• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

[PIAZZA]ギアボックス交換その3 パワステ・ギアボックス戻る

[PIAZZA]ギアボックス交換その3 パワステ・ギアボックス戻る パワステギアボックスが戻ってきた。

 本体は汚れを落とされ、キレイになっている。タイロッドやステアリングシャフトにつながる部分は黒く塗り直してある。

 タイロッドインナーは交換されるのか加工されるのかと問い合わせたのだが、間に入っていた部品商がはっきりしなかったので一応手持ちのインナー1本を「必要なら使ってくれ」と同梱しておいた。

 しかし、(傷があるのでおそらく)タイロッドインナーは交換されておらず、しかしガタはなくなっていた。なんらかの加工によってガタをなくしているようだ。

 ただし、ガタが大きかった方はガタはなくなってはいてもすこしゆるめ。ガタがなかった方は新品のようにしっかりきつめになっている。

 油圧配管はあまり汚れ落としをされていないようで本体はぴかぴかなのにここはすこし汚い感じ。

 **

 パワステ低圧側用にブリジストンの耐圧耐油耐熱ホースを頼んでおいたものも届いたし、純正高圧パワステホースも部品商には届いているはず(まだ取りに行ってない)。

 必要なものはほぼそろったので、時間さえあればいつでも取り付けられる。

 週末か。
Posted at 2011/11/29 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | 日記
2011年11月29日 イイね!

[PIAZZA]排気マニホールド届く

 

 排気マニホールドが届いた。
 かなり新しめで、ガスケットもかなり健全。

 ただ、排気漏れのすすがついている管が。もしかすると交換時にスタッドボルトが折れたり、締めるときにサビ等で締め切れずそのまま使っていたのでは?

 おかげでか若干反りがでている。だがよく見ると中心から両側にかけて反っているようだ。エキマニに熱が入ってこの変形が起こるのだろう。この変形が金属疲労を生み、割れにつながるのだろう。

 使用時は面研に出す必要がある。と言うか、一度熱が入ったものを面研してやることに意味があるだろう。
 加工賃はいくらだろう。近所の金属研磨工場に持って行けばやってくれるだろうか?


Posted at 2011/11/29 00:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | 日記
2011年11月28日 イイね!

WiMax1ヶ月。

 ウイルコムの3G回線(NTTドコモFOMA回線)は、利用が多い回線に対して制限がかかるらしく、Google MapやYou Tubeが使えない。

 劇的に遅いわけではないが、あまり速いわけでもなく(下り7.2Mbps)、1月で5250円かかる。不満を感じていた。

 そんなあるときふとWiMaxの案内を見て、乗り換えを決意した。
 1月約3800円で下り40Mbps使い放題。専用データ通信端末も無料でついてくる。

 端末がそのキャリア専用のもので2年縛りならもっと安いところもあるのだが、そんな融通の利かないものに縛られるのは嫌なので、Biglobeのキャリア縛りのない端末がつく1年契約のプランを申し込む。

 
 自宅でも職場でも、また移動中でもかなり快適に高速回線を使える。これはいい。

 何より、これまでのBluetoothと違い、無線LANなので端末がオンになっていれば勝手に接続される。接続の手間がないのは便利。

 **

 ただし、問題も。
 現状地下鉄ではつながらない。

 UQ WiMaxでは無線LANホットスポットを無料で使えるサービスを行っているようだが、ほかでは別に契約する必要がある。

 が、地下鉄でどうしても必要なわけではなく、地下鉄での対応は予定されているので、それまで待つつもり。

 **

 コストダウンと高速通信が使えるのは大きい。自宅の光をやめてWiMaxにしてしまおうかと思うぐらいだ(さすがに自宅で使うと遅いと感じるだろうが)

 FOMA回線も使わなければお金がかからないだけなので契約は続行。いざというときには使用可能だ。

 WiMaxをメインにするとFOMA回線に接続するために使っていたHybrid W-ZERO3は1年半でお役ご免になってしまいかねない。
 Ad[es]と比較してバッテリーの保ちが悪く、メーラーがOutlookで使いにくく、物理キーボードを持たないのでメールを書きにくいが、それでもGPSが使えたり画面が比較的広いこともあって捨てがたい部分もある。
 Ad[es]と時折交代で使うことになりそうだ。ちょっとしたことをやっておけばSIMの差し替えだけで、オンラインサインアップなしで使えるのでいつでも交代可能。


Posted at 2011/11/28 23:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2011年11月28日 イイね!

