• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

【改造】ケルヒャー高圧洗浄機 リレー方式に


 ケルヒャーの高圧洗浄機は、中を開けてみれば明らかに問題だらけ。

 何しろ、ヒューズすら入っていない(注1)。

 スイッチの接点は容量不足で、モーターの誘導電流を受け止めきれず、焼損する。

 そこで、十分な容量を持つリレーを噛ませることで、信頼性を上げることにした。

 ただ、1300Wのモーターを動かすための配線、誘導負荷の突入電流に耐えられるリレーの選定、防水など、課題が多かった。直流コントロールのリレーしか対応できるものがなく、直流電源を用意する必要もあった。

 取りあえず部品がそろったので仮に組み立ててみた。



 当たり前と言えば当たり前だが、本体スイッチをオンオフするときちんとリレーが動作してモーターが動き、圧力がかかるとオフになり、ガンのトリガーを引けばモーターが動いて放水する。

 純正だと何度もオンオフするうちに接点が焼き付いてしまう。その恐怖と戦いながら使用する必要がなくなると思うと、本当に心が軽くなる。

 こいつは部品取りジャンクとして手に入れた物なので、ボディがひどく紫外線焼けしている。色を塗ってやらねばならないだろう。

 実はまだリレー保護のバリスタを入れてないので入れてやらなければならない。

追記:
 モーターは1300Wなので、大きめの掃除機レベルの消費電力だ。昔は家庭用掃除機にACコントロールのリレーが使われていたようだが、今はロジックレベルからのDC制御になっていて、部品としても見かけなくなっているようだ。
 DC入力だとDC電源をわざわざ用意してやらなければならないので、面倒だしスペースもとってしまう。
 安定化しないまでも、全波整流+コンデンサー平滑ぐらいはやってリップルはとってやらないと、接点にとってよくないようだし。ACアダプターを使うのが安くてコンパクト。

追記:
 ネットをググると、ケルヒャーのスイッチ焼損問題はよく取りあげられているが、ケルヒャーが部品を供給しておらず(海外ディーラーからユニットアセンブリを輸入するしかない)、代わりになるスイッチも見当たらないので、接点を磨いたり、接点にハンダをもったりする程度の補修しか見当たらない。

注1:
 説明書を読むと、長時間運転で過熱すると止まるようなことが書いてあるので、モーター内に自動復帰式の温度ヒューズ(サーマルプロテクター)は入っていると思われる。しかし、回路全体に対する遮断安全装置はない。
Posted at 2020/01/24 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年01月23日 イイね!

マジックベルト♪


 なんかの拍子に頭の中で再生が始まった

「マジックベルト マジックベルト」

 昔たまに見た海外製アニメで使われていた曲だったとおもうが、よくわからない。

 ぐぐってみると、Youtubeにアップされていた。




 ああ、これこれ。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 2324 25
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation