2020年08月29日
半ドンで職場から帰り、そのままマンションの洗車スペースで洗車。
泡できれいにし、よく拭き取り。
エンジンルームも含めてきれいに。
そして、タイヤはタイヤワックスを。
そのままエンジンルームの樹脂部品にもシリコン掛けで黒々と。
久し振りにきれいになった。
Posted at 2020/08/29 16:43:34 | |
トラックバック(0) |
SVX | 日記
2020年08月29日
PanasonicのLet's NOTEは詰め込めるだけ詰め込んだ小型端末で、以前はファンレスを実現した!などとやっていた。しかしそのおかげで廃熱が間に合わず、CPUが速度を低下させてしまうことがたびたびだった。
今つかっているちょっと古いNXはファンこそついているが、やはり廃熱は厳しいようで、この熱波の中ではCPUが最低速になってしまう。
清掃で少しは改善するかもしれないが、やはり構造的にな不利さは払拭し難そうで、夏場暑いところでは諦めて他の端末を使わざるを得ないかもしれない。
今のところMacBook Airはそうしたトラブルを起こしていない。動作そのものはほぼ快適だ。余計なお世話で放置していると省電力の為画面表示の更新を止めてしまうようで、これを解除する方法が見つけられずにいる。それに対応した設定をしているつもりなのだが効果が無いのだ。
また、Macに仮想マシンでWindows10を動作させているけれど、キーボードのキーが足りないためにしたい操作ができないことがたびたびあり、操作面での問題はある。
さらに、薄いとは言えA4サイズなのでやや大きいのもネックだ。
タブレットPCのSurface Pro2は暑い場所では使っていないのでどうなるか分からないのだが、異常に暑い昨今の夏場の耐久試験をしておくべきかもしれない。問題が少ないなら持ち歩きはしばらくこちらにした方がいいかもしれない。ただバッテリーが…
なかなか悩みが尽きない夏場の暑い場所でのPC運用である。
Posted at 2020/08/29 02:16:01 | |
トラックバック(0) |
PC/UMPC/Smart Phone | 日記