[UMPC]ウィルコムD4 スタイラスペンを紛失

 今日、ウィルコム D4を使おうとして、スタイラスペンがなくなっているのに気付く。

 おそらく、金曜日に電車内で操作しながら寝てしまったときに落としたのだろう。いずれそんなことになるだろうとは思っていた。

 こうしたものは紛失しやすいので、当然スタイラスペンだけで売っているだろうとウィルコムストアのページを見てみるが見当たらず。

 メーカーであるシャープの方を見ると、Q&Aに「スタイラスペン、ACアダプター(電源コード含む)、ソフトケース、ヘッドセットなどの付属品は、ウィルコムストア(オンライン販売)でご購入いただけます。(在庫につきましては、ウィルコムストアにてご確認ください) なお、取り寄せになりますが、ウィルコム販売店でもご購入いただけます。」
とある。

 そこでウイルコム販売店で尋ねてみるが、「ウイルコムストアにラインナップされていないので商品としては存在しない」などと言う。

 ウイルコムストアのHPで扱っているかどうかなど、販売店に出向かなくても当然確かめてある。それ以上を知りたいからウイルコムショップにわざわざ足を運んでいるのだ。だが、HPになければないと言うだけ。ウイルコム担当部署に問い合わせることもしない。

 全く役に立たなさそうなので早々にショップをあとにする。


 で、ググって次のような記述を……。

結局最終的にわかったのは、スタイラスは故障の際などにシャープが販売するような保守部品ではなく、ウィルコム扱いだと言うこと。
ウィルコムがないのなら購入できないと言うこと。

スタイラスみたいなのって、なくすおそれがあるんだから、オプションとしては必須だと思う。販売開始1年経ってない物だし。

http://blog.kamikura.com/archives/887


 W-ZERO3のスタイラスペンは今でも扱っているのだがD4のは扱っていない。本体があまり売れなかったから関連商品が切り捨てられたのではなく、最初から扱っていなかったようだ。

 D4はWindowsが走るPCだが、所詮使い捨てのスマートホン扱いどころかもっとひどい。

 ウイルコム、ダメな子。


 **

 収納可能なだけに小さく使いにくかったのは事実。
 で、100円ショップでゲーム機用のスタイラスペンを買って帰る。伸縮するが太くてD4には収納できない。しかし、太い分握りやすく、ひもを通す穴もあるので落とすこともないだろう。

 

Posted at 2011/11/28 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2011年11月28日 イイね!

自転車が消えた! しかし……

 26(土)、27(日)は地元ジュニア合唱団の定期演奏会のお手伝いでほとんど終わった。
 で、その打ち上げに参加するために自転車置き場に行ったら、あるはずの自転車(マウンテンバイク)が消えていた。

 マンションの自転車置き場なので清掃で動かされて、まれに変なところに置かれていることがある。そこで周囲を見てみたが、見当たらず。仕方なくそのまま歩いて打ち上げ会場へ。

 盗難? だががっちりとしたシリンダー錠をかけているので、そう簡単に持って行こうとは思わないはず。
 
 **

 最近自転車で行った覚えがあるのは地元ホールで、イベントや会議など。あるとすれば、次のようなシナリオ。

・ホールは近いので大概歩きだが、急いでいるときは自転車に乗ることがある。
・帰りに他の人が歩きだとすっかり忘れて一緒に歩いて帰ってしまった可能性がある。
・イベントの時には家とホールを何往復もするので、自転車で来たのか何できたのかわからなくなることもありうる。


 何となくおいてきてしまったような気がした。

 で、打ち上げの帰りに寄ってみて探すと……あった!


 やはり忘れてきてしまったのだ。
 しかし、一体いつから置きっぱなしになっていたのだろう。
 
 もしかしたら、私が管理しているホールのコンサートピアノの貸し出しで、ピアノの出し入れに行ったときか。11/3が直近だがそんなに長く放置していたと言うことか。

 ショック。自分ももう歳かのう……。


Posted at 2011/11/28 22:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
678910 1112
13 141516 17 1819
20 21 22 23 242526
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation