• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

京葉道路にこんな落とし物が!

料金所前の渋滞(正確にはその出口での事故渋滞)の中、ふと路上をみると、こんな落とし物が…

alt

alt


alt


 なんでこんな所にコイルスプリングが。

 落とした車は、どうやって走って行ったのだろう…


Posted at 2020/02/14 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月14日 イイね!

【改造】ハンダ付けホルダーのレンズ交換

alt

 確かAmazonで買ったのだと思うが、このハンダ付けホルダーは便利なのだが、肝心のレンズがあまりにもひどくて、レンズを使う気にならなかった。

alt

 どこもかしこもゆらゆらだ。

 合いそうな65mmの凸レンズを探したところ、シンワのルーペが65mmだった。

 そこで購入。

 マルチツールでABSの枠を切って剥がし、レンズを取りだした。
 ホルダーのレンズ枠にあてがってみるも微妙に直径が違う。

 そこで枠側のあたる部分をマルチツールで削り、レンズを押さえる部品の裏表をひっくり返すことで、ネジでとめることができた。

alt

 さすがにまともなレンズは歪んでいない。

 alt

 これで今後は充分活用できそうだ。


Posted at 2020/02/14 16:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年02月14日 イイね!

【改造】ケルヒャーK2.900改 近影


 改造後の外観を載せていなかったので。

 紫外線でしらっちゃけていたので、黄色に塗装している。どうせなら他の色にしてもよかったのだけれど。

 タンクとキャップは他から持ってきているが、耐久性の高いものではないし、健全な機械の方に付いていないのは気になるので、既に部品として手配済み。

alt


 ジャンクで購入したときはこんなボロだった。

alt


Posted at 2020/02/14 11:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年02月14日 イイね!

言うてもしゃーないけど

 みんカラを表示すると、下部にオススメの投稿が出る。

 ここには広告が混じっていたりする一方で、明らかに【釣り】の投稿も出る。

 何が釣りかと言えば、エロ系の、露出が高い女性の画像を使っているが、投稿の中身が画像と何も関係ないというものだ。

 何かを期待してクリックしてしまうことを期待しているのだろうけれど。

 まあ、スポーツ新聞の【ノーン始球式】みたいなもので、分かっちゃいるけれど、という状況になっているが。

 しかしながら、PVの多さとか記事の内容に連動してオススメされてしまうから、一種の環境型セクハラの類だ。

 広告の方は、なぜかダイエット関連が多い様な。

***

 ちなみに、ホントにノーン始球式をやっている人がいるのだとか。もちろん下着だけの話で上にユニホームを着ている。
 【ノーバン始球式】を逆手にとっての、名前を売るための戦略なのだろうけれど…。

橋本マナミ始球式「ノーパンで来てノーバン」失敗
[2019年9月6日21時30分]


<ヤクルト5-2巨人>◇6日◇神宮

タレントの橋本マナミ(35)がパンツをはかずに「ノーパン」で始球式に臨んだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909060000699.html
Posted at 2020/02/14 08:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年02月14日 イイね!

日経平均上がりすぎた 

 どう考えても、粉飾企業利益、粉飾株価で中身とつり合っていない。

 企業利益は本当の企業の実力ではなく、強引な円安と労働搾取によってもたらされたもの。
 その結果、日本経済は非常に脆弱になり、足下から崩れようとしている。

 株価は公金によってつり上げられているし。

 そこに外的要因、新型コロナウイルスなどが加わってくれば、上がりすぎの株式インデックスである日経平均は嫌われるだろうなあ。


上がり過ぎた日経平均、反動安警戒でプットコールレシオ14年ぶり高値
長谷川敏郎 2020年2月14日 1:00 JST

2万4000円回復を目前に足踏みしている日経平均株価に対し、オプション市場ではプット(売る権利)買いが膨らみ投資家の弱気な心理を示している。

  日経平均のプットコールレシオ(PCR)は12日に2.076と、2006年2月以来の高水準になった。PCRはプットの総建玉をコール(買う権利)の総建玉で割ったもので、上昇は弱気な投資家が増えていることを示す。
ウイルスヘッジ

  三菱UFJモルガン・スタンレー証券の折見世記シニア投資ストラテジストは、PCRの上昇について「新型肺炎が経済や企業業績に与える影響は短期に過ぎないが、落ち込みの程度が分からないことから一部の投資家がヘッジや弱気のポジションをとっているのかもしれない」との見方だ。
Posted at 2020/02/14 07:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation