• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

【COVID-19】院内感染は広がっている

これを書くと怒られます。非難も受けるでしょう。友達も減るでしょう。でも書いておきます。



1)感染症指定医療機関以外ではコロナの診療を避けてこられたと思います。しかし一方で職員や出入りする方が3密の場に出かけて感染し、病院に持ち込むということが起こっているようです。(注:実データを持っておりません、報道や個人的な情報提供による伝聞情報です) 患者さんを避けたところで、中から起こる。職員が3密を避けずに未だに屋形船やライブに行ったりということがあるや、なしや・・・


2)コロナに罹患した方は体調不良で転倒して救急車で運ばれてきて入院したりします。つまり見た目が他の病気であったりします。背景にある新型コロナウィルス感染が軽くて前面に出にくいので、入院してから気付かれるまでに時間がかかります。気付くと広がっています。


3)つまり、コロナが院内から発見されるわけです。もう医療機関は絶対に絶対に避けれません。院内感染対策を全ての医療機関でするしかないんです。内部から出うるわけですから。「コロナ診ません」と看板立てても、入ってきます。


4)ですのですでに流行している地域では突貫工事で対策が必要です。未だの地域は時間があるだけ幸いです、今からでも準備することを強くお勧めします。クラスターはいきなり来ます。

UKのジョンソン首相の演説をみていて思ったのは、時間を稼いで準備をすることの重要性です。稼いだ時間を有効に使って準備しているか、無駄にしていないか。情報を得て、想像を限界まであるいはそれを越えてめぐらせて準備と対策につなげられるかどうか。


https://www.facebook.com/norio.ohmagari?__tn__=%2CdCH-R-R&eid=ARDXJ1YqiShdLgFfjGZHLmAc30B-MyGypaifbmPToP4Euob5AnXruPcmM1AnBQ_KF-GcusWrE_f8jsky&hc_ref=ARS8vblY5GCDk3I3ynudqzYaHvqfMn7mdBKX5pEnnRXosvrF-1odQLjKnMtsNXztkPM&fref=nf


 大曲氏は国際感染症センター長。

 日本はせっかくの時間を無駄にしたというのが多くの人の理解するところだろう。
 遅れて感染が広がっているNZは、感染が拡大するまでの時間にしっかりと準備を整え、トップが国民とコミュニケーションをはかっている

 イギリスでは、感染放置の当初の方針だったが、これでは保健サービスが崩壊し大量の死者が出ることから一転、保健サービスを守るためにロックダウンを行い、首相が国民にメッセージを伝えている


 一方の日本は何らかの要因で感染の拡大が遅れていたが、その間完全に無策で、何もしないまま。突然休校を要請したかと思えば、休業補償や損失補填を渋る。準備された原稿を読むだけの意味不明な記者会見を行うだけで、国民とのコミュニケーションも全くできていない

alt
 


追記:

 日本では何故かよくわからない、感染爆発の遅延が起きているのだが、この所BCGが肺炎を起こしにくくするためではないかという説が駆け巡っている。
 これは日本やロシアなどBCGが定期接種されている国でCOVID-19の流行が遅れているという疫学的仮説によるものだ。
 日本は肺結核が中蔓延している国なので、先進国では珍しくBCGが定期接種になっている。一方で、日本で使っているBCG株が免疫系に影響を与えてることで肺炎を起こしにくくしているという研究論文も過去に出されている。
 日本型株を使っていた海外のでは、その期間に当たる年齢で感染者数が少なく、他の株に変えた期間では感染者数が多いというデータもあるようだ。
 同じ定期接種の韓国では流行が起きたわけだが、株の違いがあるのかも知れない。
 今のところはっきりはしないが、この可能性に賭けてBCG接種を医療従事者に行っている国も出てきた。

 この関係のことは、元分子生物学会会長の大隅先生のブログにまとまっている。

【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG
2020年 03月 28日
https://nosumi.exblog.jp/28020527/

 
Posted at 2020/03/29 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政・マスコミ | 日記
2020年03月29日 イイね!

【COVID-19】都内は既に感染爆発状態?

都内で既にオーバーシュートが起きてる可能性があると信頼できる感染症専門医から連絡あり。デマではありません、私も医者です。皆で乗り切りましょう。
午後6:08 · 2020年3月26日Twitter for iPhone
返信先:@tomoaki1962さん

返信先:@tomoaki1962さん,@A9PuqVgCmkYC2fjさん

アウトブレイクしてますよ
感染経路が不明なのですから
返信先:@tomoaki1962さん

F外から失礼します。
都内のどこでって話ではないかもしれませんが、この状況でもまわりは危機感持ってくれません、具体的にどこがひどいのか注意喚起していただけると助かります。

ありがとうございます。木曜日に保健所の先生方とお話しする機会がありました。都はパニック、風評被害、個人の特定などを避ける為、あえて公表していなかったそうです。4月1日から方針変更して公表すると聞きました。

