• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

【修理】マキタ ピンタッカ PT350D その6

 カインズから連絡があり、部品が来たとのこと。

 持ち帰り、確認すると、2つのギアからなるパーツでよく似ているが形状が違う。ギア自体も構造が違い、フレームも違う。

 要するに、部品違いだ。

 調べてみると、部品の名称は「スパーギア55コンプリート」で同じなのだが、部品番号が違い、PT352D用の部品だった。

 もう少し見てみると、リーフスプリングという部品も違うもので、これもPT352D用のものだった。

 こちらは製品名と部品番号で発注していて、カインズもその部品番号で問い合わせと発注をしているので、マキタが間違えたことになる。

 ただ、入荷時に何のチェックもしないカインズの体制にも問題がある。
 今回は既に代金を払っているのにもかかわらず代済みの処理もされていなかったし。
 先日は、発注どころか価格問い合わせすらしていなかったこともあったし。

 所詮はホームセンターなので、こんなものなのだろうかねえ。
 スーパービバホームがあった時は良かったなあ。

 マキタは年内に必ず持ってくると言っていたそうだ。
 頼むよ、マキタ。



おまけ

 スパーギヤ55コンプリートのギヤの軸がぐらついているので念のため交換することにしたのだが、今回来た部品も程度の差はあれぐらつきはある。
 高価な部品なのに、はやまったかもしれないな。

 最も消耗が激しいのはオイルレスベアリングという部品で、スパーギアコンプリートとの接触でガリガリ削れている。

 何にしろ新品部品の方が安心感が高いのでヨシ!であるが。



追記:
 数日前から何となく全身に倦怠感があり、足の腱鞘炎を起こしている部分の痛みが激しくなっている。それだけでなく他の筋肉も痛い。
 どうもウイルスにやられているっぽさがあるが、熱はないようだ。
 今日はかなり冷え込んでいるせいもあって、寒気も若干ある。
 明日仕事休もうかなあ。


Posted at 2023/12/21 17:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3456 789
1011 121314 15 16
171819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation