• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

【OH】マキタ レシプロソーJR188D

 ジャンク詐欺に遭って、格安だったのに問題なく動いてしまったJR188D。

 だが、泥水につけられ、内部にもかなり泥が入り込み、ブレード固定機構の動きも悪く、内部清掃が必要だった。
 ついでにメカ部分も全分解し、オーバーホールをすることにした。

 alt


 上の図で、ブレードを固定する装置の4番のピンが、何と固着していて外せなかった。
 ピンをドリルでもんで、ピンを新品に交換する手はあるが、今回は無理に外さず清掃で済ますことにした。
 また、モーターを固定するボルトが固着していて、ネジザウルスでつかんで外したため、このネジM4×18(ワッシャ、スプリングワッシャ付き)は新調する。

 分解は特に難しい部分がなく、配線がやたらに多いことを除けばとてもメインテナンスしやすい工具だと思う。

alt


 マキタのブラシレスモーターでは、構造上の問題により振動で基板の銅箔が切断されてしまうことがあり、この個体でもその兆候があった(上の写真で、白い塗料が削れて銅箔が覗いている部分)。そこで、銅箔を保護するために塗料を塗っておいた。基板用のUV硬化型の塗料は便利だ。
 なお最近ではこの部分は改善されているらしい。

 3つのベアリングは何れも問題なし。一応モノタロウに発注はしたが、今回は交換しないでおく。
 モーター固定ネジは現在発注中(マキタ純正ではなく汎用のネジをモノタロウで購入)。届きしだい組み立てる。

 
 
Posted at 2023/12/22 20:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3456 789
1011 121314 15 16
171819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation