• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

【修理】日立丸のこC7MB4

ジャンクで入手した丸のこが届いたのでさっそくチェックと分解清掃。

次の写真はオークション時のもの。

altaltaltaltaltaltaltaltaltalt

 かなり荒い使われ方をしている。全く愛情をかけられていない感じだ。

 外部は傷が目立ち、汚い。サビも多い。チップソーも一部錆びている。水がかかった状態で置かれていた模様。
 コードを巻き込んで断線している。コードを持って引きずった為にアーム部分が削れてしまっている。不注意なのか、ひどい扱いをされた様子。
 プレートの一部にはモルタルまでついている。内部は木の粉だらけで、今まででもっともひどい。
 これは手強い。

 LEDは点灯する。
 回転は遅く不安定だが、案の定カーボンブラシが限界を超えている。幸いにも軸ブレはなし。

 ベアリングは4つのうち3つはざらざらで交換。手持ちで済んだ。
 アーマチャアは回転バランスを取ってあるので感心した。
 コミンテーターは真っ黒。ドリルに付けて回転させて磨いておいた。

 ケースも変えたいぐらいだけど、1000円だったとは言え、この個体にはあまりお金をかけたくないな。190mmは重いので、手に持って使う事は無いかもしれないし。

 清掃後グリスアップと組み立て。

 チェックすると、直角が出ていない。イモネジで調整すると、プレートの表示とかなりずれる。これはおかしいとよく見てみると、鉄製部品が曲がっている。落としたか何かで曲がったのだろう。

 幸い部品は300円もしないので交換すれば済む。

 ベアリング以外は、カーボンブラシとベベルプレートの交換のみ。

 部品をモノタロウに発注したので今週末には届くかな。



 
Posted at 2020/09/22 21:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年09月22日 イイね!

3年前に買った丸のこ

 3年前、寝室をフローリングにリフォームする為に丸のこを買った。

 当時は何も分からなかったので、とりあえずDIYモデルで評判がいいものをと思い、EARTH MAN DM-100という147mmの丸のこを買った。

 これを出してきて見ているのだが、その後プロ用丸のこのそれなりにいいモデルやスライド丸のこを購入しメンテ・使用した目で見ると、さすがにチャチだ。若干の軸ブレもある様だし。やはり安価なDIYモデルはこの程度だなあと実感する。
 それでも刃の直角を微調整するイモネジもついているし、アルミニウムのベースであるからものはそれほど悪くない。

 これを台に固定して使用しようかと思っていたのだが、刃の径も小さいし精度も今ひとつなのでやめることにした。

 その代わり、またジャンク格安1000円のHitachi製190mm丸のこC7MB4(現役モデルでプロ用のそこそこのもの)をヤフオクで落札したので、台に取り付ける為にはこれを補修して使うつもりだ。

 工具は中古をメンテして使うといいものを安く使える。ただし、ハズレを引かなければ。





 

Posted at 2020/09/22 03:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation