そろそろ工具をヤフオクで漁るのは一区切りにしたいが、充電式工具を使い始めると充電式で使いたいものを買いそろえたくなる。
その一つがディスクグラインダーだ。応用範囲が広いツールなので、コードレスならさらに使用範囲が広がる。
***
とはいうものの、充電式は結構高価で、中古でもいい値段する。
ジャンクなら2,000~3,000円から出てくることがあるとは言え、充電式と言うだけで入札合戦になって高くなりがちだ。
今回はジャンクではなく、動作保証のある、リサイクルショップ系の商品を買ってみた。価格は比較的安かった。
マキタ GA400Dは14.4Vの充電式で、速度も変えられないベーシックなものだ。
ショップの写真ではゴミの付着はあるものの、打痕やゴムの剥がれなどはあまりなく、外装の状態は良さそうだ。
競合もなくすんなり落札。これが本日届いたのでチェック&清掃。
どこを見ても、汚れてはいるものの、きれいだ。
さて、分解。
まず驚いたのがギアのきれいさ。新品に近い。
グリースがほとんど付いていないことにも驚いたが。グリスアップしておく。
アーマチャーも実にきれい。ベアリングも何の問題も無くスムーズそのもの。
バッテリーターミナルはバッテリー交換頻度の低さを表している。仕事で使われていたものだとメッキが剥がれていることが多い。
ハウジングの中に汚れは入っているが、比較的きれい。
LED表示部は、汚れが目立つ。
カーボンブラシの消耗の少なさ。ほとんど減っていない。
さて、清掃。
内部は、新品並みにきれいになった。
ここもきれい。
さびや傷が少なく、よい状態。
とにかくかなりきれいだ。
これだけ状態がいいと、手を入れるところがなくてちょっと寂しい。
工具買い取り店ではなくリサイクルショップであるから、おそらくは、職人ではなく一般人の持ち物だったのだろう。10年以上経過しているが、使用頻度がかなり少ないようだ。
ホイールカバーが欠品だが、大した値段ではないので新品を取り寄せている。
Posted at 2020/02/12 21:06:38 | |
トラックバック(0) |
Tool | 日記