リプライありがとうございます。
以前、区の保健所に聞いたら
都と協議して発表してるって聞いて
それ以来不信感持ってました。
そうですか、1日ですか。。
貴重なお話本当にありがとうございます。
心から感謝します。

ありがとうございます

 情報は正確に出し、内容を操作しないことがもっともパニックを避けられる。隠すことこそが買い占めや差別、パニックの原因になる。

 4/1から正確な情報を出してくると言うのが本当かどうか、その変化があればこれまでは操作されていたことが確実になる。

 これが小惑星激突なんていう情報なら、隠し通しておくのも一つの考え方だが。

 
 
Posted at 2020/03/29 18:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

【COVID-19】ららぽーとTOKYO-BAYにおける従業員感染?


みみはは
@xqM76ditYz1jgwV

【告発】聞いて欲しい。ららぽーとTOKYO-BAYの従業員です。3月19日(※)に当館の清掃員からコロナ陽性が出ました。全部消毒したとか言ってますがそんな姿見てもないし、平日1時間・土日2時間の時間短縮で休館はなく営業しています。その中ポイントアップ施策などで集客をしていて、当館はお金のことしか考えていません。お客様や私達従業員の命をなんだと思っているのでしょうか。
もちろん休館にならない限りお店をクローズすることはできず、私は今日もマスクをしながらマスクをしていないお客様を接客し、電車に乗り、子供のいる自宅に帰ります。コロナに怯えながら。ちなみに、ららぽーとの公式サイトにこの事実は載っていません。何のためのお知らせなんでしょうか?
三井アウトレット木更津の従業員が感染したことも公表しないのは何故ですか?
このままで許されると思うのでしょうか。コロナ対策を真剣に考えていらっしゃる皆様に届きますように。


https://twitter.com/xqM76ditYz1jgwV/status/1243738453776293888?s=20


※原文の陽性発覚は2/19であったが、スレッドで訂正されているのでここでも3/19に訂正している。

 ららぽーとTOKYO-BAYといえばうちの近所だが。

 これが事実かどうかは現時点で確かめようがないが、昨日も船橋で帰国者複数の感染が発覚したばかり。

 発覚しているのは氷山の一角に過ぎないと考えるのが妥当であるが、クリニックやショッピングセンター等の集客施設で感染の隠蔽が行われているという話がネットではよく聞かれる。

 そこら中に感染者がいて、自分も感染している可能性を考えて行動すべき状況に、もう2月にはなっていると自分は考えてきた。


 
Posted at 2020/03/29 04:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

何故現金給付を拒み続けたのか


 政府は自粛を「要請」するというやり方で、法的根拠の無い休校措置を行ったが、その負の影響は莫大だ。

 諸外国を見ても政府要請によって生活が困難になる場合、その補償として現金給付を行っている。
 しかし日本ではトコトンそれを避けようとする。代わりに牛肉券、お魚券を配布するなどと言う。

 何故か。

 もちろん、商品券にすることが利権につながるようにしていると言うのが商品券給付直接の理由だが、そもそも国民への救済に全くと言っていいほど前向きに見えない。

 熊本でも千葉でもその他でも災害に無関心。後手後手で不十分。どころか緊急事態でも宴会をしている信じがたい感覚。

 彼らは国民を搾取対象としか考えていない。
 搾取して、得た税金からうま味を得る。
 それだけでなく、いざという時には自分たちの利益のために、あるいは自分たちを守るための兵隊として利用しようとすらもしている。彼らの言う【公共】とは彼らの利益構造に他ならない。命を捨ててお国のためにと言う彼らが自ら命を捨てようとするどころか、危険を避けることしかしない。
 彼らに都合よく命を捨てさせる軍国少年を育てたがる。戦前の教育勅語を暗記させる森友学園小学校建設への肩入れはまさにその象徴たる第一歩だった。

 彼らの敵は、国民一人一人を重視し、生きる意味を国や組織ではなく個人や家族に見いだす【個人主義】だ。個人主義が強くなるほど、彼らは搾取が困難になるからだ。国民主権などもってのほかだ。

 搾取対象は、お金を搾り取り命を捧げさせるものであって、間違ってもお金を与える対象ではない。例え名目は国民に還元する場合でも、必ずそこから利益を得る仕組みにする。

 国民には何の利便性もなく管理されるだけのマイナンバー制度だが、何かとマイナンバーカード利権を何とか推進しようとしている。個人に関する情報を管理する手段として大変恐ろしいマイナンバー制度だが、彼らの直接的目的はむしろそこから得られる利権らしい。

 彼らには国民が現金に見えている。その現金を取りあげず、逆に与えるなんて考えられない。

 まあ簡単に言えばそう言うことだろう。

 諸外国のCOVID-19対応と比較すると、日本が如何に異常な国であるのかがありありとしている。


 
Posted at 2020/03/29 01:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation