇を改善しないと人手不足は解消しそうにない。

 しかしながら、整備が好き、塗装が好き、という人も世の中には結構いるので、そういう人をプロの道に積極的に引き込んでいけば、少しは人手不足も解消するかも知れない。

 自動車関連に限らず求人を見ていると、「趣味でやっていた人」も可とするようなものも見かけるので、実際そういう人がジョブチェンジしているケースも結構あるのではないかと思う。

 私もそうしようかなあ。




 
Posted at 2019/01/21 03:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2345
67 8 9101112
1314 1516 171819
20 21 222324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation