• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

ものが二重に見えるのは老化

 先日、「ためしてガッテン」最終回で、サギングアイシンドロームをとりあげていた。

 加齢によって眼球周囲の眼窩プーリーを構成するコラーゲンが減少し、眼球の向きに影響が出てしまうらしい。

眼窩プーリーとは
眼窩壁から懸垂する格好でリング状に眼球赤道部を取り囲むTenon嚢内に存在する結合組織で、眼球赤道部で最も発達しており、コラーゲン、エラスチン(コラーゲン同士を結び付けるタンパク質)、平滑筋から構成されます。その役割は、外眼筋の機能的起始部として働き、さらに外眼筋の走行を制御します。
http://www.nakamura-ganka.com/eye_byouki/56744


 これが眼球そのものの異常と思い込みやすい眼科医の思いこみ診療で発見されにくかったらしい。最近になってようやく認知度が上がったそうだ。

 いやいや、斜視なの明らかやん、と自分では思うしそのように医者には告げるけど、一般の人は「ものがぼやけて見えて見にくい」と言ってしまうらしい。


Posted at 2022/02/06 10:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医学・医療 | 日記
2022年02月06日 イイね!

成績処理

成績処理をエクセルでするが、5段階の成績を考査の素点等から割り振らねばならない。

ある専任教員が、担当者全員を集めて話し合いをしならがらエクセルの式をいじくって、生徒すべての式をいちいち書き換えている。

全員の式を何度も書き換えるぐらいならしきい値を定数としてセルを参照し、そのセルの書き換えをすれば済むのになあ…といつも思う。

まあ人数が少ないから大した手間ではないのだけれど、確実にミスの温床。


Posted at 2022/02/06 10:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation