• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

マキタ互換バッテリーを買ってみた

alt


 マキタの18V機器が増えたこともあって互換バッテリーを買ってみた。2個セットで4,000円ほど。

 セルは容量が足りないものが入っていることが多いと言うが今回のものは3000mAhのものが入っているとの情報を受けて買ったものだ。

 早速内部を開けてみたが…

 
alt

 3000mAhと書いてあるみたい。

 これが本当かどうかもよくわからないが、本当ならいいな。


Posted at 2021/05/03 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tool | 日記
2021年05月03日 イイね!

【SVX】分解して分かったこと

 いよいよ現役車両の方をジャッキアップ。触媒と排気管を外してみたのだが。

alt

 あれ?触媒とエキゾーストマニホールドの間にもスプリングが入っている。
 部品取りのは直結だったのに。



alt

 このように部品自体が違っている。

 

alt

 アメリカ仕様のパーツでは、初期型からずっとスプリング。いや、よく見たら2つのタイプがあるな。

 うーむ。なんで半年違いの同じS4で部品が違うのだろう。

 なお、取り外したものをチェックしてみたが、異音の原因と思われるものは見当たらなかった。

 


alt

alt


 もう一つの懸念部分であるセンターベアリングのゴムブッシュ。

 かなり下に落ちている。手で押すと容易に上に上がる。
 見た目にも古びている。ブッシュが切れているかどうかは見えないが、表面に膜状のものができ、うろこ状に割れている。ゴム自体の割れではないみたいだが、劣化しているのは間違いない。何しろ20年を過ぎた車だ。

 ひょっとすると、下にずれたプロペラシャフトに、エンジン振動と共振した遮熱板が当たっていたのか?
 と思って遮熱板を見てみたが、接触痕はなく、シロ。


 あちこち叩きまくってようやく音源特定。
 左バンクエキゾーストマニホールドの遮熱板が何かにぶつかって変形し、内部のマニホールドに接触して音が出ているようだ。

 遮熱板をはずそうと思ったが、後をジャッキアップしている関係で作業しにくく、またかなりさび付いているので簡単には外れそうにない。10mmの2面幅なので、力をかけると舐めてしまいそうだ。そもそも柔らかい遮熱板に留まっているので、遮熱板が容易に曲がってしまう。取り外しは容易では無さそうだ。
 穴を開けてネジを刺してスライディングハンマーで引っ張るとか?

 これはまたいずれやろう。特定できただけでもいいだろう。

 ちなみにこの部品は製廃らしい。スバルは製廃部品だらけだ。







 外から叩いて接触を和らげようとしてみたが、すこしは効果があったかどうか。

 丸ごと部品取り車のものと交換できればいいのだが、さび付いた部分を2台分なので作業量が大きくなかなか手をつけづらい。

 と言うわけで、

・排気管等はいったん元に戻し、次の機会にセンターベアリングを交換することにする
・家に戻ってインパクトレンチを持ってきて、プロペラシャフトを取り外してセンターベアリングを交換する。

の2択だ。

 ただ、家に戻るためにはSVXを一旦戻して走れるようにするか、爆音を出しながら車を少し移動しておくにあるBMWに乗って戻るか、の選択でもあったりする。

 








追記:
 触媒・マフラーレスでエンジンかけると驚くほどの爆音と振動!
Posted at 2021/05/03 14:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 121314 15
1617 18 192021 22
23 2425 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation