• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

【覚書】UVライト

 しばらく前からUV硬化樹脂が普及し、百均ですら売られている。

 ネイルやアクセサリー作りにつかわれている。

 一方で光造形3Dプリンタや車の補修、塗装にも使われている。

 さて、ここで使われている光硬化樹脂は紫外線で固まるので、日光やUVライトが必要になる。

 ネイル用やアクセサリ作り用にもいろいろな物が売られている。

 試しに168Wというネイル用のものを買ってみた。

 もちろん、168Wなんて信用していない。そんなところに手を突っ込んだら火傷するだろう。

 仕様は42個のLEDで一つ4Wという設定らしい。

 ところが電源は24V1.5A である。つまり、最大で36Wだ。ACアダプターの入力側は100-240V0.5Aで、50Wということになる。

 LEDも小型で4Wもあるように見えない。1Wとしても42Wだが、0.8Wで33.6Wで、まあこんなものだろう。

 ちなみに、この手の製品には【人感センサー付き】になっているものが多いが、発光側と受光側があるので、単なる赤外線による遮光感知のセンサーだ。

 なお、きちんと商品説明に書かれていなかったが、タイマーを使うと遮光センサーとは関係なく一定時間ONになる。使わない場合は遮光センサーがはたらく。

 

 100均で330円で売っているものは6W相当と言う仕様だが、LED1個が1Wということらしい。消費は5Wらしい。

 UV蛍光灯に対してUV LEDが4/5程度の消費電力らしいので、まあ妥当だ。

 振り返って前出の168Wネイル用は36Wの5/4で45W相当になる。これでも168Wには全く足りない。実際そんなにあったら大やけどだろう。

 百均ライトでもネイルには使えるらしいので、45W相当であれば十分アクセサリーや光造形3Dプリンターの出力二次硬化には使えそうだ。




 
Posted at 2023/08/16 16:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 4 5
678 9 101112
13 14 15 16171819
2021 22 2324 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation