• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

定期券を買ったが

 今回久々に定期券を買った。

 8年ぶりと言うことになる。
 5年は自動車通勤。
 1年はSUICAで精算。
 2年は電車+自動車のちゃんぽんのためSUICAにて。

 その間、定期券の買い方が変わってしまった。駅に係員がおらず(列をさばく人は立っている)、券売機で買うのだが、券売機の向こうに遠隔で人が対応している。
 おかげで、券売機に並び、券売機で係員の呼び出し待ちをし、9人待ちからようやくつながって購入手続きになる。そして、係員の対応も以前の窓口対応に比べて極端に遅い。路線や駅名が頭に入っていないらしく、こちらの要求の意味が分からないようだ。おかげでえらく時間がかかった。
 地元の駅だったので学生の購入者が多く、学生と通勤で列が違ったとは言え並ぶ人が多かった。以前なら空いている時間、空いている駅で買うとすぐ買えた。
 このシステムだと、空いている駅であっても係員の呼び出しで待たされるのであろう。

 合理化で人減らしが進み、利用者は不便になるばかりだ。

 因みに今回1枚の定期で二区間の購入をした。
 JRと地下鉄を分けたのだ。JRは山手線内だとある距離まで料金が同じになるのでその範囲で最も遠い駅まで買った。具体的にはJRは八丁堀までで八丁堀からは地下鉄なのだが、東京駅以降浜松町まで定期代が変わらないので浜松町まで買っている。
 最短区間だけ買うより少しだけ余計にお金がかかるが、ルートを多様にできるし、乗り降り可能な駅を増やすことができる。
Posted at 2022/04/08 07:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation