• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

なんでマスクつけてるのだろう?

 私は、風邪等に備えてマスクは充分ストックしてはいるが、基本的に、くしゃみや咳が出るとき以外にはマスクはしない。ストックは封を切られることもないままだ。

 あ、塗装には有機溶媒吸収缶をつけた防毒マスクを使うし、切削作業などでは簡易防塵マスクは使うが。

 マスクはウイルスの感染防止には役立たないと言われている。もちろん、医療現場のように近接でくしゃみや咳をされるという環境であれば役には立つが。

 なんでここまでマスクが奪い合いになっているのか、少々理解に苦しむ。

 トイレットペーパー同様、日常消耗品が入手困難になることへの恐怖なのか。しかし、マスクの機能を理解していれば、必要性が低いことも了解されると思うのだが。

 日頃からマスクを使う習慣が日本では確かにあるようだから、日頃から間違っているわけだ。

 多くの海外では、マスク=病気だ。

追記:

 最近は、公共空間でマスクをつけずに咳やくしゃみをしようものなら、殺されかねない勢いらしい。
 自衛のためにマスクが必須と言うことにすらなっている。

 なお、マスクの効用として、喉の保湿効果がある。保湿によって乾燥時に機能を失いやすい気管繊毛による異物排除機構を守り、感染を受けにくくする効果がある。
 あとは、手を介した接触感染が起こりにくくする効果もある。無意識に手で唇、目などを触ってしまうものであるが、取りあえず口に手が触れる機会を下げられる。
 マスクが感染防止に全く役に立たないわけではない。
 ただ、多くの人がイメージする感染防止の状況とは違っている。
 
Posted at 2020/03/06 15:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年03月06日 イイね!

【COVID-19】内閣官房国債感染症対策調整室がフェイクニュース

 政府系アカウントが、名指しで番組批判をしたり、フェイクニュースを流しはじめた。
 この国、完全に壊れた。

「内閣官房国債感染症対策調整室」のこのツイート→twitter.com/Kanboukansen/s
 があまりにひどいので、以下で条文と照らし合わせたうえ、このツイートの内容が虚偽であることを解説します。
引用ツイート
------------------------------------------------------------------------------
内閣官房国際感染症対策調整室
@Kanboukansen
#新型コロナウイルス
現行の新型インフルエンザ等対策特別措置法では未知のウイルスしか対象としておらず、新型コロナウイルスはウイルスとしては未知のものではないので、今のままでは対象とならないからです。(3/3)
alt
このツイートは、「現行の新型インフルエンザ等対策特別措置法では未知のウイルスしか対象としておらず、新型コロナウイルスはウイルスとしては未知のものではないので、今のままでは対象とならない」と述べていますが、これは明らかな間違いです。
新型インフルエンザ等対策特別措置法第1条は、この法律の制定目的を次のように定めています。

「国民の大部分が現在その免疫を獲得していないこと等から、新型インフルエンザ等が全国的かつ急速にまん延し…これにかかった場合…重篤となるおそれがあり、また、国民生活及び国民経済に重大な影響を及ぼすおそれがあることに鑑み…対策の実施に関する計画…発生時における措置…緊急事態措置その他…事項について特別の措置を定めることにより、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律…その他…法律と相まって…対策の強化を図り…国民の生命及び健康を保護し…国民生活及び国民経済に及ぼす影響が最小となるようにすることを目的とする。」

一般的に考えれば、国民の生命と健康の保護、生活と経済に及ぼす影響の最小化という同法の制定目的は、当然に新型コロナウイルスにも当てはまります。

そこで問題は、新型コロナウイルスが同法にいう「新型インフルエンザ等」に該当するか否かです。
 該当すれば、当然に同法が適用されることになります。そこで次にこの点をみてみましょう。
同法2条1項2号は、「新型インフルエンザ等」の定義として、「感染症法第六条第七項に規定する新型インフルエンザ等感染症及び同条第九項に規定する新感染症(全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る。)をいう。」と述べています。

かっこ書きの要件である「全国的かつ急速なまん延のおそれのあるものに限る」は、今回の新型コロナウイルスでは当然に満たしていますので、残る要件は、感染症法第6条第9項に規定する「新感染症」に該当することです。

「内閣官房国債感染症対策調整室」の先のツイートは、この要件との関係で、次のように述べたわけです。→今回の新型コロナウイルスは感染症法6条9項に規定する「新感染症」に該当しない。なぜなら同項は「未知のウイルス」しか対象としない。従って新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用もない。

しかし、感染症法(正式名称は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」)6条9項は、「新型インフルエンザ等」に該当するための要件として、未知のウイルスであることを挙げていません。実際に条文を見てみましょう。

同法6条9項「この法律において『新感染症』とは、人から人に伝染する…疾病であって、既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもので、当該疾病にかかった場合…重篤…かつ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるものをいう」

ポイントは、「既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもの」かどうかです(人から人への感染、重篤性、生命及び健康に対する重大な影響を与えるおそれは当然に満たします)。

この条文を一目見れば分かりますが、まず、「未知のウイルス」という言葉はまったく出てきていません。これは当たり前で、「ウイルス」が問題なのではなく、ウイルスによって引き起こされる「疾病」が問題だからです。

このように、この条文が挙げている要件は、今まで知られている感染病と病状又治療結果が明らかに異なる、という点だけです。新型コロナウイルスがこの要件を満たすことは言うまでもないでしょう。

関連条文を見ればすぐに分かるような事柄ですら、このように堂々と間違った内容のツイートを、しかも政府の機関が発するという状態は、危機としか言いようがありません。本当に今の政府はどうなっているのでしょうか。

 場当たりな首相答弁に合わせて何でもでっち上げる今の政府は、もう救いようがない。

 モリカケからずっとこのようなことが続いて、隠蔽、捏造、勝手な解釈変更のオンパレード。

 とても近代民主主義国家とは思われない。



 ちなみに、SARSもMERSもコロナウイルスの変異種だ。突然全く未知のウイルスが出現するはずもなく、既存ウイルスの変異種を除外するなんてあり得ない。
Posted at 2020/03/06 14:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

【COVID-19】世界にウイルスをまき散らす日本になってきたのか

ハンガリー 日本人観光客15人を隔離 新型ウイルス感染の疑いで

ハンガリー政府は5日夜、日本人の団体観光客15人が新型コロナウイルスに感染した疑いで首都ブダペストの中心部にある広場から市内の病院に搬送されたと発表しました。

ハンガリー政府は、感染が疑われた経緯や15人の性別や年齢など、詳しいことは明らかにしていませんが、観光客の一部はせきをしていたとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012316571000.html

 既に海外で日本人旅行者がウイルス感染していたケースが報告されているが、今回はハンガリーで15人。

 すでに日本はウイルス流行国として入国拒否されはじめているが、この動きはますます広がるだろう。

 今更中韓からの入国制限をはじめた、訳の分からない日本…。しかも待機場所も用意せず2週間どうしろというのか。
 

Posted at 2020/03/06 14:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

【COVID-19】CNNはこう伝えた





 日本のマスコミは、発表報道ばかりで、独自取材による分析報道をあまりしない。要するに、政府や大企業などのスピーカーを自ら進んでやっている。記者クラブはそのための物。

 海外のマスコミとは全く別のものだと考えるべきだろう。


Posted at 2020/03/06 06:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation