• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

【SVX】排気管フランジ部のボルトをユニクロボルトに

 実家に来て取れないボルトナットをグラインダーで切り、ボルトをユニクロボルトに変えてダブルナットで止めてみた。



 ボルトが手元にない状態で職場帰りにボルトを買ったので、長さが長すぎたな。全体が錆びると大変そうだ。

 部品代130円ぐらい。

 二面幅が13mmという日本車では使わないサイズになってしまったけれど。

 本日は雷がゴロゴロ言っているので作業はこれまで。



 
Posted at 2021/05/02 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2021年05月02日 イイね!

【COVID-19】ファイザーワクチン大量廃棄か?



 これまで日本にファイザーワクチンをどれだけいつ入れたのかはっきりしないが、ファイザーは日本への供給を現在行っていないようだ。

 ファイザーワクチンがはじめて日本に到着したのは今年の2月12日。
 2月上旬の生産として8月上旬に期限切れとなる。

 読売新聞2/17付けによると当時の日程は以下の通り

alt



 一方、本日5/2現在の日経サイトのデータによると

alt


 延べ249.4万人しか打てていない。

 374万人の医療従事者のうち、100万人は2回目まで打てているが、249.4万人のうち高齢者は14.2万人のみで、ワクチンを打てている延べ239.4万人の医療従事者のうち135.7万人はまだ2回目を打てていない。医療従事者は374万人なので、238.3万人は1回目も打てていないのだ。

 この状態で高齢者に4月から打ち始めたのは当初計画が大幅に遅れていることを吊り繕うためのアリバイ作りに他ならない。

 ファイザーワクチンを—70℃で保管しながら8月までに打ち切ることができるのか。

 1回目で見ると、医療従事者に月45万人しか打てていない。このペースでは1回目の完了に8.3ヶ月かかることになる。2回目はその1ヶ月後だ。2月にどの程度輸入できたか不明だが、1000万回分入っていたとしたら確実に期限切れ廃棄が出る。3月に追加分があったとしても分配できないままになる可能性がある。
 おそらくあまりに上がらないペースに、ファイザーが供給を躊躇い、他国を優先しているのだろう。まともな協議に応じてもらえなかったのも当然だ。

 —70℃が枷となって輸送できず、分配できないままになっている可能性が充分ありそうだ。
 ワクチン逼迫下でこのまま大量廃棄となれば、ファイザーのワクチンは供給を受けることができなくなるだろう。

 —70℃よりは条件がゆるいモデルナのワクチンが輸入され始め承認されるようだが、こちらで何とか接種に回すことができるかもしれない。しかし、英国株、インド株に対しては効果が薄いようだ。

 最優先で輸送手段を確保していなければならなかったはずができていないのだろう。
 ともかくも、やることがずさんすぎる。




Posted at 2021/05/02 12:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政・マスコミ | 日記
2021年05月02日 イイね!

【修理?】デジタルオシロ OWON 5022S その2


Panasonic液晶だが、医療機器Mindray 血液分析装置 BCシリーズの表示パネル補修用として部品供給されているらしい。

alt

https://www.mindray.com/en/product/BC-2300.html


 国内で唯一見かけたショップは海外取り寄せとなっており5万円弱というぼったくり価格だ。

 この型番で検索をかけると海外で6,500〜16,000円ぐらい。

 eBayで中国発送と言うものが一番安い。

 昔はこうした部品、特に日本製なら日本の業者で買えたものが、いまや国内には機器製造工場がなく部品も入手できなくなっているようだ。

 日本はすっかり別の国になってしまったな。



追記:
 Aliexpress で発注しておいた。日本円で5,000円台、送料込みになっていた。到着まで3週間か。
 


追記:
 パナソニック液晶は、2000年頃発売された液晶で現在は生産されていない。流通在庫のみと言うことだ。
 STN液晶なのでTFTに比べて見にくく、素晴らしく性能のよい液晶や有機ディスプレイが主流になる中、とっくに役割を終えた製品という位置づけなのだろう。
 しかし、古い製品のメンテナンス用には必要なので、同じ製品が在庫されているか、あるいは互換性のある新型があってほしいものだ。
Posted at 2021/05/02 06:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 121314 15
1617 18 192021 22
23 2425 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation